創立92年、私たちは高齢者と子どもと地域がともに輝くために、その時代時代の社会福祉課題に懸命に取り組んでいる社会福祉法人です。
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
女性の従業員比率が50%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- 高齢福祉事業と児童福祉事業
当法人は東京都内で4つの高齢施設と10の児童施設を営んでいます。
【高齢福祉事業】
●特別養護老人ホーム 清雅苑
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、地域包括支援センター
●みやびやか旭(旭が丘地区)
居宅介護支援事業所
ヘルパーステーション
●特別養護老人ホーム つきみの園
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、ヘルパーステーション
●北区立特別養護老人ホーム 桐ケ丘やまぶき荘
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター
●港区立特別養護老人ホーム サン・サン赤坂
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス
【児童福祉事業】
港区立赤坂子ども中高生プラザ(プラザ赤坂なんで~も)
港区立赤坂子ども中高生プラザ青山館
北区立八幡山子どもセンター
北区放課後子ども総合プラン
(わくわく荒川ひろば、わくわく滝四ひろば、
わくわく王三ひろば、わくわく豊川ひろば、
わくわく梅木ひろば、わくわく田端ひろば
わくわく桐郷ひろば)
- 企業理念
- 私たちの存在意義と基本理念、行動指針
★存在意義
東京聖労院は、「その時代時代の社会福祉課題」に「無私無欲」「先駆性」「開拓性」の教えで 果敢に取り組み、その成果を以って公の利益に資するものとして存在します。
★基本理念
東京聖労院の職員は、「四恩報謝」(天地、父母、国、衆生の恩に報い、感謝するこころ)の教えに根本を置いた「聖労」(報いを求めない聖き労働)を実践し、「地域とともに育つ」ことを常に忘れず、社会福祉の目的の実現をめざします。
★行動指針
1.東京聖労院は、規則・法令を遵守し、安全・確実・迅速に対応します。
2.東京聖労院は、地域に根ざし、地域に信頼され、地域に支援される施設づくりを行います。
3.東京聖労院は、職員を「人財」として尊重し、職員満足(ES)の向上に取り組みます。
4.東京聖労院は、ご利用者の満足(CS)を我々の喜びとし、ご利用者が安心し、ご利用者に信頼される福祉支援サービスを提供します。
5.東京聖労院は、行政及び関連企業等と双方の発展を目的としたパートナーシップに則って公平・誠実な関係を築きます。
私たちの仕事
時代時代の福祉課題に取り組み、人びとの「いのち」が輝く未来を拓き続ける東京聖労院。大正時代からの歩みが私たちの想いを証明しています。時は流れ、環境が変わろうとも、私たちが目指すものに変わりはありません。「輝くいのち」を見たくて、平成8年から高齢者の自立支援に、15年からは児童の健全育成にも取り組み、職員一人ひとりが夢を抱き頑張っています。東京聖労院は職員一人ひとりの夢と頑張りを、『「職員満足」なくして「利用者満足」なし』を旨として支えることで共に成長してきました。『「職員満足」なくして「利用者満足」なし』。このキーワードが今後も法人の未来を切り拓くと確信しています。
はたらく環境
- 働く仲間
- 高齢施設 介護職員 下山裕太さん/つきみの園(平成27年度 入職)
■「職員満足なくして利用者満足なし」を実感した具体的事柄や出来事
体に負担がかからないような勤務体系で、特に腰に負担がかからないように、シフトに工夫がなされています。
■「職員満足なくして利用者満足なし」を支える職場の環境について
月3日まで希望休を取得でき、年間休日も他法人より多く、私生活とのバランスも取りやすいのでそれが利用者満足にもつながっていると思います。
■自分にとっての「職員満足」、仕事のやりがいや喜びは
入職半年後の評価をしていただき、足りないところの指摘をし、同時に評価もしてくれる。しっかりとした評価体制があるので、自分のモチベーションになります。
■現在、将来の夢
介護技術を学び、介護福祉士資格を取得し、ご家族にしっかり説明できるようになりたい。
■職場のアピールポイント
休日の多さ、新人研修制度があり、新人じゃなくても月1回研修を受けられる、常にスキルアップできる環境が整っています。
企業概要
創業/設立 |
設立1952(昭和27)年5月 |
本社所在地 |
〒204-0003 東京都清瀬市中里5-91-2 (特別養護老人ホーム 清雅苑内) |
代表者 |
社会福祉法人東京聖労院 理事長 和田 敏明 |
基本財産 |
26億3,117万円(2020年3月期) |
売上高 |
32億7,973万円(2020年3月期) |
従業員数 |
708名 (2020年10月現在) 常勤・契約・非常勤含む |
事業所 |
・特別養護老人ホーム 清雅苑 (清瀬市) ・特別養護老人ホームつきみの園 (小金井市) ・北区立特別養護老人ホーム 桐ケ丘やまぶき荘 (北区) ・港区立特別養護老人ホーム サン・サン赤坂 (港区) ・港区立赤坂子ども中高生プラザ【愛称:プラザ赤坂なんで~も】 (港区) ・港区立赤坂子ども中高生プラザ青山館(港区) ・北区立八幡山子どもセンター (北区) ・北区放課後子ども総合プラン7拠点 (北区) |
採用連絡先
〒204-0003 東京都清瀬市中里5-91-2
社会福祉法人東京聖労院 事務局
担当:濱野(はまの)
recruit@seirouin.or.jp
TEL:042-493-0180
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています