日本ハウズイングは、「安全で快適な住環境づくりを通じて、広く社会の発展に貢献する」ことを経営理念とし、お客様の声を最優先に考え、動き、応えていく、住・オフィス環境創造企業です!
是非弊社説明会にご参加ください!
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
OB・OG訪問可能
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- お客さまの“となり”に寄り添う「パートナー」へ。「働き方改革」を推進中!
私たち「日本ハウズイング株式会社」は約47万戸・1万棟以上のマンションを管理し、居住者さまの視点に立った暮らしのサポートに力を注いできました。竣工の瞬間から劣化が始まる建物を、少しでも長く、安全に使いつづけるためには「管理」が欠かせません。コロナ禍においても順調に業績を伸ばしており、年間1万戸のペースで管理戸数をコツコツと拡大。ストックビジネスの確立によって安定的な収益を実現しているのに加え、年間300件超の大規模修繕やビル管理といった分野でも着実に実績を積み上げています。
当社の一番の強みは、ゼネコンやデベロッパー系列に属さない「独立系」の管理会社である点です。マンションは、それを企画するデベロッパー、建設を担うゼネコンによって、仕様もデザインも大きく異なります。当社は独立系管理会社としての特徴を生かし、特定のマンションだけでなく多種多様なタイプのマンションを管理することで、あらゆる事態に対応可能な豊富な知見、ノウハウを蓄積。清掃会社をルーツとする企業としての強みも生かしながら、「現場第一主義」を徹底し、居住者さまのニーズやお悩みに臨機応変に対応することで信頼を獲得してきました。
当社は今、2023年度までの中期経営計画「プラン23」のもと、全社を挙げて「働き方改革」を推進しています。2022年10月にオープンした新オフィスビルではフリーアドレス制を採用。AIを活用した見積作成、スマートグラスによる現場巡回、ロボティクスなどデジタルオペレーションの導入にも積極的です。また、2023年4月には総合職と一般職の給与をアップします。お客さまの“となり”に寄り添う「パートナー」として、やりがいを持って働ける環境づくりを進めていく方針です。もちろん社員育成にも力を入れており、入社後は全体研修の後、1年間にわたるOJTを通して手厚くサポート。また、業務以外のことを相談できる先輩がメンターとしてついて、手取り足取り指導をする体制を敷いています。
私たちに必要なのは、人と関わることが好きな方、コミュニケーションを通して信頼関係をつくり上げていく姿勢がある方です。自ら考え、行動できる方とお会いできる日を楽しみにしています。
募集する職種
フロント(マンション管理コンサルタント)職/営繕(技術コンサルタント)職/事務職
◆フロント(マンション管理コンサルタント)職
◆営繕(技術コンサルタント)職
◆事務職
募集職種一覧 |
フロント(マンション管理コンサルタント)職 |
マンション管理組合の良きパートナー、良き相談窓口として組合運営をサポートします。 理事会や総会のための資料・報告書の作成、マンション運営の資金管理などが主な業務です。 建物を巡回して清掃状況などを確認し、そこに住む人々の安全で快適な暮らしをサポートします。 |
営繕(技術コンサルタント)職 |
建物の維持・保全の役割を担います。 フロント職と連携し、建物や設備の不具合をチェックしたり、修繕計画を立てるなどします。 マンションだけでなく、オフィスビルや大規模複合施設などの管理を担当する場合もあります。それぞれの建物を利用されるお客さまの目線で、安全性と快適性の維持をサポートします。 |
事務職 |
マンション管理の要となる、フロント職や営繕職の仕事がスムーズに進行するよう、書類作成や電話対応でサポートします。 フロント職と営繕職のように、サポートする相手の職種によって業務内容が異なります。ほかにも、会計業務や人事関連業務を担当する場合もあり、事務職として多様な知識を学ぶことができます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 社員一人ひとりが能力や自分らしさを最大限に発揮できるように。
OJT制度
新入社員一人ひとりに対し、先輩社員がマンツーマンで指導にあたります。実際の仕事を通じて、実践力を身につけていただきます。
メンター研修
日本メンター協会認定講師により実施。OJTが実務を教えてくれるのに対し、メンターは心を支えてくれる先輩社員。月一回自由なテーマで面談し、ざっくばらんな雰囲気で対話をすることにより、自然なコミュニケーションを実現し、先輩社員との信頼関係を醸成していきます。
フォローアップ研修
入社してからの仕事や経験、学んだことを振り返り、自分自身の成長を確認する研修です。今後のキャリアプランについても考えていきます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。 後日MyPageのご招待をお出しいたします。 |
選考方法と重視点 |
キャリタス就活よりエントリー ↓ 会社説明会 (対面/WEBにて実施) ↓ 筆記試験 ↓ 面接(個別) (2回実施予定) ↓ 内々定 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
総合職(フロント職・営繕職):院了 (月給)212,900円
総合職(フロント職・営繕職):大卒 (月給)210,900円
総合職(フロント職・営繕職):短大・専門卒 (月給)206,900円
一般職(事務職):院了 (月給)203,200円
一般職(事務職):大卒 (月給)201,200円
一般職(事務職):短大・専門卒 (月給)196,700円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月、12月) |
勤務地 |
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 福島 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 石川 静岡 愛知 京都 大阪 兵庫 和歌山 岡山 広島 山口 香川 愛媛 福岡 |
勤務時間 |
9:00~17:30 実働7.5時間/1日 |
福利厚生 |
雇用・労災・健康・厚生年金保険完備、産前産後休業、出産祝金、育児休業、育児短時間勤務制度、出産手当金、出産育児一時金、育児休業基本給付金、確定拠出年金制度(DC制度) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日休み※総合職は休日出勤有。その場合は振休取得) ・祝日、特別休暇(年末年始7日、夏季休暇4日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇等 |
採用実績校 |
<大学院> 関西学院大学、近畿大学、國學院大學、成蹊大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、帝京大学、東京都市大学、東洋大学、広島市立大学、法政大学、北海道大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山商科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、畿央大学、北九州市立大学、北里大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、共栄大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、熊本学園大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、県立広島大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女子大学、郡山女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、芝浦工業大学、下関市立大学、就実大学、淑徳大学、湘南工科大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、西武文理大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京基督教大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、徳島文理大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、奈良大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本文化大学、比治山大学、一橋大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、福山平成大学、藤女子大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道情報大学、北海道文教大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
50名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
50名程度 |
試用期間 |
あり
入社後3か月。
本採用時と労働条件変更無。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数35名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数116名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数76名、うち離職者数10名
|
平均勤続年数 |
8.4年
|
平均残業時間(月間) |
18.2時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.5日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
東京都新宿区新宿1丁目31番12号
採用担当/0120-518-500
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています