株式会社パルテック(パルテツク)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社パルテック

【その他商社|通信機器・コンピューター・オフィス機器|商社(電子・電機・情報機器)】

PALTEKの事業の主軸は、世界中の半導体を国内企業の設計者に紹介すること。創業からこれまで100社以上の半導体メーカーを紹介してきていて、現在では約30社のメーカーの製品をお客様に提案しています。

お客様に「こんなモノない?こんなことしたい」と聞かれれば、たくさんの商材の中から最適なものを提案する。
モノだけではなく、PALTEKが培ってきた知識や技術を案内してお客様の製品開発をサポートしています。

半導体は今後の社会の進化にはますます不可欠なもの。そこには新たなビジネスチャンスがたくさんあります。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 年間休日125日以上

  • フレックスタイム制度あり

私たちの採用について

面接・選考のポイント
大切なのは「個性」と「熱意」

当社の選考では、みなさん一人ひとりの「個性(考え方)」と「熱意(想い)」を見たいと考えております。

今までの人生でなぜその道を選んできたのか?
どうしてそう思って、どうしてそうしたのか?
今までの選択肢一つ一つが今のあなたを形成してい大きな要素だと思います。
みなさんの素の姿を選考で思い切りぶつけてみてください!

募集する職種

■技術系
製品担当エンジニア(半導体電子デバイス・ITソリューションの提案、技術支援) 
設計開発エンジニア(ボード・LSI・ソフトウェアなどの設計、自社ブランド製品の開発)

■営業系
ソリューションセールス
(メーカーやIT関連などのお客さまの課題に対し、最適な製品・サービスを企画、提案)

研修・社内制度

研修制度
入社後の研修について

新人研修期間は3か月~6か月の予定です。初め1か月は導入研修としてグループ会社全体で実施し、2か月目以降は各社にて研修を実施します。
※グループ会社各社と合同で実施するための自社以外の同期が増えるのも特徴です。

<導入研修>
・ビジネスマナー研修
・コンプライアンス研修
・半導体基礎研修
・AI基礎研修
・仕事の進め方研修 など

<配属先研修>
・営業基礎研修
・技術基礎研修(プログラミング、回路設計など)

福利厚生
PALTEKの福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当
■在宅手当   
■社員持株会
■企業年金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■保養所(健保組合保養施設)
■産休・育休制度
■ワクチン休暇
■健康診断受診休暇
■年間休日127日

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社志望の方はキャリタスよりエントリーをしてください。
会社説明会の日程をご案内いたします。
選考方法と重視点 ■選考フロー

1.Web説明会(オンライン)
 エントリーされた方にWeb説明会のご案内をお送りします。
 ※日程が合わない場合はご相談ください。
   ↓
2.書類選考(オンライン)
 応募書類(履歴書など)を採用担当までお送りください。
 ※説明会時に詳しく説明いたします。

   ↓
3.1次選考(約30分)
   ↓
4.2次選考(約30分)
   ↓
5.最終選考(対面・約30分)
提出書類 履歴書
自己PRシート
・学生の頃、最も力入れたこと。その成果について
・詳しい志望動機(なぜ当社なのか?など)

個性を大切にする会社です。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
2024年3月卒業見込みの方。

募集要項

初任給 ■大学院卒(月額固定給:251,500円)
職能給(基本給):187,000円
残業調整手当  : 31,500円
住宅手当    : 30,000円
在宅手当    :3,000円

■大卒ほか(月額固定給:228,120円)
職能給(基本給):167,000円
残業調整手当  : 28,120円
住宅手当    : 30,000円
在宅手当    :3,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:1月
賞与:7月、12月
勤務地

東京

勤務時間 9:00~17:30
福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当
■在宅手当   
■社員持株会
■企業年金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■保養所(健保組合保養施設)
■産休・育休制度
■ワクチン休暇
■健康診断受診休暇
■年間休日127日
休日休暇 完全週休2日制(年間休日127日)
土日祝日休み
採用実績校 明治学院大学ほか
採用予定学部学科 全学部全学科対象
今年度採用予定数 5~10名
昨年度採用実績(見込)数 6名
試用期間 あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数12名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性0名
2021年度:男性11名、女性1名
2020年度:男性4名、女性2名
平均勤続年数 11.0年
平均年齢 45.0歳
平均残業時間(月間) 19.7時間
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

管理本部 人事担当

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12新横浜スクエアビル
Tel:045-477-2043
E-mail:hr@paltek.co.jp
Url:https://www.paltek.co.jp/