【数多くの特許を持つ「技術力」が最大の強み!街中から郊外まで多くの場所で皆様の暮らしを支えています】地盤改良・斜面防災・管路メンテナンスを3本柱を持つ当社で一緒にはたらいてみませんか?
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- メッセージ
会社ではたらくって、どんなことでしょう。生活のため? 世の中のため?
そのどちらも間違いではないし、大切なことです。変化の激しい今の時代にあって、
安定した暮らしと人の役にたつ仕事の両立を目指すのは、とても難しそうに思えます。
けれど、東亜グラウト工業ならきっとできる。
このサイトを見てそう確信してくださった方、ぜひ私たちと一緒に仕事をしましょう。
募集する職種
■総合職(土木施工管理、技術開発職、営業職、技術営業職、その他)
入社後は新人研修にて当社の技術力を体感していただき、その後適性に応じて各部署へ配属となります。ゆくゆくは管理職へのキャリアアップを目指していただきます。
募集職種一覧 |
施工管理 |
工事の工程管理や予算管理、安全・品質管理などを行います。 |
営業 |
工事に関する提案業務(企画、調査設計、監理、施工技術指導/コンサルティング等)、資機材に関する業務(資機材の販売、施工機械のリース業務等)を行います。 |
技術開発・設計 |
海外より導入した最先端のインフラメンテナンス技術を、国内のニーズに合わせて改良・設計を行い、必要に応じて新たな工法技術の開発も行います。また、官庁や民間コンサルタント向けに技術紹介等、広報資料も行います。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育研修
新入社員研修、資格取得支援、資格取得報奨金制度、e ラーニング、研修参加補助、書籍購入補助
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。 |
選考方法と重視点 |
エントリー ▼ エントリーシート提出 ▼ 会社説明会 ▼ 面接(個別) 2回 ▼ 内々定 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
大学院卒:月給230,000円 四年制大学卒:月給221,000円 高等専門学校:月給218,000円
その他、 作業所手当15,000円(工事職者対象) 入社時転勤手当9,000円~14,000円(会社が認めた遠方からの入社者対象) を対象者が支給されます |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(7月、12月) 諸手当: ・役職手当 ・専任技術者手当 ・営業手当 ・作業所手当 ・現場資格手当 ・家族手当 ・入社時転勤手当 ・赴任手当 ・通勤手当 ・現場責任者手当 ・通勤手当 ・割増賃金 ・資格取得奨励金 等 |
勤務地 |
北海道・宮城・千葉・東京・新潟・静岡・愛知・大阪・広島・福岡 |
勤務時間 |
8:40~17:20 (休憩1時間) 実働7時間40分 |
福利厚生 |
社会保険:労災保険、雇用保険、厚生年金保険、健康保険 福利厚生:財形貯蓄、退職金、慶弔見舞金、育児支援制度、福利厚生サービス会社提携、資格取得支援、保養所 |
休日休暇 |
休日:土日(完全週休2日制)、祝祭日、年末年始 年間休日:123日(2022年度) 夏期休暇:有給休暇と別途に3日間付与 その他、慶弔休暇、介護休暇、産前・産後休暇、育児休業、ワクチン休暇、特別休暇等あり。 有給休暇:初年度10日付与、勤続年数に応じ付与日数最高20日まで増加。有給残数は翌年まで積立可。 |
採用実績校 |
<大学・大学院> 山形大学大学院、鹿児島大学、京都府立大学、玉川大学、東海大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、日本大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、早稲田大学、弘前大学、室蘭工業大学、東京都立大学、東京電機大学、東京農業大学、千葉工業大学、信州大学、立教大学、九州産業大学、立正大学
<短大・高専・専門学校> 大分工業高等専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
3名 |
試用期間 |
あり
3カ月 (最長6カ月)
試用期間中の労働条件の変更はありません |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性1名
2021年度:男性4名、女性1名
2020年度:男性3名、女性1名
|
平均勤続年数 |
11.0年
|
平均年齢 |
41.0歳
|
平均残業時間(月間) |
15.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者4名(対象者4名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし) 屋外に喫煙スペースあり |
採用連絡先
管理グループ 総務部 採用担当:福岡・本村
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-10-3 TMSビル
TEL 03-3355-6200 FAX 03-3355-6201
E-mail saiyou@toa-g.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています