ピックルスは、皆さまの食卓へ野菜の元気をお届けします!
ライフスタイルの変化・多様化が進む現在、お子様からお年寄りまで、様々な人々に「おいしい」と言っていただける商品づくりを通じ、豊かな食文化を育んでいきたいと考えています。
新商品・サービス開発に積極的
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
女性の管理職実績
SDGsへの取り組みに積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 野菜の元気をお届けします
私たちは、日本全国の契約農家から新鮮な野菜を調達し、浅漬け・キムチ・惣菜などを製造し、全国の食卓へお届けしています。
各販売先に合わせたプライベートブランド商品の開発、当ナショナルブランドである『ご飯がススムキムチ』シリーズなど、オリジナリティあふれる開発力で「ぶれない味・ぶれない品質」をお届けする食品メーカーです。
日本各地の製造拠点から全国へ展開する製造力、各地の名品を仕入販売する卸売機能、食の安全・安心と環境保全に取り組む管理力。
ピックルスはこれら力でこれからも成長しつづけます!
-
当社売れ筋『ご飯がススムキムチ』。スーパーなどでお見かけいただいていればうれしいです!
-
当社グループで一番大きな工場・物流センターがある統括事業本部(埼玉県)の入口。
-
当社グループで一番大きな工場・物流センターがある統括事業本部(埼玉県)を上空から。
-
埼玉県所沢市の本社です。営業や管理部門社員がいます。
私たちの仕事
漬物、キムチ、惣菜その他の食料品の製造及び販売。調味料の製造及び販売。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 若手の発案からヒット商品が生まれる!
当社は若手の活躍が目覚ましい職場です。
ナショナルブランド『ご飯がススムキムチ』は当時入社2年目の若手社員が開発した商品。始めは「甘すぎてキムチではない」と酷評されるも若手の熱意もあり商品化することに。今では発売10年を超える愛される商品となりました。
その他にも、若手発案から新規事業へ参入するなど、若手のアイディアと発想を大切にしています!
企業概要
創業/設立 |
1977年(昭和52年)2月17日 |
本社所在地 |
〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉7-8 |
代表者 |
影山 直司 |
資本金 |
3億5,000万円 |
売上高 |
2022年2月期 450億円(連結) |
従業員数 |
308名 (2022年02月現在) (社員ベース) |
事業所 |
■統括事業部 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1031-1
■千葉工場 〒289-1104 千葉県八街市文違301
■湘南ファクトリー 〒254-0012 神奈川県平塚市大神3036-25
■大宮ファクトリー 〒362-0803 埼玉県北足立郡伊奈町大針1197
■宮城ファクトリー 〒981-4263 宮城県加美郡加美町雁原725
■福島工場 〒969-1104 福島県本宮市荒井青田原1-203
■中京工場 〒489-0804 愛知県瀬戸市京町2-12 |
採用連絡先
〒359-1124
埼玉県所沢市東住吉7-8
株式会社ピックルスコーポレーション
総務部 新卒採用担当
TEL:04-2925-8880
Email: soumu_saiyou@pickles.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています