株式会社アプリス(アプリス)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社アプリス

【印刷・パッケージ|紙・パルプ|化学】

【新型コロナウイルス感染症への対応】(2023年3月1日時点)
弊社ではWEB個別説明会を実施致しております。
     
私たちは50年以上の長きにわたり常に市場のニーズに応えながら、プラスチック食品容器業界の特注品分野においてトップクラスの地位を維持しています。これからもチャレンジを続けるために、新たな力を必要としています。さまざまな角度からものごとを観察できる柔軟な視点と、納得するまであきらめない粘り強さ。 これらが10年後、20年後のアプリスを創るために大切な要素だと考えています。社内にはチャレンジできる体制が整っており、年齢や役職・経験を超えて新たな発想を武器に活躍する若い世代が台頭しています。夢と情熱がそのまま形になる。達成感あふれる仕事を通して、アプリスとともに成長していきませんか。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 通年採用・秋採用予定

私たちの採用について

求める人物像
あくなき探求心を胸に、自ら変化を起こしていく。 そんなあなたの力を必要としています。

『自ら課題を見つけ、アクションを起こせる方』
社会の変化を敏感に察知し、次に向かうべき道を探していける人。受け身ではなく、変化を楽しみながら課題に向かって努力できる人。失敗を恐れる必要はありません。さらなる成長に向けて自らを変革させることができる環境を用意しています。

『お客様の役に立ちたい、価値ある立場でいたいと考える人』
創業以来、礎を築いているのは「お客様や従業員を笑顔にしたい」という想い。社員一人ひとりが自分の強みを最大限に活かし、新しい価値をつくり出すことが社会への貢献や責任だと、私たちは考えます。

『目標達成のために、物事に粘り強く取り組める方』
“ものづくり”はときに厳しく、険しい道でもあります。それでも明確な目標を掲げ、ポジティブに前に進んでいける人、失敗すらも糧にし、仲間と力を合わせて仕事を成し遂げられる人を応援します。

募集する職種

■製造・技術職 ■総務職(募集終了) / ■社内制御系SE職(募集終了)■経理職(募集終了)

募集職種一覧
◇製造・技術職 生産ラインのスムーズな運用には人の手が必要です。そのため、生産機器の条件設定や段取り、メンテナンスを行い、生産を支えています。確実に良品のみを提供していくためには我々は生産技術の高度化を追求し、機械装置のインライン化とロボット化を進めていきます。

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度を用意しています。

新入社員研修、OJT研修、フォローアップ研修、管理職研修、資格取得時の受験費用補助

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    キャリタス就活からエントリー

  • STEP2

    WEB会社説明会予約・参加

  • STEP3

    面接(1次面接)・適性検査・工場見学

  • STEP4

    面接(最終面接)

  • STEP5

    内定

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方に随時、説明会のご案内をさせていただきます。
選考方法と重視点 <選考方法>
適性検査・面接
<重視点>
選考では面接を重視します。
皆さんがこれまでにやってきたことや、これから何をやりたいかを
自分らしくお話していただければと思います!
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
※履歴書は写真貼付の上、提出していただきます。
※個人面接の際に提出していただきます。(会社説明会では不要)
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 基本給 月給210,550円 大学院 卒業見込みの方
基本給 月給207,250円 大学  卒業見込みの方
基本給 月給191,000円 高専  卒業見込みの方
基本給 月給181,000円 短大/専門 卒業見込みの方

備考:関東工場勤務者
※この他に地域給(高専/短大/専門卒:9,000円 大学/大学院卒:13,000円)が加算されます。
昇給・賞与・諸手当 諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、休日出勤手当、交替勤務手当 など
昇給:年1回(11月)
賞与:年2回(7月・12月)
※会社業績に応じ夏・冬の他に3回目の賞与支給あり(2009~2022年支給実績あり)
勤務地

