【面接の後、合否理由のフィードバックを行なっています】
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 人に寄り添い「ありがとう」を大切にできる方をお待ちしています!
当社では「人に寄り添うことができる方」を募集しています。
お客様に対してだけでなく、仲間である社員に対しても「今何が求められているのか」「何をすることで喜ばれるのか」というある種の「好奇心」とそれを実行に移す「行動力」、そしてその先にある「ありがとう」という感謝の気持ちを大切にできる方と一緒に働きたいと思います。
これは現在働いている私たちが、その気持ちを大切にしており、当社の存在意義でもあるからです。
新しい時代を開くみなさんとこの想いを共有し、共に仕事ができ、共に成長したいと考えています!
- 採用担当者からのメッセージ
- 本音で話す採用活動をしています!
各面接ごとに、結果に関わらず面接内容に対するフィードバックを行なっています。
皆さんの成長の糧になれば良いですし、なによりもお互いに納得した上で入社を決断できるようコミュニケーションを重ねることを意識しています。
気になる点や不安があれば、私たちも伝えていきますし、皆さんも何でも相談してくれればと思います。
- 面接・選考のポイント
- ”凄い人”を採用したいわけではありません!
誰でもいいから人材がほしいという採用活動ではなく、
長く働いて成長してもらえる可能性を秘めた人材に入社してもらいたいと考えています。
最初のきっかけは何でもかまいません。ですが、最終的になぜこの会社にしたのか自分自身の考えを私たちに伝えてほしいのです。
「入社したい」「採用してほしい」という熱意を伝えてください。
なぜなら私たちの採用活動の意義が、私たちと一緒に働く仲間を探しているからです。
募集する職種
(1)【正社員】カスタマーサービス職
製品の取付工事、操作説明、メンテナンス、アフターフォローを行う仕事です。
お客様とコミュニケーションを取り、要望やトラブルを解決していきます。
製品知識は研修で得られるので文・理は問いません。
(2)【正社員】営業職
BtoBの提案型販売で経営者層に対してアプローチを行い、より良い製品を売る仕事です。
幅広い製品ラインナップにより、導入店舗のトータルプロデュースが可能です。
お客様との信頼関係の構築が大切になります。
(3)【正社員】開発職
新製品の企画や開発プロジェクトの参加、既存製品の改良・バージョンアップがメインの仕事です。
ソフト・エレキ・メカ・アプリケーション開発の4部門が協力して作り出した製品が導入店舗で稼働しています。
(4)【正社員】一般事務職
総務、経理、営業、カスタマーサービス、本社近郊の 営業所、開発拠点での総合職のサポート業務です。
契約書の管理や製品出荷の指示、入出金管理、エクセルやワードを利用した資料作成、電話対応などを行います。
研修・社内制度
- 研修制度
- 当社は入社初年度を研修期間とし、マンツーマンのサポート体制!
入社後は1年間の研修期間となり、カスタマーサービス職(CS職)として、勤務をしてもらいます。
CS職は「お客様」と「自社製品」を知るための重要な経験となります。
また、先輩社員が1年間フォローしてくれる【メンターメンティー制度】がありますので、文系理系を問わず働くことができます。
- 福利厚生
- 家賃補助や社員旅行、保養所サービスなど充実!
当社の中で一番特徴的なものは「海外研修制度」です。
これは社員同士の交流と、異文化交流を目的に実施しており、過去に20回実施してきました。現在ではグループ会社を含めたほぼ全社員の約700名が参加し、約1週間の海外生活を楽しむ企画になっています。
また、「借り上げ社宅制度」といういわゆる家賃手当てが最低でも50%あるのも当社福利厚生の特徴のひとつです。敷金礼金、更新費なども会社負担ですし、月々の家賃振込なども必要ありません。
その他、自己啓発として資格取得する際、受験費用を会社が負担する制度や、保養所や様々なサービスを無料や割引で利用できる制度、社員の健康を奨励する制度、資産形成のための制度などが充実しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方はまずエントリーをしてください。 会社説明会は3月以降開催予定です。 エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。 |
選考方法と重視点 |
一次面接 ↓ 筆記試験 ↓ 二次面接(作文課題、適性検査の事前提出) ↓ 社長面接 ↓ 内々定
面接はすべて個別面接で、人物評価重視で行なっています。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
(1)【正社員】カスタマーサービス職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】開発職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:209,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:173,000円
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:232,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:191,000円
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:250,000円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:209,000円
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (4)【正社員】一般事務職 短大 卒業見込みの方 月給:182,500円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:149,000円
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学 卒業見込みの方 月給:196,500円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:163,000円
固定残業代/月:20,000円/10時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与/年2回(6月、12月)2021年度実績4.0カ月 手当/通勤手当(全額)、家族手当、役職手当、資格手当、残業手当 |
勤務地 |
(1)【正社員】カスタマーサービス職 北海道、岩手、宮城、福島、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、愛媛、高知、福岡、熊本、鹿児島、沖縄 備考:全国23拠点 (2)【正社員】営業職 北海道、岩手、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、広島、福岡、鹿児島 (3)【正社員】開発職 東京、静岡 備考:東京(新宿区)、静岡(裾野市) (4)【正社員】一般事務職 東京、静岡 備考:※静岡(裾野・御殿場) は自宅が近い方のみ |
勤務時間 |
(1)【正社員】カスタマーサービス職 【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 フレキシブルタイム1:8:00~16:00 フレキシブルタイム2:16:00~0:00 年間総労働時間:1,920時間 (2)【正社員】営業職(4)【正社員】一般事務職 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)(標準労働時間:8時間) 年間総労働時間:1,920時間 (3)【正社員】開発職 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)(標準労働時間:8時間) 年間総労働時間:1,920時間 備考:東京技術センター(東京)のみテレワーク導入 |
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
借上げ社宅制度:いわゆる家賃手当てで、最低でも50%を補助。敷金礼金、更新費なども会社負担ですし、月々の家賃振込なども必要ありません。
財形貯蓄制度:給与天引きで指定口座に一定額貯金できます。 貯金する際、会社が貯蓄額の1%を奨励金として追加貯蓄するため ノーリスクかつ個人で貯金するより、良い金利で貯金できます。 (普通の貯蓄金利は0.002%程度)
社員持株会制度:毎月一定額、自社株を給与天引きで自動購入できる制度です。購入する際、会社が購入額の5%を追加購入してくれます。仕事を頑張って会社の業績が上がると、自社の株価も上昇し、自分の保有する株の価値も向上するため、モチベーションアップにも繋がります!
健康奨励金制度:「1年に1度健康診断を受診する(受診費用は会社負担)」「健康な体を維持する」「禁煙すること」 この3つをクリアすることで、最大で年間6万円の奨励金を受け取ることができます。
集団予防接種の実施:社内でインフルエンザの予防接種が受けられます。(本社近郊拠点のみ) 保険組合による一部負担があるため、個人で病院に行くよりもお得に受けることができます。
奨励資格取得支援制度:取得を奨励している資格を受験して合格した場合には、受験料全額と報奨金が会社より支給されます。 また、通信教育講座を会社の補助(40%~100%)を受けながら受講することが可能で、自己啓発や資格取得の勉強をすることができます。 |
休日休暇 |
(1)【正社員】カスタマーサービス職 フレックスタイム制で勤務。原則、土・日・祝日は休日。当番制で土日出勤あり。土日出社や超過時間がある場合は平日に休みを取得し調整。 年間休日:125日 有給休暇:10日~10日 ※勤続年数に応じて最大20日の付与 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 (2)【正社員】営業職(3)【正社員】開発職(4)【正社員】一般事務職 完全週休2日制(土日) 年間休日:125日 有給休暇:10日~10日 ※勤続年数に応じて最大20日の付与 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
採用実績校 |
<順不同>はこだて未来大学、ものつくり大学、亜細亜大学、宇都宮大学、横浜商科大学、関西学院大学、関西大学、関東学院大学、岩手県立大学、近畿大学、金沢工業大学、九州工業大学、九州産業大学、駒沢大学、慶應義塾大学、工学院大学専門学校、広島市立大学、弘前大学、国学院大学、国士館大学、佐賀大学、埼玉工業大学、山形県立産業技術短期大学、山形大学、山梨学院大学、山梨大学、産業能率大学、鹿児島経済大学、鹿児島大学、室蘭工業大学、実践女子大学、実践女子短期大学、芝浦工業大学、秀明大学、秋田県立大学、秋田大学、駿河台大学、小田原女子短期大学、職業能力開発総合大学校、神戸市外国語大学、神戸大学、神奈川工科大学、神奈川大学、成城大学、静岡大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、専修大学、創価女子短期大学、早稲田大学、足利工業大学、大妻女子大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大東文化大学、拓殖大学、中央学院大学、中央大学、中京大学、中部大学、長岡技術科学大学、長崎大学、帝京大学、電気通信大学、島根大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京商船大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、東和大学、同志社大学、日本工業大学、日本体育大学、日本大学、武蔵野美術大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡大学、法政大学、北海道工業大学、北見工業大学、北陸先端技術大学院大学、名城大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、龍谷大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
約15名(各職種3~5名) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 7名 |
試用期間 |
あり
入社後3か月
職務手当より-10,000円 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数8名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数9名、うち離職者数2名
|
平均年齢 |
42.0歳
|
平均残業時間(月間) |
2.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.1日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
東京都新宿区新宿1丁目10-7 / 電話番号:03-3352-8576
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています