夢をカタチにーー。
私たちはこれからも人と街の未来を創り続けます。
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
3年連続で業績アップ
私たちの魅力
- 事業内容
- 夢をカタチに
・事業内容
<夢をカタチに>
私たち「合田工務店」は71年の歴史と実績のある総合建設会社です。学校建築をはじめとして、空港・公共施設・医療施設・老健施設・ホテル・オフィスビル・マンションなど、たくさんの人々が寄り添い集う場所の建築を手掛けています。
安全・安心な建物づくりは当然。
私たちは、ベストではなくパーフェクトなモノづくりでお客様からのニーズに100%を超えて応えていくことを目指し、現場・営業・設計・積算・事務管理の全社員が一丸となり日々業務にあたっています。
そういった日々の業務の中でも、私たちが特に重要視しているのが、「品質管理」への徹底したこだわり。品質保証の国際規格である「ISO9001」の取得に加え、環境問題に取り組む企業として「ISO14001」の認証を取得、また植林活動「GODAの森」プロジェクト等、社会的責任への高い意識も保持しています。
そして、そうした姿勢を通して、私たちは「お客様の満足」・・・・「お客様の喜ぶ顔」が見たいと考えています。
お客様からご発注いただいた建物は「お客様の夢」そのもの。
その夢を確実にカタチにするために、当社は一貫して堅実経営に取り組んでおり、創業以来ずっと黒字経営を続けております。
合田工務店であれば「お客様の夢」だけでなく必ず「社員の夢」も実現できると確信しています。皆さんに求めるのは一生懸命努力し、堂々と自信を持って仕事に取り組む姿勢。若く固定観念にとらわれない発想力を期待しています!
- 事業・商品の特徴
- ― 人と街の未来を創る ― 東京の未来をカタチ創ろう!
当社の特徴は高い定着率・安定経営・充実の福利厚生です。
地元トップのゼネコンとして多くの公共施設、官公庁や空港ターミナルビルなどの建築を手がけ71年間黒字決算を続けています。
東京でも実績を重ね分譲・デザイナーズマンションなどを幅広く手掛けて躍進。
当社が90%以上の高い顧客リピート率を誇っているのは「徹底した品質管理」をお客様に信頼して頂いているからです。
私たちの仕事
・建築工事業
(官公庁・学校・医療施設・マンション・オフィスビル・工場・店舗・ホテル・住宅・etc)
・土木工事業
・一級建築士事務所
・不動産事業
はたらく環境
- 組織の特徴
- 社会(顧客)に喜ばれ満足され選択される企業を目指す
私たちはこの経営理念の実現のために
1.人財を重視した経営
2.優れた品質と確かな品質管理
3.信頼関係のベースとなる健全な財務体質づくり
に力を注いでいます。特に人財を重視した経営としては、社員の資格取得の為に全面的なバックアップ体制を整えています。そして街づくりの担い手として、また、人と街の未来を創る100年企業を目指し、私たちの挑戦は続きます。
【事業の特徴】
◆東京ではマンション建設に定評あり。マンション施工数トップクラスの実績。
現在、東京では業績を順調に伸ばしており公共施設はもちろん、都心のニーズにあったマンション建設、特に単身世帯向けマンションの設計施工のプロジェクトが着実に増え、今では東京におけるマンション建築施工数でトップクラスの実績を上げています。
◆創業の地、香川では地元のランドマークとなる物件を多数施工。四国地域NO.1ゼネコン。
高松空港旅客ターミナル、高松市図書館、裁判所、消防署、警察署、合同庁舎、丸亀ハローワーク、高松高校、香川大学。全て当社が手掛けた物件です。
まさに地域に根差したゼネコンとして施工実績を残しています。
この強さの秘訣は建物品質に対する徹底的なこだわり。鉄筋の全数検査など、合田工務店独自の品質への取り組みに対して、お客様から大いに評価されご満足頂いています。
【仕事内容】
●建築技術職(施工管理/積算/設計/設備)
□施工管理
まっさらな土地から、建物の完成までの建築工程計画を練り上げ、多種多様な専門工事の業者さんを指揮して都市のデザインの一部として造り上げていく、まるでオーケストラの指揮者のような仕事です。現場の仕事は、施工スケジュールの管理、安全管理、工事費用の管理、職人さんの手配、各関係機関との打ち合わせなど、多岐にわたります。入社後は現場に配属され、先輩社員から仕事の進め方を学び、一人前の現場所長を目指していただきます。早い人では20才代で所長になれる場合もあります。
□積算
お客様の希望している建物がいくらで完成できるのか、設計図面を基に見積りを行い、工事費を算出する仕事です。その見積金額により、案件が受注できるかどうか決まってくる重要な仕事です。
□設計
お客様の限られた広さの土地を最大限に活用して、いかに満足度の高い建物をデザインしていくか、またお客様の希望する予算内に収めるか、知識・経験及び提案力が求められる仕事です。
□設備
主に新築物件の給排水設備工事や電気設備工事の品質管理や発注関係を行う仕事です。
●建築営業
入社後は先輩社員に同行します。そのなかで仕事の進め方はもちろんのこと、顧客、取引先等の情報を吸収していただきます。
お客様の要望に応じて、土地の有効活用、税金対策、資金計画等将来を見越した建築物のご提案など、幅広い知識を必要とします。最終的に、お客様からの信頼を得ることができて初めて仕事(工事受注)を獲得できるようになります。
受注した後も建築物が完成するまで、また完成した後もメンテナンス等、顧客(発注者)とは、末永いお付き合いになります。
●管理(総合)
人事・総務・経理など、総合職として会社の潤滑油でもあり
中心となる部門の仕事です。会社の未来をつくっていくために、
自分のアイデアを活かして新しい取り組みを生み出していきます。
●事務部門スタッフ
人事、総務、経理、営業、建築など。各部門のいずれかに配属されます。単に部門内の事務業務にとどまらず、他部門間との交渉、調整的な仕事も多くあり、社内全体の業務を円滑に効率的に進めていく能力が必要となります。
企業概要
創業/設立 |
昭和26年8月24日 |
本社所在地1 |
〒760-0018 香川県高松市天神前9-5 |
本社所在地2 |
〒105-0013 東京都港区浜松町2-6-5 浜松町エクセレントビル5-7階 |
代表者 |
代表取締役社長 森田紘一 |
資本金 |
4億5000万円 |
売上高 |
587億円(2022年3月実績) |
従業員数 |
398名 (2022年04月現在) |
事業所 |
■東京本店 東京都港区浜松町2-6-5 浜松町エクセレントビル5-7階 TEL 03-5843-8075 (代表)
■大阪営業所 大阪府大阪市北区東天満2-9-4 千代田ビル東館8F TEL 06-6242-8705 (代表)
■千葉営業所 千葉県鎌ヶ谷市初富本町1-10-19 エスプアール鎌ヶ谷2F TEL 0474-43-0614
■丸亀営業所 香川県丸亀市原田町2182-1 TEL 0877-24-3355 (代表)
■観音寺営業所 香川県観音寺市本大町1735番地 TEL 0875-25-0005 (代表) |
充実の福利厚生(安心して働ける環境) |
1:社会保険完備(健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労災保険、労災上乗保険) 2:通勤交通費全額支給 3:男女制服支給 4:技術系・営業系社員に全員スマートフォンを貸与! 5:退職金制度 6:65歳まで再雇用延長制度、66歳以降70歳まで業務委託による雇用あり! 7:永年勤続表彰制度。御祝い金支給! 8:建築士、施工管理技士 資格取得にかかる専門学校費用支給! 9:上記資格合格者にお祝い金授与!(一建士20万円、二建士5万円、一施工士7万円) 10:社員持株会制度(会社より奨励金として上乗せ支給あり) 11:財形貯蓄預金制度で資産形成サポート! 12:育児休業制度(実績あり)、介護休業制度あり! 13:長期休業補償 14:結婚祝い金あり! 15:出産祝い金あり! 16:社員の誕生月には、会社よりプレゼントあり! 17:地方出身で、東京へ通勤できない方は独身寮あり! 18:独身寮に入れない方は住宅手当支給! 19:自己居住用住宅を購入した場合は住宅ローン補助制度あり! 20:地方出身者の帰省交通費、年1回会社が全額負担! 21:冠婚葬祭時は、上記と別に帰省交通費を会社が全額負担! 22:30才以上の社員は、人間ドック料金を会社が全額負担! 23:20代の社員は一般健康診断で、費用全額会社負担! 24:インフルエンザ予防接種全社員義務化。費用を会社が全額負担! 25:歯科検診費用も、今年度より年1回会社全額負担! 26:がん保険にも加入し、会社が社員分の保険料を全額負担! 27:毎月、東京本店内で健康増進プログラム実施! 28:心の面も産業医によるメンタルヘルスチェック検査でケア! 29:伊豆(静岡県)と越後湯沢(新潟県)に自社所有の保養所別荘あり! 30:毎年社員旅行有! 31:毎年3月末に社員の家族も招待し、ホテルで謝恩会パーティ開催! 32:優秀現場表彰、業務提案表彰など 33:新入社員歓迎会や他社対抗戦ボーリング大会などレクリエーションあり! 34:毎月、人間力向上勉強会のあと飲み会あり!経営者と距離が近い。 35:英会話レッスン費用補助! 36:2018年3月新社屋建設!JR浜松町駅歩1分。駅至近、きれいなオフィス。 37:真面目な合コン開催、費用は会社負担! 38:暑さ手当を支給! 39:OFFICE DE YASAIを導入!(置型社食サービス) 40:企業型確定拠出年金制度あり!
など充実しています! 会社の利益は社員に還元!社員満足度を高めて、 「社会・お客様に、喜ばれ満足され選択される社員」になってほしい。 なぜなら、社員は会社にとって「人財」だからです |
採用連絡先
(株)合田工務店 東京本店
〒105-0013
東京都港区浜松町エクセレントビル5-7階
採用担当 藤本
TEL:03-5843-8075
mail:saiyo@goda-tokyo.com
※応募に関するお問い合わせは、原則全てE-mailにてお願いいたします。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています