【自分の仕事が、この国の明日を作る】
日本の全企業数の99.7%、358万者が中小企業であり、その4割にあたる158万者が信用保証協会を利用しています。
私たち全国信用保証協会連合会は、公的金融機関である全国51の信用保証協会を会員とする組織です。日本で唯一の「保証業務支援機関」として、信用保証協会を様々な面から支え、中小企業の資金繰り円滑化に貢献しています。
信用保証協会と国との間の重要な連絡・調整業務を担い、この国の経済を支える仕事です。
20代の職員にも活躍の場があり、新しい仕事にもどんどん挑戦することができます。福利厚生・資格取得支援制度も充実しています。
オフィスは1カ所で、転居を伴う異動は原則ありません。
【当連合会HPリクルーティングパンフレット】
http://www.zenshinhoren.or.jp/recruit/index.html
アットホームな社風
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- 信用保証協会をサポートする組織。すべては中小企業・小規模事業者の発展のために。
【少数精鋭の組織であるため、幅広い業務を経験することができます。】
当連合会の職員数は57名。そのうち19名が全国の信用保証協会から出向している職員です。少数精鋭で、全国51の信用保証協会の活動を支援するために様々な業務を担っています。
業務内容は、保証業務や中小企業金融に関する調査研究、信用保証協会への情報提供や信用保証制度に係る照会対応、関係官庁や中小企業支援機関・政府系金融機関・金融団体等との折衝、信用保証制度に係る広報活動、保証協会団信の運営など、多岐にわたります。
各地の信用保証協会が主催する会議や研修会へ参加することもあり、全国の信用保証協会役職員と交流する機会があります。
また、信用保証協会の役職員を対象とした階層別研修や業務内容別研修などの多種多様な研修を企画・運営しています。
- ビジョン/ミッション
- 公的機関である全国51の信用保証協会を全力でサポートします!
当連合会は、全国51の信用証協会を会員とする組織です。信用保証協会を様々な面から支援することにより、中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化に資することを目的としています。
私たちは、地域の中小企業・小規模事業者の振興や地域経済の発展を基本理念としている全国の信用保証協会の業務の支援を通じて、全国各地の中小企業・小規模事業者のお役に立ち、地域経済の活性化に寄与するため、日々業務に取り組んでいます。
高い志を持って、私たちと共に歩める方をお待ちしています!
私たちの仕事
当連合会は主に以下の部門で構成されています。
◆総務・事務管理◆
【総務】 組織が動いていくための基盤を作り、連合会で働く職員を支えています。総会・理事会等の運営、各種規程の整備、人事労務、福利厚生等を担当しています。
【経理】 主にお金の出納、伝票処理、資金管理を行います。口座の入出金確認、各課の請求書の支払い、連合会の予算・決算の作成、全国の信用保証協会(以下、協会といいます)と連合会との間の費用精算等を担当しています。
【人材開発・国際】 協会の職員を対象とした研修や通信教育の企画・運営を行います。また、国際会議・海外の信用保証機関からの視察対応、情報交換等を行います。
【システム管理】 社内システム、統計システム、連合会・協会間の情報交換の効率化を図る情報提供システム等の各種システムの管理・運用等を行います。
◆業務企画◆
国が新しく中小企業支援施策を企画・立案等する際には、連合会が全国の協会と調整の上、経済産業省・金融庁等と意見交換・協議を行います。
【法務・業務】 法律改正や国の新たな施策等により協会の実務に影響がある場合など、協会が抱える課題やお困りごとの解決に向けて、国との調整、問合せへの対応、説明会開催等を通じて様々な情報提供を行い、協会の業務が円滑に進むようサポートしています。
【企画】 信用保証制度関連の政府予算の確保に向け、主務省と予算折衝等を行います。また、連合会の事業計画・事業報告の作成、協会の経理処理など協会の経営に関する対応を行います。
【広報】 協会と連携した広報の企画、協会向けの広報誌や広く外部機関も対象とした機関誌やパンフレットの企画・発刊、連合会ホームページの管理・更新等を行います。
【統計・分析】 各種統計および決算関係資料の集計・作成、協会経営に係る調査分析、信用補完制度関係のデータ分析・分析レポートの作成を行います。国の施策立案時における意見交換・協議の場面においても、データ分析は非常に重要です。
◆保証業務電子化◆
協会業務の電子化に関する企画・調整を担当しています。全国の協会における保証申込手続きの電子化を進めており、システムの研究・開発・運営等を行います。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 先輩職員のサポートを受けながら、若手職員も活躍できます!!
私たちに対して、堅いイメージを持たれている方もいるかと思いますが、実際は、先輩職員や上司と協力しながら和気あいあいと仕事をしています。20代の職員にも活躍の場が提供されており、積極的に発言していく機会があるため、皆さんが持っている新しい視点を活かすことができるはずです!
全国の信用保証協会のために、中小企業・小規模事業者のために、若さ溢れる皆さんの力を求めています!
企業概要
創業/設立 |
1951年1月 全国信用保証協会協議会設立(連合会前身) 1955年7月 社団法人全国信用保証協会連合会へ改組 2013年4月 一般社団法人へ移行 |
本社所在地 |
東京都千代田区神田司町二丁目1番地 |
代表者 |
会長 山本 隆 |
職員数 |
57名 ※出向者、嘱託職員含む。 (2022年11月現在) |
事業所 |
東京都(千代田区) オフィスは1カ所ですので、原則として転居を伴う異動はありません。 |
採用連絡先
〒101-0048
東京都千代田区神田司町二丁目1番地 オーク神田ビル9階
一般社団法人 全国信用保証協会連合会
総務部総務課 採用担当 TEL:03-6823-1200(平日:9:00~17:00)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています