むさし証券株式会社(ムサシシヨウケン)の採用情報・募集要項

正社員

むさし証券株式会社

【証券】

社員に夢とやりがいを

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 完全週休2日制

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
活躍できる舞台を用意しています

 証券営業として活躍できる舞台を用意しています。それを大いに生かしてほしいと思います。創業100周年を超えた当社には、様々なバックグラウンドの人々が集まっています。みんなが会社の将来に夢を持ち、やりがいを感じられるよう、職場環境の整備にこだわり、社員同士の結束を高めるために様々なイベントも行っています。会社全体が一つの家族となるよう、一緒になってよりよい会社を作り上げていきたいと思います。
 証券会社の仕事は、企業の資金調達と投資家の資産運用のお手伝いをする仕事です。お客様の大事な資産を預かる仕事なので、お客様との信頼関係がとても大切です。そして、株式や金利、為替といった金融マーケットに携わることで、経済や世界情勢にとても詳しくなります。仕事を通してお客様から教わることも多く、人としての成長につなげてほしいと思います。

求める人物像
求める人材

・コミュニケーション能力のある人
・何事にも一生懸命頑張れる人
・誠実さと向上心のある人

募集する職種

個人・法人のお客様のニーズに合わせた各種金融商品のコンサルティング営業をしていただきます。国内外の株式・債券・投資信託や保険商品など幅広い商品を取り揃えています。

研修・社内制度

研修制度
研修制度と福利厚生

社内では新入社員研修、階層別研修、職務別研修、OJT等を行っています。社外での外部研修にも積極的に派遣しています。新入社員研修は、4月の集合研修で基礎的な商品知識や業務知識、ビジネスマナーの習得から、ロールプレイングなどの実践的な研修まで行います。配属後、所属部署の教育担当者が中心となってOJTを行いながら、原則として毎月、本社でのフォロー研修を2年間継続して行っていきます。 配属後の研修では、情報交換の他、相場の見方、テクニカル分析、為替や海外マーケットの動向、お客様へのフォローの大切さなどを教えています。

福利厚生については、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金、リロクラブに加入するほか、勤続年数と役職によるポイント制の退職金制度があります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社志望の方はまずエントリーをしてください。会社説明会の開催日時はキャリタス就活上でご案内いたします。
選考方法と重視点 書類選考、筆記試験、面接試験
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
会社説明会後、選考を希望される方は、履歴書をご提出いただきます。書類選考後、一次面接の際にエントリーシートを、二次面接の際に卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書をご提出いただきます。
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方

募集要項

初任給 初任給 営業職 月給215,000円(2020年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(7月)
賞与/年2回(6月、12月)2022年度社員平均2.0ヶ月
手当/通勤手当(全額)、家族手当、住宅手当、時間外手当
勤務地

埼玉、千葉、東京、神奈川

勤務時間 8:30~17:00
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金、リロクラブ、退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(長期、慶弔等)
採用実績校 全国の国公私立大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 10名
昨年度採用実績(見込)数 0名
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性3名、女性3名
平均勤続年数 20.2年
平均年齢 50.8歳
平均残業時間(月間) 9.8時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.8日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者1名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 16.7%
平均有給休暇取得日数 労働基準法で定める有給休暇と別枠の5日間の長期特別休暇を含んでおります。
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13
人事総務部 採用担当
TEL048-643-7043
FAX048-643-8370
E-mail saiyou@musashi-sec.co.jp
https://www.musashi-sec.co.jp