神津精機株式会社

神津精機株式会社(コウヅセイキ)の新卒採用・企業情報

正社員

神津精機株式会社

【精密機器|機械|半導体デバイス】

神津精機は精密機器の分野で、位置制御についての技術を追求してきました。みなさまがお持ちのスマートフォンの組立にも、当社の技術が生かされています。近年では、超微細物質の調査研究や、半導体ウェハーの開発を目的とした精密機器にも採用されています。「惑星探査機はやぶさ」の採取した、「イトカワ」の微粒子分析にも当社の製品が用いられました。
最新の技術を追求する当社ですが、一番大切なことは「人」であると考えています。
高い技術を追求する為には、人と人との連携が重要です。社員の方が常に最高な状態で活躍できるよう、風通しの良い組織づくりを行い、自主的な取り組みを支援しています。
ものづくりは、技術を通じて社会に貢献し、自分を高めることが出来る仕事です。ご興味のある方はお気軽にセミナーへご参加下さい。

  • 海外事業展開に積極的

  • 過去10年赤字決算なし

  • 安定した顧客基盤

  • 3年連続で業績アップ

  • アットホームな社風

私たちの魅力

事業内容
精密機械の提供を通じて研究開発に貢献

私たちは設立60年以上の歴史を持つ精密機械メーカーです。製図機の部品作りから始まり、自動車ランプ検査装置等の大型検査装置を経て、長さの基準『メートル原器』や、高エネルギー加速器研究機構の実験装置、国内外の企業向けに研究開発装置等の設計・製造・販売をしてきました。現在でも世界中の放射光施設や研究機関に、高精度の実験装置を納めています。また、一般には知られていないのですが、企業向けの精密位置決めステージを製造ラインに採用して頂き、半導体や多くのデジタル製品の製造に一役担っていると自負しています。

企業理念
技術と誠意で科学(みらい)を拓く神津精機

私たちは科学的分野において、誠意を持ち、蓄積したノウハウを駆使し、時には新しい技術・情報を模索しながら、より高い性能・品質の製品を供給して参りました。
また、製品・サービスの提供だけでなく、環境負荷の少ない製品を提供すること、及び環境保全に努めることは、地球的規模で未来を切り開くことと認識しています。これからもお客様の満足向上を図ると共に、全従業員が日常業務を通じて、環境保全活動を実践して行く事で、社会に貢献することを誓います。

私たちの仕事

当社は、五つの事業部門で構成されています。
・研究所向け理化学研究機器の設計・製造・販売
・半導体製造施設向け検査装置の設計・製造・販売
・自動車ランプ検査装置の設計・製造・販売
・民間光学機器(スマホ・ゲーム機)の組立装置の設計・製造・販売
・その他、精密位置決めデバイスの設計製造販売

はたらく環境

職場の雰囲気
コミュニケーションが取りやすい職場

私たちの職場の特徴は、人間関係がとても良く、コミュニケーションが取りやすいことです。設計や営業など各部門のメンバーがすぐ近くにいて、お互いに緊密に連携を図りながら仕事を進めていくことができます。例えば製品組立の作業中に、何度やってもうまくいかず、煮詰まってしまうことがあります。そんな時、設計担当者に相談に行くと、みんな自分の仕事の手を休めて一緒になって考えてくれます。

社風
ストレスなく働ける環境

ものづくりを追求するためにはストレスなく働ける環境が大切という考えから、有給休暇の取得を推奨するなど、ゆとりを持って働くことができます。有給休暇取得日数は、年平均16.5日とかなり多く、残業は月平均15時間程度と少なめです。納期を守りさえすれば自分のペースで仕事を進めて頂くことが出来るので、この日はちょっと頑張って、この日はゆっくり休もう、というようにメリハリをつけて仕事に取り組んで頂けます。

働く仲間
もの作りが好きな人には絶対楽しい

以下、製造担当者のインタビューです。
「当社での仕事は、もの作りが好きな人には絶対楽しいと思います。私自身、小学生の頃からプラモデル作りが好きだったのですが、今の仕事はその延長みたいな感覚もあって、毎日楽しみながら取り組んでいます。仕事に当たっては高度な技術が必要ですが、安心して仕事を始めることができるように、新卒で入社する方には工具や測定器の使い方など基礎から教える技術研修も用意しています。「もの作りが大好きで、ずっと追求していきたい」という方をお待ちしています。一緒に最先端の装置をどんどん世に出していきましょう。」

企業概要

創業/設立 1957年10月2日
本社所在地 〒215-8521 神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-15
代表者 代表取締役社長 内藤利明
資本金 99653000円
売上高 21億4200万円(2020年10月)
従業員数 118人 (2021年10月現在) 
主要取引先 国内/公官
大型放射光施設 SPring-8/高輝度光科学研究センター/高エネルギー加速器研究機構/日本原子力研究開発機構/理化学研究所/量子科学技術研究開発機構/科学技術振興事業団
海外
アルゴンヌ国立研究所(APS)/欧州連合放射光研究所(ESRF)/ポールシェラー研究所(SLS)
/台湾・行政院同歩輻射研究中心(NSRRC)/韓国・浦項加速器研究所(PAL)/中国・中国科学院上海応用物理研究所(SINAP)
国内企業
(株)アステック/オリンパス(株)/キヤノン(株)/セイコーエプソン(株)/ソニー(株)/(株)タカトリ/(株)ニコン/(株)リガク/島津産機システムズ(株)/(株)東芝/(株)日立ハイテクサイエンス/富士通(株)
事業所 大阪支店
〒532-0004
大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目7-38
新大阪西浦ビル202
テクノロジーを生み出す 当社の供給する精密機器は、さまざまな分野で活躍しております。大きく分けると、お客様の特別な要求に応じながら新規に設計・製造するオーダーメイド品と、量産体制で供給している汎用の位置決めステージです。その殆どが、近未来のテクノロジーを生み出すための、研究・開発に利用されています。

採用連絡先

〒215-8521
神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-15
TEL:044-981-2170 代表
https://www.kohzu.co.jp/