東急リニューアル株式会社

東急リニューアル株式会社(トウキユウリニユーアル)の採用情報・募集要項

正社員

東急リニューアル株式会社

【建設|設備|設計】

当社の特徴はオフィスビル、マンション、ホテル、商業施設等においてデザイン設計、
内・外装、設備更新、ソリューション事業等、お客様の多様なニーズに対応可能で、リニューアルを求められる様々な施設・工種に対応できることです。
入社後は幅広い業務、職種を経験し、自分にあった業務を見つけてください。

 東急グループの開発案件に新築時から係る可能性もあり、完成後の維持管理やテナント工事など長きに亘りお客様のニーズにお応えし続ける仕事には、”やりがい”を感じていただけるものと考えています。
 現在は東京と神奈川での仕事が多く、転居を伴う転勤はなく働ける環境です。(東急グループをはじめとした全国各地での仕事には出張対応)

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 離職率が低く安定

  • 転居を伴う転勤なし

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
学生の皆さんへ

『お客様に喜んでいただく』、
それが小さなことでも『この仕事をやって良かった』と思えることだと思います。

建物や内装が仕上がっていく喜び。
「キレイになった」「新築みたい」と自分が担当した物件が多くの人に利用される喜び。
「うまく工期の調整ができたな」と先輩に褒められる喜び。
いろんな相手とのいろんな喜びがあなたを待っています。

私たちはリニューアル会社ですので、建物等がある状態から始まります。
そこからお客様に喜んでもらえるデザイン・設計を提案し、内装・外装の施工を一手に引き受け魅力あるものとして蘇らせる。
また家具やカーペットの特殊な備品等の調達、設備の更新など、さまざまなお客様のご要望に応える。
これが“東急リニューアル”という会社であり『総合力』のある当社の強みなのです。

その強みを生かして現場では、お客様からのご要望に応えるべく、多くの作業員と協力して工事を進めていきます。
作業員を自分の裁量で指揮して現場を動かしていく。
総合的に工事を管理していくのも重要です。
技術や知識はもちろんですが、相手に対する気づかいや配慮も求められます。
また、現場では天候に左右され工事のスケジュールが遅れる場合もありますが、工期を延ばすことはできません。

大変なこと、苦労することはこれからたくさんあると思います。
しかしながら、そういったプレッシャーをはね返し、お客様の思いを実現できた時の達成感は何事にも変えがたいものです。
自分自身が一回りも二回りも大きく成長できるはずです。

渋谷駅周辺の再開発の進捗による東急グループ施設の増加は
新設工事に加え、完成後も店舗の入替え、設備の更新、各種リニューアル工事等で当社が活躍する場は広がります。

私たちもぜひあなたと一緒に喜びを分ち合いたいです。
また、これからの東急リニューアルを一緒にさらに一つ上を目指して頑張っていきましょう。

面接・選考のポイント
人物重視

面接重視で選考します。ポイントとなる点の代表的なものは次のものです。
・当社の事業を理解して応募してくださる方
・当社のビジョンや理念に共感できる方
・関わりたい仕事や取得したい資格など当社での活躍を想像していただける方

●ホテル・インテリア部には、文系出身で施工管理の先輩がいます。
●ICT、システム管理などを担当する環境ライフサイクル事業部があります。

成長途中の会社で、働き甲斐を感じて、様々なプロジェクトを担当して達成感を感じてみませんか。

募集する職種

技術(施工管理、設備、電気、通信、ICT)
事務(総務、営業、工務)

■主な仕事内容
・建物の内装デザイン、企画提案、見積に関する業務
・ホテル他商業施設のインテリア、家具の調達業務
・各種建物リニューアル工事の工程、品質、コスト、安全管理業務

当社の特徴はオフィスビル、マンション、ホテル、商業施設等においてデザイン設計、
内・外装、設備更新等リニューアル工事の様々な施設・工種に対応できることです。
入社後は幅広い業務、職種を経験し、自分にあった業務を見つけてください。

研修・社内制度

研修制度
制度紹介

人材育成マスタープランに基づく研修

●就業経験に応じた研修
・主任候補者にはリーダーシップ研修(初級)
・主任にリーダーシップ研修(上級)+マネジメント研修(初級)
・役職者には、マネジメント研修
など就業経験に基づきステップアップを求めます。

●新卒研修
・入社時導入研修、3ヶ月目研修、6ヶ月目研修、2年目研修があります。


【OJTを基本】
・教育担当社員のもと職場教育(OJT)を基本にしています。

【リモート学習】
・コンプライアンス教育、情報セキュリティ等e-larningを利用


資格取得補助制度
一級建築士など取得難易度の高い資格取得者には奨励金支給制度があります

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします
選考方法と重視点 書類選考、適性試験、面接(1次・2次)

重視点:人物重視としています。
提出書類 エントリーシート
成績表、卒業見込証明書(卒業証明書)
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給  【各職共通】
大学/4年専門卒: 月給24万円~
短大・高専・専門学校卒: 月給21.5万円~

●手当
時間外(残業、休日出勤)手当、深夜勤務手当、世帯手当、法定資格取得者手当、現場管理手当、住宅手当など

試用期間3か月あり
給与、福利厚生などは正社員と同様
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績)

諸手当:通勤手当(全額支給)、残業手当、休日出勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当等
勤務地

本社/東京都(渋谷区) 
※施工地域は主に東京・神奈川

勤務時間 ●外勤8:30~17:30

●内勤9:00~18:00

 ただし、コロナ対策としての時差勤務や現場ごとの条件等勤務の都合により、実働時間の枠内で始業終業の時間を繰り上げ、繰り下げすることがあります。

テレワーク推奨、外部契約サテライトオフィス利用可能
福利厚生 東急ハーヴェスト利用可

共済融資制度(WELBOX含む)

WELBOX
・トラベル、ショッピング、エンタメ、スキルアップ、育児、介護、健康など、幅広いジャンルで使用できるサービス

カフェテリアプラン(社員が選択して申請する費用補助制度)
・自己研鑽、健康、育児、教育、旅行、介護等の支出への補助

財形貯蓄制度
休日休暇 完全週休二日制(毎週土・日曜日)
祝祭日
年末年始(12月30日~1月3日)
夏期休暇(8月13日~8月17日)
会社記念日(11月11日)
東急グループの日(5月1日)

有給休暇:初年度10日付与
※法令に基づく有給休暇年間5日費消は必須

その他有給休暇
・公務休暇
・災害休暇(コロナ感染など)
・忌引休暇
・結婚休暇
・特別休暇(永年勤続など)
採用実績校 工学院大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、中央大学、明治大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、専修大学、駒澤大学、東海大学、日本女子大学、大妻女子大学、亜細亜大学、日本工学院専門学校、
採用予定学部学科 建築・土木系、機械系、電気・電子系、情報工学系、経済・経営・商学・法学系
今年度採用予定数 10名程度(施工8名、事務2名)
昨年度採用実績(見込)数 2023年4月入社(予定)

6名(施工4名、事務2名)
試用期間 あり
入社後3ヶ月間
労働条件に変更なし

夏季賞与は評価期間対象外のため支給なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数7名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性4名
2021年度:男性3名、女性6名
2020年度:男性0名、女性1名
平均勤続年数 9.2年
平均年齢 47.2歳
平均残業時間(月間) 36.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 8.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

東急リニューアル(株)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-16-14 渋谷地下鉄ビル5F
管理統括部/人事部 採用担当(TEL:03-6369-8600)