広島から笑顔を・・・・・
弊法人は、広島府中ソレイユの近くにあります。現在、15の事業所を運営しており、高齢者福祉・児童保育の面で、地域社会とともに歩んでおります。日々の働きが直接社会貢献に繋がるようなお仕事です。
・企業内保育園完備
・産休・育休取得率100%◎
・転勤なし
・就業時間 7.5時間
・国家資格支援制度あり
・奨学金支援制度
・車通勤OK
・カープとサンフレッチェの年間指定席あり
・研修制度が◎ (2021年度新入職員6名中3名は福祉系以外の学部)
・2年目以降も研修制度◎ キャリアアップ可能
仕事とプライベートの両立を実現でき、
職員の働きやすさを追求した職場づくりに取り組んでいます。
資格取得支援制度あり
平均残業時間が月20時間以内
OB・OG訪問可能
完全週休2日制
転居を伴う転勤なし
私たちの採用について
- 求める人物像
- まずは、行動してみる
毎日、人と関わる中で、チームでお仕事しています。
そのため、「人と関わる仕事がしてみたい」「コミュニケーションを取れる仕事に興味がある」「チームで協働できる」そんな方にぜひ、来ていただきたいです。
チェリーゴードの特徴として「福祉系以外の学部卒」の方が職員の半数以上になっています。少しでも興味がある・やってみたい!の気持ちがあれば、まずは行動してみてください!
見学会、お待ちしております◎
募集する職種
募集職種:ケアワーカー(福祉総合職)
雇用形態:正社員
職務内容:ケア業務からレクリエーションなどの企画、事務まで多岐にわたります。経験を積み、適性に応じて、相談員にキャリアチェンジする職員もいます。(2年目実績あり)
研修・社内制度
- 研修制度
- 初めて介護をする人が半数以上!
チェリーゴードでは、入社後、約1か月間集合研修をおこなっています。
「福祉介護の基本的な座学」から「社会人マナーの接遇研修」まで幅広く同期と一緒に学んでいきます。スタートラインはみんな同じです。座学で学び実践をしてみるの繰り返しになっていますので、福祉を学んでこなかった方でも安心できる環境があります。
配属後は、各部署で先輩が一人一人につきます。そこから現場教育が始まっていきます。年齢が近い職員も各部署にいますので、日々の業務での悩みや困っていることがあればすぐに聞けます。年3回に分けて「フォローアップ研修」をおこない、外部講師の講演会やグループワークなどを通して1年を通して一緒に成長していけるような環境が整っています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずは、エントリーをしてください! エントリーいただいた方にはこちらからご案内いたします。 6月説明会開催決定★ |
選考方法と重視点 |
選考方法:適性検査・面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
募集要項
初任給 |
月給:181,000円 (基本給:152,000円 処遇改善手当:29,000円)
残業時間は別途支給 通勤手当・家賃補助など各種手当あり |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 人事考課制度により、本人の1年間の評価に応じて次年度昇給額が決 定します。 賞与:年2回(7月・12月) 基本給×1.25ヶ月 (2021年実績) |
勤務地 |
広島 |
勤務時間 |
(日勤)8:30~17:00 (早出)6:30~15:00 (遅出)12:00~20:30 (夜勤)16:30~翌9:30 ※施設による |
福利厚生 |
社会保険完備 交通費上限30,000円支給 家賃補助制度あり(支給基準あり) 退職金制度あり 事業所内保育「チェリー保育園」併設 ピッコロゴード保育園・認定こども園つばめの利用も応相談 カープ・サンフレッチェ年間指定席あり 広島県仕事と家庭の両立支援企業登録 魅力ある福祉と介護の職場宣言(ひろしま) 広島県働き方改革実践企業認定(認定第123号) |
休日休暇 |
年間休日114日 週休2日制、月9~10日休日 有給休暇/慶弔休暇/特別休暇 ※計画有休制度あり |
採用実績校 |
川崎医療福祉大学、吉備国際大学、京都女子大学、近畿大学、県立広島大学、島根大学、東京国際大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、広島文化学園大学、広島文教女子大学、福山平成大学、山口大学、山口県立大学、山陽女子短期大学、鳥取短期大学、比治山大学短期大学部、上野学園広島情報ビジネス専門学校、岡山医療技術専門学校、ヒューマンウェルフェア広島専門学校、広島福祉専門学校、福祉リソースカレッジ広島、広島YMCA専門学校 |
採用予定学部学科 |
学部学科不問 |
今年度採用予定数 |
6名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
8名 |
試用期間 |
あり
3ヶ月間
同じ |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数5名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性3名
2021年度:男性3名、女性3名
2020年度:男性0名、女性1名
|
平均勤続年数 |
7.8年
|
平均年齢 |
42.0歳
|
平均残業時間(月間) |
2.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
7.7日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 25.0%
管理職: 20.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
社会福祉法人FIG福祉会 チェリーゴード
管理本部 人事グループ 田中・青木
〒735-0014
広島県安芸郡府中町柳ヶ丘20-2
電話番号:082-508-0222
メールアドレス:saiyo@fig-g.com
https://www.fig-g.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています