カトーレック株式会社

カトーレック株式会社(カトーレック)のキャリタス限定情報

正社員

カトーレック株式会社

【電気・電子|陸運|倉庫】

物流最前線から届ける、一歩先の価値。
Katolec keyword カトーレックを知るキーワード
Keyword 01 #物流
常に提案姿勢で、価値ある物流を生む。

カトーレックのロジスティクス事業は、今から144年前、海運業から始まりました。時代の流れを先読みし、1961年には陸運業へと事業転換。現在では、国内外に40以上の倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送までをワンストップで提供しています。取引先の数は、全社で1600社超。お客様それぞれのニーズに対し、オーダーメイドに近い物流を実現。より低コストで価値の高い物流サービスを生み出し続けることが、業界における私たちの一番の強みです。

Keyword 02 #幅広い商材
生活必需品から美術品まで、豊富な管理ノウハウと高い専門性。

冷凍・冷蔵・定温・常温の四温度帯で管理する食品輸送から、モノづくりを知るからこそ要点を押さえた精密機器の輸送。さらには、美術品輸送の国際組織「ICEFAT」の加盟企業(国内で2社のみ)として、世界に一つしかない美術品も輸送しています。幅広い商材を扱うカトーレックは、たくさんの人の「当たり前」を高い専門性で支える、唯一無二の物流会社です。

Keyword 03 #裁量
物流現場のトータルマネジメント。

商品在庫や配置人員の適正管理、スタッフ教育や作業の改善に取り組む「倉庫管理」。荷物の到着時間や渋滞状況等を考慮しながら、トラックや人の動きの計画を立てる「配車業務」。人・商品・お金の広い領域を担当するカトーレックの社員には、物流分野の現場を裁量をもってマネジメントする自由と、お客様の課題解決に貢献する責任の両方が与えられます。

Keyword 04 #現場主義
行動指針のひとつ、「現場に立て」。

カトーレックが行動指針として掲げる「現場に立て」。これは、自らの目と耳で得た情報にこそ、そこから大きな気付きが生まれることを示しています。机上の数字だけではなく、現場にいなければわからない感覚を元に課題の分析と解決に取り組む。その繰り返しによって、今日も私たちカトーレックが、物流の最前線を引っ張っています。

LINEで友達追加
採用サイトを見る