24卒向け秋採用を開始しました!録画エントリー選考を受付中です。
■<録画エントリーシート選考+動画視聴型説明会>
「プレゼンや自分を表現することが好き、得意」という方におすすめ
「忙しくて説明会は自分のペースで、動画で視聴したい」という方におすすめ
※選択いただく日時は、録画エントリーシートの提出期限となります。
みなさまの選考ご参加をお待ちしております!
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
職種別(部門別)・コース別採用予定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- その違和感がビジネスになる。
世の中に感じる小さな違和感。
時にそれが、新しい時代の価値観に
応えるビジネスの種になる。
パーソルキャリアのフィールドは、
人の生き方やはたらき方に関わるあらゆる分野。
だからこそ、できることは無限だ。
変化を眺めるだけの傍観者ではなく、
世の中を変える主体者であり続けよう。
- 面接・選考のポイント
- 公式SNS
各種SNSにて、就活中の皆さまにむけて会社情報・採用情報を積極的に発信をしています!
ぜひ閲覧・フォローいただき、企業研究の参考にしてください。
▼仕事内容や社員インタビューのサマリーを効率よく見たい方へ
Instagram https://www.instagram.com/persolcareer_newgraduate/
▼社員の実際の声から仕事や社風を理解したい方へ
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCUid7PiXZ4zu6k6yOjVqDNA
募集する職種
<ビジネス職>
・リクルーティングアドバイザー
・キャリアアドバイザー
・リクルーティングコンサルタント
・プロジェクトエージェント
・Hipro Bizコンサルタント
・新卒採用人事
ミッション推進のため最前線でお客さまやマーケットと対峙し、パーソルグループ全体のソリューションを総動員しながら「はたらく」に関する課題を解決する仕事です。企業も個人も、抱える課題は複雑で多種多様。単にお客さまの要望を聞くのではなく、相手が抱える潜在的な課題を見出し、あらゆる「はたらく」をよりよい方向へと導きます。
募集職種一覧 |
ビジネス職 |
・リクルーティングアドバイザー ・キャリアアドバイザー ・リクルーティングコンサルタント ・プロジェクトエージェント ・Hipro Bizコンサルタント ・新卒採用人事
企業に対しては、ベンチャー~大企業までさまざまな企業の人材戦略、その先の事業戦略実現のため、人材紹介・求人広告・顧問活用などさまざまな手段を活用し支援するコンサルティング提案・課題解決を行います。またはたらく個人に対しては、キャリアカウンセリングなどを通して一人ひとりの個人の実現したいことを引き出し、二人三脚で最良の「はたらく」が実現できるような選択肢を提案、実現をフォローします。
パーソルキャリアのビジネス職は、1年目からアシスタントではなくプロとして、責任を持って自分の担当顧客を持つことが特徴です。人材戦略は企業の経営に、キャリアの選択は個人の人生に関わる重要な場面です。その決定に関わる経験を積んでいくことで、目の前にある課題だけではなく、より深く、本質的な課題にアプローチし解決する課題発見・課題解決力が養われていきます。また、転職支援はご本人だけではなく、その人の周りにいる方の未来にも影響のある、人生の分岐点のとなるサービスです。お客さまから「あなたが担当でよかった、ありがとう」とお声かけいただくことも多く、自分ならではのサポートを通したやりがいを感じます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修プログラム
全ての社員に対し、さまざまな成長促進の機会を研修制度として用意するとともに、自身の中期・長期的なキャリアについて考えを深められるような対話型のコミュニケーションの場も大切にしています。
・新人研修 / 新卒フォローアップ研修
主体的・自律的なビジネスパーソンの育成を目的として新卒1年目からの3年間のカリキュラムが構成されています。
・新任プレマネジメント研修 / 新任マネジメント研修
新しくアシスタントマネジャー、マネジャーになった社員向けに「顧客創造」「組織運営」「人材育成」という3つの要件に沿った研修を実施しています。
・Compass
リーダーシップ変革を目的とし、自身のあり方やメンタルモデルを内省しながら、志・ビジョンの明確化と実現するためのシナリオプランニングを継続して、約1年間実施します。
・I-Next
次期リーダー候補の選抜型研修。事業家や自治体などの、正解の無いテーマに対してチームで提案を行う「アルファ」。
日常業務の経験から、自己マスタリー・メンタルモデルを探求する「マスター」の2種類のプログラムを、適性によって受講します。
・未来義塾 / 未来志塾
パーソルグループの次世代経営者の育成を目的とした選抜型プログラム。グループの経営課題や外部環境に関する経営テーマについて、またハイレベルなマネジメントスキル習得について、講義やワークを行います。
・国家資格 キャリアコンサルタント取得支援講座
キャリアコンサルタントとして活躍するために必要な幅広い知識と実践的なスキルが身につくカリキュラムです。 社内講師による研修後、認定試験を受験し、合格者は公的な認定資格を取得することができます。
・PALMS
グループ全社員が「いつでも、どこでも、だれでも」ビジネスに必要なスキルを学ぶことのできるe-learningシステムです。
・各事業部別研修
各事業部の特性に合わせた研修プログラムを実施しています。
- 社内制度
- キャリアオーナーシップ支援
・目標設定・中間レビュー・振り返り
半年に1度、上司とすり合わせながら自らの仕事の結果とプロセスに対し目標を設定、その達成度合いが自らの評価になります。設定から3か月後、6か月後に目標に対する進共有と振り返りを上司に共有し、コミュニケーションを通して自分への内省を深め、自身の成長課題やネクストアクションを言語化。社員の成長サイクルを回す支援する取り組みです。
・i-design
自分らしいキャリアデザインを支援するための人事施策です。キャリアは日常でつくられるため、目標設定や日常業務と繋げて捉えていくことが大切です。1年に1度、今の仕事だけではなく人生そのものが対象となるキャリアデザインシートを記載し、上司とすり合わせを行います。そこでは自分の現状(経歴・資格・強みや課題)と自分の意思(中長期的なビジョンやポリシー)を書き出し、それに近づくためのアクションプランを上司と共有します。自分を高める、深める、広げるなどさまざまな成長を通し、自己資源の拡大を目指します。
・キャリアチャレンジ制度
ご自身のキャリアデザインとその成長のために、自ら異動希望を出すことができる制度です。応募タイミングは年2回。募集ポジションの詳細は常時、社内ポータルサイトに全社員に対して開示されています。社内だけでなく、パーソルグループのさまざまなポジションに申請することができます。
・グローバルチャレンジ制度
キャリアチャレンジの一環で、特に海外のグループ会社へ自ら異動希望を出すことができる制度です。パーソルグループには、アジア・パシフィックを中心とした多数の海外拠点があります。海外で自分のキャリアの幅を広げる機会を提供しています。
・イノベーション体質強化プログラム「Drit」
日本のはたらくをアップデートするイノベーターをパーソルが創出する新規事業開発プログラムです。このプログラムは、法人ではなく”個人”を対象としています。パーソルグループの豊富な資産とノウハウの活用、ビジネス実装とスケールアップ支援、そして賞金や立ち上げ予算などの資金提供を通じて、はたらくに関する社会課題解決のための新規事業を創出すると共に、5年間で1,000人の“イノベーション体質人材”の輩出を目指しています。
・ジョブトライアル
自律的な学びとキャリア選択のきっかけを得てもらうことを目的とした取り組みです。労働時間の一部を使って、最大3か月間、グループ内の他部署の仕事を体験することができます。応募タイミングは年2回です。社員は体験ポジションの一覧を見て、受入先の社員とともに携わる実業務サポートや、課題に取り組むプロジェクトなどを自ら選択し、応募できます。テレワークでの体験も可能であり、地域の垣根を越えて体験することができます。
・複業制度
本業であるパーソルキャリアでの業務以外に、社外のさまざまな仕事を通じて、経験・スキルを身に着け、キャリアアップ、本業に役立てていく制度です。定められた就業時間での勤務など、一定のガイドラインを満たした社員が申請を提出し、承認された複業について、個人事業主などとして就業することが可能です。
今後、さらに複業の範囲の拡大を検討中です。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
エントリー後、2営業日以内にパーソルキャリアのマイページを発行します。 発行完了し次第メールにてお知らせいたしますので、登録アドレスのメールボックスを適宜ご確認ください。
発行完了メールを確認後、マイページにログインし、希望する職種の1次選考へご予約をお願いいたします。
※注意事項 これまでに当社のほかのイベントに応募したことがある場合、マイページ発行済みであるため、すでにご自身でマイページ上から選考予約が可能です。 本ページからの応募はせず、マイページからご予約をお願い致します。 マイページ発行済みの場合は、本ページから応募いただいたとしても、新たに当社からご連絡をすることはございません。ご了承ください。 |
選考方法と重視点 |
エントリー後、2営業日以内にパーソルキャリアのマイページを発行します。 発行完了し次第メールにてお知らせいたしますので、登録アドレスのメールボックスを適宜ご確認ください。 ↓ 選択いただいたご希望の選考日程でご予約をさせていただきます。 ↓ 発行完了メールを確認後、マイページにログインし、以下の選考がご希望の日程で予約されていることをご確認ください。 ※対象の選考:録画エントリーシート兼動画視聴型会社説明会 ↓ 選考予約完了メールに記載のご対応事項についてご確認の上、ご対応のほどよろしくお願いいたします。 ※選択いただく日時は、録画エントリーシートの提出期限となります。
1次選考参加 (録画エントリーシート兼動画視聴型会社説明会) ▼ 面接(複数回) ▼ 内定
※選考中に社員面談やリクルーター面談など、会社や仕事の理解を深める機会を設けていますのでご安心ください。予約方法に関しては、選考を進める中で新卒採用部からご案内いたしますので、お待ちください。 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ・2024年3月までに短大・専門・高専・大学・大学院を卒業または卒業見込みで、2024年4月に入社可能な方
※全学部全学科対象(学部による有利・不利はありません。文系・理系・院生問わず、入社後活躍しています) |
募集要項
初任給 |
■ビジネス職 ・本給 月給:222,000円 ※時間外勤務をした場合は、実際に残業をした時間に応じた金額が上記に加えて支払われます。
・モデルケース:268,791円 ※時間外勤務手当27時間/月で計算した場合
・諸手当 交通費支給(当社規定による)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、リモートワーク手当 昇給 年2回(4月・10月)当社規定による 賞与 年2回(6月・12月)当社規定による |
昇給・賞与・諸手当 |
■ビジネス職 交通費支給(当社規定による)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、リモートワーク手当 昇給 年2回(4月・10月)当社規定による 賞与 年2回(6月・12月)当社規定による |
勤務地 |
■ビジネス職 東京、神奈川、大阪、名古屋、博多、札幌、仙台、岡山、広島、静岡、鹿児島、京都、神戸、福井、群馬 ご本人の希望と適性、事業計画に基づき決定いたします。 |
勤務時間 |
全職種フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムあり) |
福利厚生 |
・リロクラブ 映画館やホテルなどのレジャー施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・パーソルキャリア健康保険組合 社員が加入できる、「はたらく」を健康面からサポートする組合。病気・けが・ライフイベントを支え、健康づくり・心身のリフレッシュにつなげる保険事業などを利用できます。
・その他 TOEIC優待試験などの学びの支援などを用意しています。
・新型コロナウィルス蔓延下における就業支援 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモート勤務や時差出勤などの対応を行ってまいりました。業務内容や状況に応じて出社と在宅勤務を組み合わせられるはたらき方の推進を目指し、以下を順次実施しています。 ◎在宅勤務中の水道光熱費など日々の必要経費の補助を目的としたリモートワーク手当の支給 ◎電子承認システムの導入を推進し、押印や書類対応のための出勤を抑制 ◎出勤時により良いコミュニケーションが取れるようオンライン会議参加用の器材導入などオフィス環境を整備 |
休日休暇 |
年間休日119日 ※2021年度 完全週休2日制、祝日、年末年始 年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、産前休暇、産後休暇、夏期休暇、災害休暇 等 |
採用実績校 |
お茶の水女子大学、お茶の水女子大学大学院、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛媛大学、茨城大学大学院、宇都宮大学、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、横浜市立大学、岡山大学、学習院女子大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、岩手大学、岐阜大学大学院、宮崎大学、宮城教育大学、京都産業大学大学院、京都大学、京都大学大学院、共立女子大学、近畿大学、金沢大学、九州大学、駒澤大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、広島大学、弘前大学、甲南女子大学、甲南大学、高崎経済大学、高知大学、国学院大学、国際基督教大学、埼玉大学、埼玉大学大学院、山形大学、山口大学、上智大学、滋賀大学、鹿児島大学、芝浦工業大学大学院、順天堂大学、順天堂大学大学院、小樽商科大学、昭和女子大学、植草学園大学、新潟大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸大学、神奈川大学、西南学院大学、青山学院大学、静岡大学、千葉工業大学、千葉工業大学大学院、千葉大学、千葉大学大学院、専修大学、創価大学、早稲田大学、早稲田大学大学院、帯広畜産大学大学院、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪大学大学院、大分大学、筑波大学、筑波大学大学院、中央大学、長崎大学、長野大学、鳥取大学、東海大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京工業大学大学院 、東京大学、東京大学大学院、東京理科大学、東北大学、東北大学大学院 、藤女子大学、同志社女子大学、同志社大学、南山大学、日本大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、北海道大学大学院、北九州市立大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、名桜大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、立教大学大学院、立命館アジア太平洋大学、立命館アジア太平洋大学大学院、立命館大学、など |
採用予定学部学科 |
全学部全学科対象(学部による有利・不利はありません。文系・理系・院生問わず、入社後活躍しています) |
今年度採用予定数 |
350 |
昨年度採用実績(見込)数 |
330 |
試用期間 |
あり
入社後6か月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性103名、女性137名
2021年度:男性75名、女性93名
2020年度:男性125名、女性127名
|
平均残業時間(月間) |
25.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
pca-newgraduate@persol.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています