夢は大きく、運営は地道に。
日本国内の宿泊事業は、長らく、所有と運営を一体化し、家族経営するというスタイルが一般的でした。
私たち星野リゾートは約30年前に、所有と運営を分離し、運営に特化するという戦略を選択し、
世界で通用するホテル運営会社になることを目指し、経営を続けて参りました。
COVID-19による観光業への影響は、計り知れないものでしたが、
その危機を乗り越えた今、改めて、
日本国内に参入してくる多くの外資ホテル運営会社と対等に戦う力をつけ、
日本国外でも運営会社として選んでいただけるよう挑戦を続けていきたいと考えています。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
海外事業展開に積極的
20歳代の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 『旅は魔法』
星野リゾートは、1.宿泊事業 2.ブライダル事業 3.スノーリゾート事業 の3つの事業を軸に運営をしています。
1.宿泊事業
フラッグシップである星のやをはじめ、温泉旅館の界、リゾートホテルのリゾナーレ、都市観光ホテルのOMOやBEBの他、青森屋や西表島ホテルなど個性豊かなブランドを展開しています。
2.ブライダル事業
長野県軽井沢町のホテルブレストンコートおよび山梨県のリゾナーレ八ヶ岳、北海道トマム、星のや竹富島でリゾートウェディングを行っています。
3.スノーリゾート事業
北海道トマムおよび福島県磐梯町のアルツ磐梯においてスノーリゾートを運営し、昨年から群馬県谷川岳での運営も開始いたしました。
全国各地で宿泊施設やリゾートの運営を行っているため、同じサブブランドであっても、その地形や気候、歴史によって魅力は異なります。
地域の方々と協働しながらその土地の魅力を発掘し、お客様に旅の楽しさを感じていただけるよう、サービスを提供していくことが私たちの事業です。
- 事業戦略
- 世界で通用するホテル運営会社
日本の宿泊業界では、所有と運営は一体化していることがスタンダードでした。星野リゾートは、所有と運営を分離、運営に特化する戦略をとり、外資ホテル運営会社と互角に戦う土台を構築してきました。
星野リゾートは、「教科書通りの経営」を大切にし、事業戦略上もマイケル・ポーターの「競争の戦略」に忠実に従って事業運営を行っています。「教科書通り」であることは経営者の直感に依存するのではなく、事業の持続性を高め、安定した事業運営につながります。
マイケル・ポーターの「競争の戦略」では、
1.生産性のフロンティアを達成する
2.トレードオフを伴う活動を選択する
3.活動間にフィット感を生み出す
という3つのステップを確実に進めていくことを説いています。
私たちの仕事
星野リゾートは、「教科書通りの経営」を大切にし、マイケル・ポーターの「競争の戦略」に従って事業運営を行っています。「競争の戦略」として選択している活動の1つが「サービスチーム」という働き方です。
サービスチームの働き方の最大の特徴は、“サービスを提供する人が現場発想し、提案し、実行すること”です。マニュアル通りに決まったことを再現するのではなく、マーケティング理論に基づき滞在の提案をするための技術、知識、経験を積んでいきます。
日本には知られていない魅力が沢山あり、その魅力を一番知っているのは、その土地の文化に触れている社員です。
サービスチームが各現場で地域の方々と協働し、自由に発想し、文化を魅力として開発する。
それが私たちの仕事です。
はたらく環境
- 組織の特徴
- Flat & Mature Culture
“Flat&Mature Culture”とは、役職や年齢・国籍は関係なく、社員一人ひとりが考えを持ち、双方向に議論をすることです。
より良いものを生み出すために議論することは、社員の自由であり権利だと考えています。
こうした“Flat&Mature Culture”の組織文化が星野リゾートの根幹を支えています。
この組織文化があることによって、独自の魅力が各地で生み出され、発信され、多くのお客様にご支持いただけるブランドを創っています。
組織がどんなに大きくなっても、必ず一人ひとりには意見がある。そして、どんなに少数意見であっても発見や気づきは必ずある。星野リゾートでは、一人ひとりの意見を尊重し、議論していくプロセスを大切に事業を育ててきました。そしてこの思いは、世界共通だと信じています。
企業概要
創業/設立 |
1914年(星野温泉旅館開業) |
本社所在地1 |
沖縄県八重山郡竹富町字竹富1955番地 |
本社所在地2 |
東京都中央区銀座1-2-3 西京橋ビル2階 |
代表者 |
中村 海太 |
資本金 |
1000万円 |
従業員数 |
5,831名 ※グループ正社員数 3,763名 (2023年02月現在) |
事業所 |
【北海道】 トマム、OMO7旭川、OMO5小樽、OMO3札幌すすきの、界 ポロト
【青森県】 青森屋、奥入瀬渓流ホテル、界 津軽
【福島県】 磐梯山温泉ホテル
【栃木県】 界 日光、界 川治、界 鬼怒川、リゾナーレ那須
【茨城県】 BEB5土浦
【東京都】 星のや東京、OMO5東京大塚、OMO3東京赤坂
【神奈川県】 界 箱根、界 仙石原、OMO1東京川崎(開業予定)、OMO7横浜(開業予定)
【山梨県】 リゾナーレ八ヶ岳、星のや富士
【長野県】 星のや軽井沢、ホテルブレストンコート、界 松本、界 アルプス、BEB5軽井沢
【石川県】 界 加賀、OMO5金沢片町
【静岡県】 リゾナーレ熱海、界熱海(改装休館中)、界 伊東、界 アンジン、界 遠州、
【京都府】 星のや京都、OMO3京都東寺、OMO5京都三条、OMO5京都祇園
【大阪府】 OMO7大阪、リゾナーレ大阪、OMO関西空港
【島根県】 界 出雲、界 玉造
【高知県】 OMO7高知
【山口県】 界 長門
【大分県】 界 阿蘇、界 別府、界 由布院
【熊本県】 OMO5熊本
【長崎県】 界 雲仙
【鹿児島県】 界 霧島
【沖縄県】 星のや竹富島、星のや沖縄、リゾナーレ小浜島、西表島ホテル、OMO5沖縄那覇、BEB5沖縄瀬良垣
【海外】 星のやバリ、星のやグーグァン、サーフジャック ハワイ、嘉助天台、リゾナーレグアム |
採用連絡先
〒104-0061 東京都中央区銀座1-2-3 西京橋ビル2階
株式会社 星野リゾート・マネジメント キャリアデザインサポートチーム
https://www.hoshinoresorts.com/recruit/
E-mail:hrd-new@m.hoshinoresorts.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています