-
私の所属するシステム機器営業部は、エリアを持たず、PCとつなげて使用するIT機器を専門的に取り扱う、デュプロの中でも特殊な営業部です。私自身が担当のお客様に商材を販売することはもちろん、他の営業から協業の依頼があれば同行支援をすることもあります。
私は主に、バーコードリーダーという機械をメインに営業活動をしております。しかしハードのみならず、システム部門と連携し、システムの開発もあわせて提案しております。また、他社製品の仕入れも行っているため、扱う商材は非常に多様です。新卒でこの部署に配属され7年が経ちますが、まだまだ勉強することは尽きないと日々感じています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
最終面接で一番素の自分を出せた
選考時に感じていた和やかな雰囲気に惹かれ、入社を決めました。
最終面接で社長や役員、そして人事の計6人が面接官を担当しており、とても厳かな面接が行われるのではないかと身構えていました。しかし、始終とても和やかな雰囲気で、面接の後半はほぼ雑談で盛り上がるほど。最終面接にもかかわらず、素の自分を出すことができ、とても楽しく終えられましたね。
入社してからもそのイメージは変わらず、社員みんながフラットな会社だと感じます。また、野球好きがとても多いので、野球好きの方にはうってつけの職場です(笑)。
-
仕事のやりがいは・・・
お客様のあらゆる要望に応えられるのがやりがい
扱う商材がハードからソフトまでとても広いので、お客様のあらゆるご要望にワンストップでお応えできるのが当社の強みであり、仕事の魅力だとも思います。「ハードと一緒にその後のシステム開発も提案しよう」など長いスパンでの総合提案を考案し、お客様に満足いただいたときはとても嬉しく、やりがいに感じます。
また、やはり営業としては、金額の大きい案件を受注できたときが達成感を覚える瞬間ですね。お客様に信頼いただき、大きい商材を受注いただけるようになる度、モチベーションにつながります。
-
私の尊敬する人
「人間力」が高い直属の上司
入社時から指導をしてくれていた上司を尊敬しています。
その上司はとにかく「人間力」が高く、提案力はもちろん、お客様と関係を築くのがとても上手な方でした。もちろん成果も確実に積み上げ、社長賞にまで輝くほど。私も「人間力」でお客様の信頼を獲得できるような営業を目指していきたいです。
-
今後の目標・将来の夢
「なにかあったらデュプロに」と頼られる存在になりたい
プリンターや紙加工用の省力機械だけでなく、IT機器などの多様な商材を扱っていることをお客様にお伝えし、どこから声がかかっても「なにかあったらデュプロに」というように信頼していただける存在になることが目標です。
目下の目標としては、得意分野であるバーコードリーダーだけでなくRFID関連などの専門知識も身につけ、お客様への提案の幅を広げていきたいと思います。ITの知識が全くないままこの部署に配属されましたが、先輩やお客様から教えていただき、着実に知識を身につけていくことができました。今後は展示会やセミナーなどに通いながら自発的に知識を深め、あらゆるご要望に対応できるようになりたいです。