◇製造・技術職
 関東工場(群馬県前橋市)
 九州工場(福岡県飯塚市)
※希望勤務地は考慮します
※原則転勤なし

詳細を見る
勤務時間 ◇製造・技術職
交替勤務(就業場所の勤務シフト表による三交替勤務)
1、(日勤)    08:30 ~ 17:00
2、(夜勤)    16:30 ~ 01:00
3、(深夜勤) 00:30 ~ 09:00
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働保険・確定拠出年金・財形貯蓄制度
休日休暇 ◇週休二日制
◇交替勤務制有(製造・技術職)
 ※交替勤務の場合は、曜日に関係なく勤務場所のシフト勤務表により、休日を定める
◇所定休日、夏期、年末年始 ⇒ 年間休日 115日
◇その他休暇:慶弔休暇、特別休暇等
◇年次有給休暇:初年度10日
採用実績校 <大学院>
九州共立大学 、 九州工業大学 、 群馬大学 、 工学院大学 、 信州大学、高知工科大学 、静岡大学 、 信州大学、 崇城大学 、 千歳科学技術大学 、中央大学 、長崎大学 、 福岡工業大学 、北海道大学、 龍谷大学
<大学>
愛知学院大学 、 足利大学 、 茨城大学 、 桜美林大学 、 岡山大学 、 神奈川工科大学 、 金沢学院大学 、 金沢工業大学、関西大学 、 関東学院大学 、 関東学園大学 、 北里大学 、 九州工業大学 、 九州産業大学 、 近畿大学 、 群馬大学 、 慶應義塾大学 、 工学院大学 、 国学院大学 、 駒澤大学 、 埼玉工業大学 、 佐賀大学 、 作新学院大学、 芝浦工業大学 、城西大学 、 上武大学 、 信州大学、駿河台大学 、 成蹊大学 、 西南学院大学 、 摂南大学 、 専修大学 、 崇城大学 、 大正大学 、 高崎経済大学 、 拓殖大学 、 千歳科学技術大学 、千葉工業大学 、 千葉商科大学 、 中央大学 、 帝京大学 、 桐蔭横浜大学 、 東海大学 、 東京経済大学 、東京工科大学 、 東京工芸大学、東京国際大学 、 東京電機大学 、 東京農業大学 、 東京理科大学 、 東北大学 、 東洋大学 、 東洋学園大学 、 常磐大学 、 同志社大学 、 長崎大学 、 日本大学 、 日本経済大学 、 白鴎大学 、 八戸工業大学 、 福岡大学 、 福岡工業大学 、 法政大学 、 北海道大学 、 前橋工科大学 、 南九州大学 、 武蔵大学 、 明治大学 、 明星大学 、 山形大学 、 山口大学 、 立教大学 、 立命館大学、 流通経済大学
採用予定学部学科 不問
今年度採用予定数 ◇製造・技術職 15名程度
◇社内制御系SE職 2名(募集終了)
◇総務職 1名(募集終了)
◇経理職 1名(募集終了)
昨年度採用実績(見込)数 ◇製造・技術職 7名
◇社内制御系SE職 1名
試用期間 あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数29名、うち離職者数4名
2021年度:採用人数33名、うち離職者数11名
2020年度:採用人数33名、うち離職者数10名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性25名、女性4名
2021年度:男性27名、女性6名
2020年度:男性29名、女性4名
平均勤続年数 9.7年
平均年齢 35.6歳
平均残業時間(月間) 21.4時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋内は原則禁煙。
※屋内喫煙専用室の設置あり
※屋外喫煙所の設置あり

採用連絡先

■関東工場
 〒371-0132
 群馬県前橋市五代町680-2 芳賀東部工業団地内
 TEL : 027-269-3831 採用担当
■九州工場
 〒820-0066
 福岡県飯塚市大字幸袋720-2
 TEL : 0948-23-0211 採用担当
■本社
 〒180-0006
 東京都武蔵野市中町1-5-5 三鷹高木ビル6階
 TEL : 0422-60-3118 採用担当