千代田電子機器株式会社

千代田電子機器株式会社(チヨダデンシキキ)の採用情報・募集要項

正社員

千代田電子機器株式会社

【その他電子・電気機器|半導体デバイス|その他商社】

千代田電子機器株式会社は、エレクトロニクスパーツの専門商社の強みを活かし、ニーズに応じたソリューションを提供いたします。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 離職率が低く安定

  • 海外勤務のチャンスあり

  • 既卒者応募歓迎

私たちの採用について

面接・選考のポイント
採用試験について

筆記試験もありますが、人物重視の面接を行います。

募集する職種

営業・セールスエンジニア

研修・社内制度

研修制度
研修について

電子部品=理系 
と思っている方も多いと思われますが、
当社 メイン仕入先であるパナソニックにて商品研修会が
随時開催されます。
文系の方は特に、電機・電子関係の知識が無い・・・?
と不安が多いかと思いますが電機・電子部品について
わかるよう基礎から教えていただきますので、ご安心下さい。
現時点で知識が無くとも問題ありません。

福利厚生
DC制度を導入しております

確定拠出年金(DC)制度を導入。
入社時から退職時まで対象となりますので、
退職後の備えも若いうちから準備できます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリー

書類審査

適性検査、一般常識試験

面接  (一次:部門責任者 二次:役員)

内定
選考方法と重視点 筆記試験もありますが、人物重視の面接を行います。
提出書類 エントリーシート、履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方

募集要項

初任給 大学卒 月給 210,200円(令和4年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回 (5月)

手当 通勤手当(全額支給)役職手当 住宅手当 
   家族手当 教育手当 
   外勤手当 (営業職)

賞与 年3回(夏期賞与 冬期賞与 決算賞与)
勤務地

本社(東京都千代田区外神田3-3-9)
多摩営業所(東京都府中市緑町3-9-3)
関東営業所(栃木県宇都宮市東宿郷4-1-20)

詳細を見る
勤務時間 AM8:45~PM5:30
福利厚生 保養所(軽井沢),社内旅行
共済制度,財形制度,電機企業年金基金、DC制度
休日休暇 年間122日 
土曜日(但し 4月 第1週 5月 第2週 10月 第1週)を除く
日曜日
祝祭日
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇
採用実績校 全国の国公立私立大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 大卒者2~5名
昨年度採用実績(見込)数 大卒者 2名(男性2名) 専門学校卒 2名(男性1名 女性1名)
試用期間 あり
入社後3か月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性1名
2021年度:男性2名、女性0名
2020年度:男性2名、女性0名
平均勤続年数 22.0年
平均年齢 44.0歳
平均残業時間(月間) 1.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 8.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者2名(対象者2名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 20.0%
管理職: 0%
千代田電子の労働環境 残業も殆どなく、ワークライフバランスの非常にいい会社です。
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-9
千代田電子機器株式会社
総務課 担当 石川
電話(03)3253-9561(代表)