【当社について】
お客様の抱える業務課題をICTシステムの企画・構築・導入・運用を通し解決することが私たちの仕事です。
・文系学部だけど、ITに関わる仕事がしたい
・コミュニケーション能力、論理的思考能力を生かしたい
・お客様の課題をお客様と一緒に解決していきたい
・テレワークと出社を併用した働き方をしたい
・グローバルな仕事に携わりたい
という方、当社にエントリーください。
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 求める人物像
- 文系学部出身でもシステムコンサルタントになれます
「興味をもってコツコツ学べる方」「協働意識をもって積極的・主体的に取り組める方」を求めます。
また、お客様がどのような課題を抱え、何を実現したいのかをしっかりと聞き出す「コミュニケーション能力」と、その課題を整理し、筋道を立てて解決策を導きだす「論理的思考能力」が必要なスキルです。
募集する職種
システムコンサルタント職
お客様の抱えている業務課題を解決するために、ITシステムの企画・構築・運用すべてに携わることが私たちの仕事です。
システムコンサルタントの魅力の一つにお客様との距離の近さがあります。共通のゴールを目指す“チーム”として様々な課題を二人三脚で考えるからこそ、システムが完成した時の喜びもひとしおです。更に完成のゴールは新たなスタートになります。導入したシステムは仕事に役立ってこそ意味があるので、本番稼働から利活用を推し進める必要があります。お客様の様々な課題を解決するまで責任を持って取り組んでいます。
研修・社内制度
- 研修制度
- 未経験から一人前のシステムコンサルタントに
ユアソフトでは、プログラムを作った経験がなくても、入社後の研修でシステムコンサルタントとして必要な知識・スキルを身につけることができます。学部・学科は不問。毎年、未経験の文系出身者も多く入社しています。
もちろんICTスキルは必要となりますが、4ヶ月の新入社員研修、2年間の教育プログラムで、スキルや知識をイチから身につけることができます。よって、学歴・学部・学科に関係なく、システムコンサルタントを目指すことができます
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【WEB説明会】採用担当者、システムコンサルタントとして活躍している先輩社員より当社について詳しく説明します。
-
STEP2
【エントリーシート・WEB適性検査】エントリーシート及びWEB適性検査で選考を行います。
-
STEP3
【WEB一次面接】当社リーダー職社員との面接です。
-
STEP4
【WEB二次面接】当社管理職との面接です。
-
STEP5
【若手社員面談】当社若手社員との面談です。※選考には影響しませんのでざっくばらんにお話ください。
-
STEP6
【最終面接】当社役員との面接です。
エントリー/採用方法 |
キャリタスからエントリーください。
当社へエントリーして頂いた方には、専用マイページのURL、アカウント情報、会社説明会案内を送らせて頂きます。 |
選考方法と重視点 |
WEB会社説明会 ↓ エントリーシート・適性検査 ↓ WEB一次面接 ↓ WEB二次面接 ↓ 若手社員面談 ↓ 最終面接(対面) |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
大学院卒:月給244,500 円 大学卒:月給228,400 円 短大卒・専門学校卒:月給203,600 円
*固定残業制ではございません。残業代は申告通り別途支給しております。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2 回支給(10 月、4 月)22年度実績 月額給与2.5ヶ月分×2 手当/通勤手当(全額)、都市勤務手当、家族手当、残業手当 |
勤務地 |
岐阜オフィス(本社):岐阜県飛騨市神岡町 *在宅テレワーク、オフィス出社の併用勤務 詳細を見る
|
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイムなし) 基本勤務時間 *岐阜 8:30 ~ 17:30 (休憩60 分)(標準労働時間:8時間) |
福利厚生 |
各種社会保険、退職金制度、財形制度、家族手当、通勤交通費(全額支給) 借家補助制度( 単身者:最高7万2千円/月、世帯主:最高10万円/月) 持家補助制度 3万円/月(入社後の購入に限る) 資格試験合格報奨金 5万円~15万円 |
休日休暇 |
年間休日日数 123 日(2022年度) *完全週休2 日制(土曜、日曜)、祝祭日は休日 *GW 休暇、夏季休暇、年末年始休暇 有給取得奨励日(2022年度は7 日間) |
採用実績校 |
亜細亜大学 愛知みずほ大学 愛知工業大学 愛知淑徳大学 関西外国語大学 神田外語大学 岐阜大学 九州大学 京都コンピューター学院 京都情報大学院大学 金沢工業大 慶応義塾大学 駒沢大学 広島国際大学 高山短期大学 國學院大学 国際短期大学 山梨学院大学 産業技術短期大学 産業能率大学 十文字学園女子大学 上海交通大学 新潟大学 昭和女子大学 聖心女子大学 清泉女子大学 成城大学 静岡県立大学 信州大学 創価大学 大垣女子短期大学 大東文化大学 大連理工大学 中央学院大学 中央大学 東海職業能力開発大学 東海大学短期大学部 東京会計専門学校 東京国際大学 東京都立大学 東京農工大学 東京理科大学 東洋大学 東洋大学大学院 獨協大学 奈良県立大学 名古屋外国語大学 日本情報処理専門学校 日本電子専門学校 富山コンピュータ専門学校 富山工業高等専門学校 富山国際大学 服部栄養専門学校 法政大学 名古屋工学院専門学校 名古屋市立大学 名古屋商科大学 名古屋法律経済情報専門学校 名城大学 明治大学 明治学院大学 立教大学 立命館大学大学院 早稲田大学大学院 フエ外国語大学 ホーチミン貿易大学 ブラッドフォード大学大学院 |
採用予定学部学科 |
文理、学科不問 |
今年度採用予定数 |
4名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 10名 |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
本採用時と同条件 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性4名
2021年度:男性2名、女性4名
2020年度:男性1名、女性3名
|
平均勤続年数 |
10.8年
|
平均年齢 |
37.9歳
|
平均残業時間(月間) |
13.8時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
15.4日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
*テレワーク勤務中の為、お問い合わせはメールにてお願い致します*
〒141-0032
東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
三井金属ユアソフト株式会社 管理部 採用担当
ys_saiyou@ys.mitsui-kinzoku.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています