私たちは、一言でいえば情報システム及びソフトウェアの開発やネットワークの構築を通じて、企業/産業/公的機関などの活動や人々の生活を便利で快適なものにするビジネスをしています。
さらに万全強固なセキュリティとの融合を図っています。
詳細は、会社HP(URL http://www.eac-inc.co.jp/)でご確認下さい。
地域に密着した事業展開
安定した顧客基盤
設立50年以上の企業
20歳代の管理職実績
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 【広範囲な分野の技術力】
大型コンピュータを保有してユーザーに計算サービスを提供する企業として、1965年に福島県いわき市でスタートした会社です。
設立以来、56年にわたり情報技術の発展と変化に対応し続け、HOSTマシンから、WS、PC、C/S、組込み分野へとプラットフォームを多様化してきました。また、事業領域についても業務アプリケーションシステム開発やネットワーク構築、セキュリティコンサルティングなどのビジネス系分野から、鉄道運行系などの交通制御や産業用監視システムなどのプラント制御、組込みシステムに代表されるような制御系に至る広範囲な分野の開発技術と業務ノウハウを蓄積してきました。それらを有機的に結合したソリューションを提供することで、さまざまな企業・産業・公的機関の活動や地域社会に貢献しています。
また、東日本大震災で被災した地元福島の復興にも貢献しています。
-
広範囲な分野の技術力
-
どんなに技術が進歩しても主役は人
-
ヒューマンスキルを重視した研修体系
- 事業戦略
- 【「人」が主役】
私ども東日本計算センターは、1965年の設立以来、常に先進の開発技術やネットワーク、セキュリティのノウハウでビジネスしてきました。設立から50年以上が経ちますが、その間の情報通信技術の発展には目覚ましいものがあります。しかしながら、どんなに技術が進歩したとしても、ITも含めた技術というものは、あくまでも「人」の生活を豊かにしたり便利にしたりするための「手段・道具」に過ぎません。つまり主役は常に「人」なのです。私たちは、(「人」が主役)という考えに立って、「人にやさしい情報システム」をモットーに社会的な責任を果たすべく、未来に向かって挑戦し続けています。
- 企業理念
- 【ヒューマンスキルを重視した人財育成】
入社後は、キャリアとともに様々なスキル(技能や知識)を身に付けていただくことになります。勿論ITに関する技術的なスキルも必要ですが、それ以上に重要なのは「コミュニケーション」に象徴される「ヒューマンスキル」なのです。ITの仕事は、コンピュータだけ相手にする仕事ではありません。お客様が必要とするシステムや情報サービスをお客様に提供して行く仕事です。また、会社という組織で仕事をする限り、一人で閉じこもって完結することはまずあり得ません。必ずチームやプロジェクトといった立場を異にする人達の共同作業で仕事を進めます。ですから、当社の研修体系は、何よりもヒューマンスキルの醸成に力を入れています。
私たちの仕事
私たちは、すべての産業、行政機関、社会システムなど社会のあらゆる分野と接点を持つインフラ産業です。
車や建物を造るのとは異なり、ソフトウェアや情報システムなど目に見えない「機能」を様々なお客様に提供しています。
==================================================================================================
【 トータルシステムインテグレーション事業 】
情報処理システムのコンサルティング/設計/開発/運用/保守、ネットワークサービス、データベースサービス、ソフトウェアプロダクト販売、アウトソーシングサービス、デスクトップサービス、カスタマー教育サービス、データエントリーサービス、等
はたらく環境
- 組織の特徴
- 沿革
1965年 (株)東日本計算センター(EAC)設立
1966年 地方自治体・金融機関・民間企業などの情報処理業務受託を開始
1973年 東京支店を開設
1982年 (株)東日本システムエンジニアリング(ESE)を設立し、日立事業所を開設
1983年 (株)東日本ソフトウェアビジネス(ESB)を設立し、東京事業所を開設
1988年 (株)アルパインソフトウェア(ASI)を設立し、いわき事業所を設立
1996年 横浜事業所開設
2001年 東京での本社機能強化と新規ビジネス拡大の一環として、東京統括事業所を開設
2003年 ISMS(Information Security Management System)認証取得(認証基準Ver.2.0)
2004年 ISMS(Information Security Management System)認証適用範囲拡大(認証基準Ver.2.0)
2005年 BS7799:2002(英国の情報セキュリティマネジメント基準)認証取得
2007年 ISO/IEC27001の認証取得
2014年 プライバシーマークの認証取得
2015年 50周年記念感謝の会開催
2016年 ISO9001の認証取得、2016年度ふくしまイノベーション・コースト構想ロボット分野採択
2017年 経済産業省地域未来牽引企業に選定、2017年度ふくしまイノベーション・コースト構想ロボット分野2案件採択、日立市大みか町1丁目に日立事業所を移転
2019年 ながとイノベーションセンター開設
2021年 郡山市大町2丁目に郡山オフィス開設
企業概要
創業/設立 |
1965年(昭和40年)11月 |
本社所在地1 |
福島県いわき市平字研町2 |
本社所在地2 |
東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル8F |
代表者 |
代表取締役社長 鷺 弘樹 |
資本金 |
4000万円 |
売上高 |
34億6500万円(2021年10月期) |
従業員数 |
333名 (2021年12月現在) 男子:277名 女子:56名 |
子会社・関連会社 |
株式会社東日本システムエンジニアリング 株式会社東日本ソフトウェアビジネス |
事業所 |
統括事業所=東京都新宿区 事業所=神奈川県横浜市、茨城県日立市 オフィス=福島県郡山市、福島県会津若松市 |
採用連絡先
≫ご不明な点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【いわき本社窓口】 〒970-8026 福島県いわき市平字研町2
TEL:0246-37-0556 本社管理部/採用担当
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【東京統括事業所窓口】 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-1 世界堂ビル8F
TEL:03-5367-2021 東京管理部/採用担当
--------------------------------------------------------------------------------------------------
URL http://www.eac-inc.co.jp/
E-mail:recruit@eac-inc.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています