自己分析なんか要らない!?「自分の強みがわからない」、「自分に合っている会社が見つからない」と並んでいるあなたこそ、ぜひ当社説明会にお越しください!
年間休日125日以上
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
OB・OG訪問可能
既卒者応募歓迎
会社見学・工場見学あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 自分の強みが必ず見つかる!必ず増える!そんな会社で一緒に働きませんか?
「自分のやりたいこと」や「自分に向いている仕事」は
カンタンに見つからないのが当たり前です。
社員の誰もが社内の仕事を全てできるようにする当社なら
あなたの強みが必ず見つかります!
当社はガクチカも不要。
現場作業や事務、配送や採用、マーケティングなど
さまざまな分野のお仕事をできるようになってもらいますが、
そのためにも一人ひとりに合わせて実施する
充実した研修制度も整えています。
強みが見つかる理由や充実した研修制度について
詳しく知りたい方は、ぜひ当社の説明会にお越しください!
あなたのご応募をお待ちしています!
募集する職種
【総合職】
現場作業、生産管理、顧客管理、営業、採用などさまざまな分野のお仕事を幅広く取り組んでいただきます!もちろんゼロからきちんとお教えし、できるようになるまで一人ひとりに合わせた研修を実施します。※要普通自動車免許(AT限定可、入社決定後の取得可)・MT車運転できれば尚可◎・AT限定の方は入社前あるいは入社後に限定解除をお願いする場合があります(補助金制度有)
研修・社内制度
- 研修制度
- 20年以上続ける、常識破りの人材育成制度
ハラサワでは、未経験からでも会社の仕事をしっかり身につけてもらえるよう、座学研修であるOFF-JTや現場研修であるOJTを混合したプログラムを先輩社員が一人ひとりの理解度に合わせて教えています。
また、製造の実務以外に必要な勉強をする時間を毎週火曜日の午後の時間に「勉強会」という形で設けています。営業活動の報告や自社ウェブサイトの運用プロジェクトなど課題解決を目的としたプロジェクト形式で行なっています。
社員数20人未満の中小零細のまち工場が、生産現場を止めてまで実施するこの「勉強会」。こういった取り組みを毎週行なっている中小企業は、日本全国でもおそらくハラサワ以外にはないのではないでしょうか。この独自性の高い勉強会ですが、以前、雑誌でも紹介されました!
更に詳しい内容は、弊社ウェブサイトに掲載しています。
実際の仕事や勉強会の様子を見学したい方は、ぜひ一度見学にいらしてくださいね。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
【弊社採用サイトからエントリー】 https://recruit.harasawa-m.com/ ↓ 【個別会社説明会】 以下、「社長との個別面談」と同日に開催します。 当日は履歴書(形式不問)をご持参ください。 ↓ 【社長との個別面談】 「個別会社説明会」と同日に実施いたします。 弊社について知りたいことを直接社長にご質問いただけます。 ↓ 【選考】 個別面談・筆記試験・適性検査を弊社にて行ないます。 日程は「個別会社説明会」にご参加いただいた後、 個別に調整いたします。 ↓ 【内定】 エントリーいただいてから、最短1ヶ月で内定が出ます。 |
選考方法と重視点 |
ハラサワの仕事は誰もが未経験。大切なのは能力ではなくあなたの人柄です。選考では能力以上に当社とのマッチングを見せていただきます。あなたの価値観や就労観をじっくり聞かせてください。
もちろん、私たちの社風や理念、価値観をよく見ていただいて、入社後に長く働き続けられるかどうか、社内の人達と上手くやっていけるかどうかをよく考えてみてください。
人生に一度きりの大切な新卒の時期だからこそ、後悔する結果につなげてほしくない。そんな思いで、個別面談を実施しています。
個別面談では、先輩社員だけでなく、社長と直接話す場も設けています。1対1だからこそ、普段は聞けないようなホンネの部分を、遠慮なく聞いてみてください。入社されたあなたと、長く一緒に働きたいと思っています。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 全学部全学科 |
募集要項
初任給 |
大卒(2022年4月実績) 月給 【総合職】 基本給 166,500円 諸手当 42,770円(※住宅手当(一人暮らし)及び食事補助手当含む) 合計 209,270円 ・その他交通費は実費支給(上限3万円) ・時間外労働は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
【昇給】:年1回 【賞与】:年2回(昨年度実績3.0ヶ月分) 【諸手当】:食事補助手当、通勤手当(上限3万円/月)、住宅手当、その他役職手当など |
勤務地 |
本社(東京都荒川区) ※転勤はありません |
勤務時間 |
8:00~17:00 (休憩70分) ※残業月平均20時間以内
◎手の空いてる人が忙しい人を手伝うなど、 無駄な残業が増えないように協力しあっています |
福利厚生 |
●社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ●退職金制度 ●慶弔見舞金制度 ●産前・産後休暇他育児支援制度 ●介護休業 ●看護休暇 ●定年退職時の雇用延長 等
★人数の少ない中小企業だからこそ、一人ひとりの希望に合わせて柔軟に対応できます。 |
休日休暇 |
週休2日制、年間休日125日(当社カレンダーによる) 有給休暇、GW、夏季、年末年始 |
採用実績校 |
亜細亜大学、跡見学園女子大学、大東文化大学、聖徳大学、帝京大学、東京家政大学、東京農業大学、中央大学、清泉女子大学、東京理科大学、松蔭大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
2024年卒3名程度採用予定(既卒者のご応募も受け付けています!) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度採用実績 2名 |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月
本採用と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性1名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性1名、女性0名
|
平均勤続年数 |
14.6年
|
平均残業時間(月間) |
19.6時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 25.0%
管理職: 8.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
採用連絡先
株式会社ハラサワ 採用担当/倉科
●TEL:03-3893-6004
●FAX:03-3893-2869
●Mail:saiyo@harasawa-m.com
Hp http://recruit.harasawa-m.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています