一般社団法人全国信用保証協会連合会

一般社団法人全国信用保証協会連合会(ゼンコクシンヨウホショウキョウカイレ…の先輩社員、OB・OG情報

正社員

一般社団法人全国信用保証協会連合会

【その他金融|特殊・独立行政法人|その他団体】

先輩紹介

H・H

事務管理部事務管理課(システム管理担当)  

職種 システム運用・保守
   
出身学部 理工学部
専攻分野 機械系

インタビュー

幅広い業務経験と大きな責任のある仕事

  • システムに関連することは何でもやっています。

    連合会は、全国の信用保証協会から提供されるデータをもとに多くの統計を作成し、関係機関へ提供しています。
    事務管理課(システム管理担当)は、それらの統計を作成するシステムや、連合会役職員が使用する社内システムなどの設計・運用・管理を行っています。

    最近はセキュリティに関する対応も増えており、システムに関する知識だけでなく、関連する法律を理解する必要があるなど、大変なことも多いですが、いろいろな経験を積むことができます。
    システムの運用・管理は、当連合会だけでなく関係機関の業務を支える重要な仕事です。

    また、新型コロナウイルス感染症への感染リスク低減のため、当連合会でも在宅勤務の実施やウェブ会議を活用しております。事務管理課(システム管理担当)では、在宅勤務、ウェブ会議の導入にあたり、当連合会の業務特性にあったシステムを選定したり、運用開始後に生じたトラブルへの対応等、コロナ禍においても幅広い面から当連合会の業務を支えています。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    人の役に立ちたい

    私は、子供の頃から人の役に立つ仕事がしたいと思っていたため、全国にある信用保証協会の業務を支援する仕事に魅力を感じました。また、信用保証協会は多くの中小企業をサポートしているため、間接的にはなりますが、より多くの人の役に立つことができるのではないかと思い入社しました。

  • 私のモットー

    仕事は楽しく

    システム構築などは外部の業者に依頼しますが、その際、担当者に色々と教えてもらい自分でもある程度出来るように努力します。
    自分でやってみる、若しくは、やろうとすることで、作業の進め方や重要なポイントがわかり、無駄なもの、非効率なものが見えてきます。
    それにより、外部の業者に依頼する際のコストの適正化や、品質の向上が図れると思いますが、何より、チームとしての一体感が生まれ、楽しく仕事ができます。

    システムの仕事は心身ともにつらいことも多いですが、できる限り楽しく仕事をするように心がけています。

仕事の特徴

  • プロジェクトの立ち上げに関われる仕事
  • 人と接する力を磨ける、コミュニケーション能力必須の仕事
  • 技術を身につけて活躍できる仕事
  • IT知識を生かせる仕事