コーポレートパーパスである『人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。』を実現するために、世界の様々な国と地域において商品・サービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。それは日産WAYに掲げられた『The Power Comes From Inside. すべては一人ひとりの意欲から始まる』をもとに、社員の主体性を重んじ、職種別採用を通じて一人ひとりの従業員が意欲を持って働く環境があるからこそです。若手から高い専門性と、世界で通用する技術/ビジネス力を身に付けることができる環境で、モビリティ社会の創造に挑戦しませんか?
実力主義の給与体系
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 面接・選考のポイント
- 従業員の多様性を活かす(ダイバーシティ)
人にはさまざまな個性があります。性別、国籍、文化、地域、年齢、学歴、キャリア歴、ライフスタイルなどさまざまな背景からなる個々人の考え方や価値観は、まさに多様です。日産はこうした『多様性』が会社の強みになると信じています。なぜなら、いろいろな考え方を持つ人たちが、多様な意見を出し合い、ぶつかりながら模索するほうが、はるかに発展的・創造的なアイデアが生まれるからです。面接では思う存分ご自身をアピールしてください。
募集する職種
<事務系職種(文理共通)>
・商品企画
・マーケティング&セールス/アフターセールス
・マーケットインテリジェンス(市場調査)
・購買
・広報
・生産管理・SCM(サプライチェーンマネジメント)
・情報システム
・資産管理
・経理財務
・人事
・法務
<技術系職種(理系のみ)>
・R&D(研究・開発)
・プロダクション エンジニアリング
・生産システムプロモーション・IE
・SCM(サプライチェーンマネジメント)エンジニアリング
・グローバル品質保証
・グローバル購買(サプライヤ品質改善))
・アクセサリ企画開発&アフターセールス
・原価管理(コストエンジニア)
研修・社内制度
- 研修制度
- スキルアップできる研修制度
新入社員研修、リーダーシップ/マネジメント研修、ビジネススキル、海外派遣研修(Global Challenge Program)、ベンチャー企業派遣研修(Venture Challenge Program)、各種e-Learning、専門領域教育、他
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
キャリタス就活よりプレエントリー
-
STEP2
本エントリー(弊社の採用HPへマイページ登録)
-
STEP3
WEB適性検査受験
-
STEP4
会社説明会・グループワーク
-
STEP5
面接(2~3回程度)
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 エントリー後、マイページ等のご案内をご登録のメールアドレスへ送付させていただきます。ご連絡までしばらくお待ちください。 |
選考方法と重視点 |
選考方法:WEB適性検査、グループワーク(事務系職種のみ)、人事面接(技術系職種のみ、部門面接 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 各種英語検定 公式認定証 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方 ※入社時点で通算3年以上の職歴をお持ちの方はキャリア採用にて選考させていただきますので、キャリア採用のホームページよりエントリー下さい。 |
募集要項
初任給 |
(2022年度実績初任給) ・博士了 月給 280,500円 ・修士了 月給 248,000円 ・学部卒 月給 223,000円 ・高専卒 月給 189,850円 |
昇給・賞与・諸手当 |
諸手当:家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、リモートワーク勤務手当、家賃補助手当、他 昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 |
国内(主に関東圏)・海外各拠点 |
勤務時間 |
実働8時間(休憩60分) ※事業所により勤務時間帯は異なる ※スーパーフレックスフレック制度(コアタイムなし=必須勤務時間帯がない) |
福利厚生 |
独身寮、社宅、家賃補助手当、社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設、他 |
休日休暇 |
・週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日) ・年間休日日数:121日 ・ゴールデンウィーク(9日間程度)、夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、年次有給休暇、特別休暇、他 ※2021年度 年次有給休暇平均:20日 |
採用実績校 |
青山学院大学、青山学院大学大学院、茨城大学、茨城大学大学院、岩手大学、岩手大学大学院、宇都宮大学、宇都宮大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、お茶の水女子大学、お茶の水女子大学大学院、金沢大学、金沢大学大学院、関西大学、関西大学大学院、学習院大学、学習院大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、群馬大学、群馬大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、工学院大学、工学院大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、埼玉大学、埼玉大学大学院、静岡大学、静岡大学大学院、島根大学、島根大学大学院、首都大学東京、首都大学東京大学院、信州大学、信州大学大学院、上智大学、上智大学大学院、創価大学、創価大学大学院、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、中央大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東海大学、東海大学大学院、東京外国語大学、東京外国語大学大学院、東京芸術大学、東京芸術大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京都市大学、東京都市大学大学院、東京農工大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北芸術工科大学、東北芸術工科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、徳山大学、同志社大学、同志社大学大学院、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、奈良女子大学、奈良女子大学大学院、新潟大学、新潟大学大学院、日本大学、日本大学大学院、一橋大学、一橋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、福井大学、福井大学大学院、福岡大学、福岡大学大学院、法政大学、法政大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、三重大学、三重大学大学院、明治大学、明治大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立教大学、立教大学大学院、立命館アジア太平洋大学、立命館アジア太平洋大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
昨年と同程度以上 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年(見込) 421名~ 2022年度実績 303名 2021年度実績 238名 |
試用期間 |
なし
|
休職制度 |
育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職 ※2021年度 男性育休取得率:20.6% |
ワークライフバランスをサポートする制度 |
必須出勤時間の設定がない 「コアタイムなしのフレックス勤務制度」 在宅勤務制度(在宅手当あり) 就業時間短縮制度 ※対象:小学校6年生年度末までの子の養育/2親等以内の親族の介護/妊産婦 社内託児所 「まーちらんど」 |
職場データ
平均勤続年数 |
17.0年
|
平均残業時間(月間) |
24.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
20.0日
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 3.9%
管理職: 10.4%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒220-8686
神奈川県横浜市西区高島1丁目1番1号
人事本部 日本人事部
E-mail:Nissan_New_Grads@mail.nissan.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています