「日産PRスペシャリスト」の役割は、お客さまに上質な“おもてなし”を提供すること。
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 日産PRスペシャリスト
ギャラリーではクルマのご案内はもとより、クルマを通じたライフスタイルの提案や、直接販売はしませんがお客さまのご要望に応じ販売店のご紹介もいたします。そして、モーターショーや新車発表会などでは、ナレーターやモデルに変身することも。ギャラリーでの接客、イベントでのナレーションやモデルなどあらゆる場面でレベルの高いサービスが要求されます。お客さまにどのように対応すれば最も喜んでいただけるかを判断し、実行できるかが重要です。「日産ブランドの価値を高める」という使命のもと、“接客”の枠を超えた充実感が得られる仕事なのです。
募集する職種
研修・社内制度
- 研修制度
- 年間教育プログラムに沿って、短期間で接客のプロの育成を目指しています。
●入社後1カ月間の研修:クルマおよび日産車に関する知識、社会人としての マナー、接客/コミュニケーションスキルなど、接客の基本を習得。
●ギャラリー配属後:約2カ月間の「On The Job Training研修」「フォロー研修」で 経験を重ねます。
●その他、ウォーキング、ナレーション、メークアップなどの各種研修を随時実施しています。
●その後は、年次に合わせた研修を実施し、キャリアに合わせた知識を習得していきます。
- キャリアパス
- 専門的な知識を身に付けキャリアアップを目指そう!
「日産PRスペシャリスト」1年契約終了後も更新する事により、習得したスキルを活かして仕事を続ける事が出来ます。
その後は、より専門的な知識、技術を身に付ける事によりコンシェルジュ、本部マネジメントスタッフへのステップアップも可能です。
また接遇・マナー教育のプロ講師として活躍中の先輩も多数おり、仕事を通じて「自己の可能性」を広げる事が出来ます。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
エントリー
-
STEP2
会社説明会
-
STEP3
書類選考
-
STEP4
一次面接
-
STEP5
二次面接・筆記試験
-
STEP6
最終面接
-
STEP7
内定
エントリー/採用方法 |
<選考内容> エントリー → 会社説明会 → 選考 → 面接 → 筆記試験 → 面接 → 内定 |
選考方法と重視点 |
私たちの求める人材は・・・ ■笑顔で人と接することが好きな方。 ■チャレンジ精神にあふれ、好奇心旺盛な方。 ■仕事を通じて、様々にスキルを身に付けたいと思う方。 |
提出書類 |
専用応募用紙 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 ◆大学院、大学、短大、専門各種学校卒業以上 (大学・短大・専門学校を2023年3月卒業見込み者含む)で 宿泊を伴う出張業務が可能な方。
◆普通自動車免許取得者(2023年4月入社時) |
募集要項
初任給 |
固定給(月給) 33万円 ※残業代は別途支給します。 上記のほか、他、賞与年2回、超過勤務手当あり (2019年4月入社実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与:年2回(6月・12月) 手当:超過勤務手当、通勤手当(全額)、出張手当 昇給:あり |
勤務地 |
横浜 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:30~20:00 ローテーション制(3交代制) 1日8時間拘束(うち1.5h休憩) 実労6.5h |
福利厚生 |
雇用・労災・健康・厚生年金保険完備 制服・靴貸与 退職一時金 |
休日休暇 |
年間休日106日(月8日ローテーション休、年末年始、夏期) 上記106日のほかに有給休暇、リフレッシュ休暇・慶弔休暇あり ※有給取得率100%(2018年度実績) |
採用実績校 |
青山学院大学、青山学院女子短期大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学短期大学部、桜美林大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、神田外語学院、神田外語大学、共立女子短期大学、共立女子大学、金城学院大学、慶應義塾大学、香蘭女子短期大学、湘北短期大学、白百合女子大学、実践女子短期大学、実践女子大学、産業能率大学、上智大学、上智大学短期大学部、聖心女子大学、成城大学、専修大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京外国語大学、獨協大学、日本外国語専門学校、日本女子大学、日本体育大学、日本大学、日本福祉教育専門学校、フェリス女学院大学、福岡女学院大学、明治大学、明治学院大学、立教女学院短期大学、立教大学、早稲田大学、奈良女子大学、福岡大学、長崎純心大学、宮崎公立大学、名古屋学芸大学、城西国際大学、札幌女子短期大学、文教大学 他 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科(学部は問いません) |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
若干名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性0名、女性8名
2021年度:男性0名、女性5名
2020年度:男性0名、女性8名
|
平均年齢 |
24.0歳
|
平均残業時間(月間) |
2.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 100.0%
管理職: 95.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒220-8686
神奈川県横浜市西区高島1-1-1
日産グローバル本社3階
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています