私たちは、「東北に暮らすしあわせと、東北を訪れるよろこびを」をビジョンに掲げ、様々な事業を展開しています。そして、お客さまの喜びを実現するために、お客さまにとって、社会や地域にとって、そして働く私たちにとって「なくてはならない会社、なくてはならない存在」でありたいと考えています。お客さまに寄り添ったサービスを提供し、地域の発展に貢献することで、魅力ある企業であり続けることを目指します。
【採用に関するお問い合わせ先】
recruit-inf@livit.jregroup.ne.jp
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「オーナーシップ人材」
担当する仕事を自分の役割として主体的に捉え、使命感と責任感を持ってプロフェッショナルとして笑顔で取り組む。そんな人材が当社の強みとなる「オーナーシップ人材」です。お客さまに喜びを実感していただくために重要な役割を果たすだけでなく、当社の持続的成長に欠かせない大切な存在です。確かなプレゼンス(存在力)とプラクティス(実行力)とパフォーマンス(職務力)を併せ持つ「オーナーシップ人材」となることを目指し、ともに挑戦していきましょう。
募集する職種
募集職種一覧 |
一般職(駅活性) |
入社後は弊社が運営するJR東日本の駅における切符の販売等お客様応対に従事していただきます。将来は企画部門や駅等の現場管理者として活躍を期待されます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 仕事を通して自分の生涯設計をつくる/人とのつながり「輪」を大事にする
各現場での「実際の仕事を通じた育成(OJT)」と「研修(OFF-JT)」を両輪とし「自己啓発」のサポートをする通信教育講座を設け人財育成を行っています。研修では、社内の研修に加え、JR東日本グループ共通の研修を組み合わせ、より高度なビジネスへの取り組みを可能としています。
【研修(OFF-JT)】
1年目~
■入社時研修
社会人としての心得、社内組織、社内ルールを学びます。
■営業基礎研修
駅等に配属となる場合に、切符の発売等JRの旅客制度を基礎から学びます。
■新入社員フォローアップ研修
入社後の仕事の振返りや仕事上の基本を再確認します。
3年目~
■階層別研修
自己成長のための目標・夢・仕事観・人生について考え、今後の自己開発の方向性を確認します。
5年目~
■階層別研修
中堅社員としての立場と役割を再認識します。プロフェッショナル人材を目指すための考え方、スキルなどを習得します。
■マネジメント研修
マネジメントの基礎、管理者としての心得、実行すべきことを具体的な実践論で明らかにしていきます。
【仕事を通じた育成(OJT)】
新入社員は配属された部署で、上司・先輩の指導のもと、担当業務の基礎を習得します。
【自己啓発】
会社が指定する通信研修を受講し修了した場合、受講費用全額を会社が負担する通信研修制度があります。
自分の好きなタイミングで受講できるので、必要なスキルを身に着けることができます。
資格取得やビジネスマナー、語学など幅広い科目を取り揃えております。
- 福利厚生
- ワークライフバランスを保ちながら、働きやすい環境を目指します。
性別や年齢、ハンディによらず活躍していただけるように、またライフステージに合わせた働き方ができるように、各種休日・休暇制度、自己啓発支援制度等を整備しています。
■結婚・育児・介護休暇その他年次有給休暇など各種休暇制度
■月平均超勤時間4.6時間(2021年度実績)
■転勤に伴う引越し費用補助(敷金礼金等)
■部署・役職に応じた研修の実施
■通信教育講座費用全額補助(期限内に修了した場合)
■各種表彰制度
■課長職以上の女性社員割合約50%
■正社員男女内訳 男性52%、女性48%
■退職金制度
■再雇用制度
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
【エントリー方法】 キャリタス2024からエントリーをお願いいたします。
【採用窓口】 キャリタス2024 |
選考方法と重視点 |
書類選考、WEB試験、面接試験 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
■一般職 大学卒… 月給175,000円(22歳時) 短大・専門・高専卒…月給170,000円(20歳時) ※基本給はいずれも年齢による加算あり |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給…年1回(原則として) ■賞与…経営状況に応じ夏季・年末の年2回支給(原則として) ■通勤手当、住宅手当、超過勤務手当、職務手当、特殊勤務手当、扶養手当、技能手当、帰省手当、各社会保険等 |
勤務地 |
■本社(宮城県仙台市) ■仙台支店 …仙台営業所、郡山営業所、仙石線営業所、山形営業所、仙台南営業所 ■盛岡支店 …盛岡営業所、八戸営業所、青森営業所 ■秋田支店
■その他、東北地域における各駅、各エキナカ店舗、駅隣接ショッピングセンター等
※東北6県で転勤があります。 |
勤務時間 |
■駅、営業所等 日勤勤務 9:00~17:30(休憩60分) 泊り勤務(駅) 9:00~翌9:30(休憩570分) ※あくまで一例です。勤務箇所のシフトによります。
■本社・支店 9:00~17:40(休憩60分) ※フレックスタイム制(標準労働時間:7時間40分) |
福利厚生 |
■社会保険完備 ■退職金制度 ■表彰制度 ■フレックスタイム制度(本社・支店) ■研修…新入社員研修、階層別研修、外部の研修参加あり ■転勤に伴う費用補助 ■インフルエンザ予防接種補助 |
休日休暇 |
■休日数…114~122日、月8~10日の休日。 本社・支店は土日祝日、営業所等はシフト制による。 ■年次有給休暇…採用日付で5日、6カ月経過後10日付与。最大20日間。 ■各種特別休暇…結婚休暇、看護休暇、介護休暇、産前産後等の休暇、忌引休暇等 |
採用実績校 |
【大学院】 学習院大学、東北大学
【大学】 青森公立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、共立女子大学、国学院大学、尚絅学院大学、上智大学、成城大学、洗足学園音楽大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、東海大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、日本大学、福島大学、北海道教育大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、山形大学、立正大学、会津大学、秋田大学、関西外国語大学、東洋大学、弘前大学、富士大学、武蔵野大学、目白大学
【短大・高専・専門学校】 仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台YMCA国際ホテル製菓専門学校、東京IT会計専門学校仙台校、東京観光専門学校、東京法律専門学校仙台校、東北外語観光専門学校、盛岡公務員法律専門学校、山形県立米沢女子短期大学、国際マルチビジネス専門学校、東北電子専門学校、仙台工科専門学校、上野法律ビジネス専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
総合職:若干名 一般職(駅活性):90名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
44名(総合職2名、一般職42名) |
試用期間 |
あり
2カ月
本採用時と労働条件に変更はありません。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数37名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数64名、うち離職者数5名
2020年度:採用人数49名、うち離職者数2名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性18名、女性19名
2021年度:男性39名、女性25名
2020年度:男性29名、女性20名
|
新卒採用開始年度 |
2011年度 |
平均残業時間(月間) |
4.6時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
14.4日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者5名(対象者10名) 女性:取得者10名(対象者10名)
|
補足 |
※平均残業時間 2022年度実績 ※平均有給休暇取得日数 2022年度実績 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3
JMFビル仙台01 8階
本社 総務部人事課
(TEL)090-1496-9497
http://www.livit.jregroup.ne.jp/company/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています