パナソニック エイジフリー株式会社

パナソニック エイジフリー株式会社(パナソニツクエイジフリー)の採用情報・募集要項

正社員

パナソニック エイジフリー株式会社

【介護・福祉サービス|その他製造|商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)】

こんにちは。パナソニック エイジフリー採用担当です。
2023年度新卒採用を開始致しました。

「パナソニック」が「介護」って何?おもしろそう。
「介護」に関するニュースをよく聞くので、少し興味がある。
「介護のことが気になる、知りたい」
きっかけは、それだけでも充分です。

「社会貢献できる仕事がしたい」
「人と接するのが好き」
「将来性がある仕事がしたい」
「仕事を通じて自分自身を成長させたい」

そんな想いをお持ちの方であれば、
きっと当社で活躍して頂けること間違いなし!
もちろん全部を持ち合わせていなくても、
どれかひとつでも共感できるものがあればOKです。

  • 資格取得支援制度あり

  • 社内FA制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
こんな人材を求めています!

「チャレンジしたい」という方はもちろんですが、
「介護に興味があるけれど、うまくできるかわからない」「自信がない」
そんな方も大歓迎です。
今働いているスタッフたちも初めはみんな未経験。
福祉系以外の学部や学科を卒業した社員もたくさん在籍しています。
専門的知識がなくても、周りの先輩たちに助けられ、
教えてもらいながら徐々にできるようになっていくものです。

パナソニックが展開する介護事業、少し覗いてみませんか?
そして皆さんの素直な気持ちを教えてください。

募集する職種

介護職、住環境プランナー、営業職

募集職種一覧
介護職 在宅生活から施設での生活まで、
さまざまな暮らしのニーズにお応えする介護サービスを提供します。
お客様の心に寄り添い触れ合うため、
介護職はお客様のとても身近な存在となります。
その人らしく笑顔で暮らしていけるように、
周りのスタッフと協力し合いながら、お客様の立場で考え、
お一人おひとりの身体状況や意向に沿った適切で安全な介助を行います。

季節の行事やレクリエーションなどの
企画の立案・実践に携わることもありますので、
人と接することが好きな方はもちろんのこと、
イベントの企画や準備が好きな方にもピッタリな職種です。

当社は通いや泊り、訪問・住まいと
多様な介護サービスを展開している為、
さまざまな介護サービスにチャレンジしたり、
生活相談員やケアマネジャー、施設長といった
キャリアを描くことができます。
また、さまざまな介護事業を展開している当社では、
介護サービスの経験を活かして
更に多くのキャリアビジョンを描くこともできます。
住環境プランナー職 介護を必要とするご高齢者が快適に暮らせるよう、リフォームの設計・提案をする職種です。
今回募集している住環境プランナー職の業務は大きく分けて2つあります。

ひとつはご自宅で生活をされており、住環境の整備が必要となったご高齢者が
今後お住まいでどのような生活を送りたいかを汲み取り、
将来を見据えた介護リフォームの設計・提案をするBtoCの住環境プランナー職。

もうひとつは、介護施設や病院を経営している法人様が抱えている課題を
「リノベーション」での解決を目的とし、
提案から設計・施工管理を行うBtoBの住環境プランナー職。

いずれも建築に関する知識の他に、お客様のお気持ちやお悩みを汲み取り、
先を見据えたプランをご提案することが求められます。
営業職 介護を必要とするご高齢者の生活が豊かになるよう、
福祉用具などの提案をする職種です。
今回募集している営業職の業務は大きく分けて2つあります。

ひとつは地域のケアマネージャー様を訪問し、
ご自宅で生活をしているご高齢者が快適に過ごせるよう、
福祉用具(ベッド・車いすなど)や
介護リフォームの提案をするBtoCの営業。
もうひとつは、介護施設や病院を経営している法人様を訪問し、
ご要望を伺ったうえでご利用者様により良い生活を送って頂けるよう、
福祉用具や生活用品・施設内の設備や
リフォームなどを提案するBtoBの営業です。

いずれもお伺いしたお話からお客様が何を望まれているのか、
何が一番適切かを汲み取り、柔軟に考え提案・対応することが求められます。

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度

当社では年数やレベルに応じた研修制度を用意し、
“人を育てる”仕組みを充実させています!

◆入社時研修
 入社後、約2週間研修をおこないます。
 パナソニックの経営理念・社会人としてのマナーや、
 介護の仕事をするにあたり必要な知識・技術を、
 座学と実技を交えて学びます。
 パナソニックグループの社員としての自覚と品格を
 持つとともに、同期社員との連帯感を深めていただきます。

◆フォロー研修
 入社して約3ケ月目に実施する研修です。
 社会人としての実務体験を元に、
 課題やその解決方法について学び、
 1年後のありたい姿を明確にし、アクションプランを立てて
 その実行を宣言します。
 また、同期社員との交流により、
 絆を深め互いに刺激し合う場でもあります。

◆2年目、3年目研修
 入社2年目、3年目の節目に実施する研修です。
 フォロー研修で設定したアクションプランの実行による
 成長を確認すると共に、先輩社員として後輩を指導する
 スキルや、CS・ESの考え方を学びます。
 また、良き仲間であると同時に良きライバルでもある
 同期社員との情報交換の場でもあります。

◆階層別研修
 職域やレベルに分けた「階層別研修」として、
 一般社会に出ても、自身のスキルアップにつながる研修を実施。
 パナソニック創業者・松下幸之助の経営理念を貴重なコンテンを
 用いて行うなど当社独自のものとなっています。
 社員もこの研修を自分のスキルアップの一環と考え、
 積極的に楽しみながら学んでいます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社ホームページよりエントリー受付中!
https://panasonic.co.jp/paf/recruit/newly_graduated/
選考方法と重視点 会社説明会へ参加

履歴書(エントリーシート)の提出
※最終面接日までにご提出ください

一次面接(個人面接・WEB)

WEB適性・能力検査

最終面接(個人面接・WEB)

内定

※選考フローは基本全職種同じです。
※状況により選考内容が変更になる可能性がございます。
※面接は対面へ変更になる可能性がございます。
提出書類 エントリーシート、履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
【全職種共通】
入社時までに普通自動車免許(AT限定可)の取得が必要となります。

【介護職】
入社時までに介護職員初任者研修もしくは社会福祉主事任用以上の
資格が必要となります。
※弊社の資格取得支援制度で、無料で受講することが可能です

【住環境プランナー職】
卒業時に二級建築士の受験資格があることが条件となります。

募集要項

初任給 【介護職】
月給217,000円~239,510円
内訳:基本給+一律資格手当(2,000円以上)+一律処遇改善加算手当(41,280円以上)+一律介護職専門職手当
※資格手当、処遇改善加算手当の額はお持ちの資格により異なります。

【住環境プランナー】
(二級建築士ありの場合)月給252,955円
(二級建築士なしの場合)月給243,960円

【営業職】
(大卒以上の場合)月給243,960円
(短大卒・専門卒の場合)月給228,540円

住環境プランナー/営業職 給与内訳
(大卒/院卒)基本給+外勤手当(時間外勤務38時間分53,960円~)
(短大卒・専門卒・高専卒)基本給+外勤手当(時間外勤務38時間分50,540円~)
※時間外勤務になるため、基本給により額が異なります
※固定残業代を超える労働を行った場合は超過分の追加支払いを行います
※外勤手当は研修期間中は支給対象外となります

【技術職】 ※募集終了
(大卒以上の場合)月給205,000円
(短大卒・専門卒の場合)月給193,000円

【企画職】 ※募集終了
(大卒以上の場合)月給190,000円
(短大卒・専門卒の場合)月給178,000円

※首都圏への配属となった場合はそれぞれ上記+5,000円の首都圏手当が支給されます
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(業績、人事評価に応じて決定)
賞与:年2回(業績、人事評価に応じて決定)
勤務地

介護職
エリア配属(希望勤務エリアを選択頂けます)

住環境プランナー職
大阪本社、名古屋事務所、東京事務所、東京北事務所いずれか
(希望勤務エリアは選択できません)

営業職
全国配属(希望勤務エリアは選択できません)
※法人営業(BtoB)営業の場合は、大阪・東京への配属

技術職
大阪への配属

企画職
大阪・東京への配属

勤務時間 【介護職(夜勤の無いメニューの場合)】
8:30~17:30

【介護職(夜勤のあるメニューの場合)】
下記の中で交代制
7:00~16:00
9:00~18:00
11:00~20:00
16:00~翌10:00

【その他の職種】
8:45~17:45


※基本の勤務時間となります。
 配属部署や職種に応じて異なります。
※実働8時間(夜勤の場合は15.5~16時間)
※休憩60分(夜勤の場合は90分~120分)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
福利厚生 ◆各種社会保険完備
  パナソニック健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
  ※パナソニック健康保険組合は一般的な健康保険組合より
   補償等が手厚いです
 
◆パナソニックグループならではの福利厚生
 ・パナソニックグループ団体保険割引制度(生命・傷害・自動車保険など)
 ・パナソニックグループの宿泊施設や提携するリゾート施設に
  会員価格で宿泊
 ・パナソニックグループが提携するテーマパークのパスポートを
  特別価格で購入可能。またスポンサー専用ラウンジが利用可能。

◆時間制正社員制度(介護職のみ)
  出産・育児や家族の介護など、人生のライフイベントに応じて、
  労働時間や所定労働日数を柔軟に選択できる制度です。
 (社会保険加入要件を満たす必要があります)

◆短時間勤務制度
  出産後、子供が小学校3年生終業まで(小学校4年生になる前まで)、
   ”男女ともに”育児のために短時間勤務を選択することができます。

◆キャリアチャレンジ制度
  1年に一度、チャレンジしたいキャリア(部署、職種)に
  直属の上長を通さず、人事部へ直接応募できる制度です。
  書類・面接選考があります)

◆慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)

◆財形貯蓄制度
  給与から指定額が天引きされ、目的に応じて貯蓄ができる制度です。

◆借り上げ社宅制度(当社規程あり)
  家賃の75%を会社が負担し、残りの25%を給与から天引します。
 (上限金額あり)
  引越代や初期費用も会社が負担します。
  ※実家から片道2時間以上の勤務地に配属された方のみの適用となります。

◆退職金制度(当社規程あり)

◆インフルエンザ予防接種の補助(当社規程あり)
休日休暇 週休2日制

【休暇】
■有給休暇(入社日に10日間付与)取得促進中!
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休業
  育児休業の取得率は女性100%です。
  男性の取得実績もあり、取得しやすい環境があります。
■介護休業制度
採用実績校 <大学院>
大阪芸術大学、名古屋学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、立命館大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、近畿医療福祉大学、皇學館大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、神戸山手大学、国士舘大学、駒澤大学、四天王寺大学、下関市立大学、鈴鹿医療科学大学、専修大学、創価大学、園田学園女子大学、玉川大学、大東文化大学、帝京大学、帝塚山学院大学、天理大学、田園調布学園大学、東海学院大学、東京医療保健大学、東京工科大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎純心大学、名古屋学芸大学、奈良大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学、羽衣国際大学、花園大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、三重大学、武庫川女子大学、明治学院大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知江南短期大学、大阪医療福祉専門学校、大阪健康福祉短期大学、大阪保健福祉専門学校、大谷大学短期大学部、大原医療福祉製菓専門学校梅田校、大原スポーツ&メディカル専門学校京都校、華頂短期大学、関西社会福祉専門学校、北大阪福祉専門学校、京都医療福祉専門学校、鴻池生活科学専門学校、神戸女子短期大学、さぬき福祉専門学校、就実短期大学、東京福祉専門学校、履正社医療スポーツ専門学校、龍谷大学短期大学部
採用予定学部学科 【介護職・営業職・企画職】
学部・学科不問

【住環境プランナー】
建築系学科

【技術職】
機械系、電気系、理工学系などの理系学科
今年度採用予定数 介護職 150名
住環境プランナー 10名
営業職 20名
技術職 若干名 ※募集終了
企画職 若干名 ※募集終了
昨年度採用実績(見込)数 介護職12名、営業職2名
試用期間 あり
入社後3ヶ月間
試用期間中と本採用後の労働条件の相違はありません。
※営業職・住環境プランナーの給与については、研修期間 中6ヶ月間は外勤手当(時間外勤務38時間分)ではな  く、 時間外勤務実施分の支給となります。
※研修期間は昨年実績

職場データ

平均勤続年数 10.0年
平均残業時間(月間) 13.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.9日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者4名(対象者49名)
女性:取得者34名(対象者34名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 25.9%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

<新卒採用事務局>
TEL:03-6778-8636  
電話受付時間:10:00~18:00 (平日)
E-mail :panasonic-agefree@saiyou-center.jp


パナソニック エイジフリー株式会社
人事部 新卒採用担当

<東京事務所>
〒105-0013  東京都港区浜松町1丁目18-16 住友浜松町ビル2階
TEL:03-6402-3668

<大阪本社/名古屋>
住所:大阪府門真市大字門真1048
TEL:06-6908-5101