冷凍冷蔵設備、冷暖房・空調、給排水衛生設備などの設計・施工・メンテナンスをおこなっています。
長年培った技術とノウハウで快適な暮らしをサポートします!
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
特許やオンリーワン技術あり
アットホームな社風
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 快適な暮らしを様々なカタチでサポート!
新冷工業株式会社は、小売業や食品製造業に無くてはならない冷凍冷蔵設備(コールドチェーン)や、独自開発の『フロアヒーティングシステム』の設計から施工・メンテナンスをメインに事業をおこなっています。
そのほか、建造物の空調・給排水システム、一般住宅や産業用の太陽光発電システムを中心とした様々な設備の提案から施工を幅広くおこない、創業以来【総合設備企業】として技術・ノウハウ、実績を積み重ねてきました。
中でも独自開発の『フロアヒーティングシステム』は、当社の技術力の集大成のひとつ。
とてもカンタンに説明すると、スーパーマーケットなどの店内の寒さを緩和するシステムです。
店内のショーケースを冷やすための冷凍機の排熱を有効利用して店内を温める構造で、お店にとっては省エネ・省コストを実現させながら、来店するお客様も店内で快適に過ごせるWin-Winな画期的システム!
新潟県内はもちろん、北関東や四国のスーパーマーケットにも導入実績をもちます。
★新冷工業は建物が機能するために不可欠な設備や、快適な暮らしには不可欠なサービスを地球環境へ配慮しながら提供し、多くの人々の日常が充実するお手伝いをしています!★
-
本社社屋です
-
空調設備の施工の様子
-
フロアヒーティングシステム
- 事業・商品の特徴
- あらゆる建造物に、新冷工業は携わります!
当社が提供する主なサービスとその特徴をご紹介します!
■コールドチェーンシステム■
「コールドチェーン」とは、生鮮食品や医薬品等を生産から消費の過程で低温に保ち、鮮度を落とさず消費者に届ける流通体系のこと。当社では主に、スーパーマーケット等の小売業の冷蔵・ショーケース設備の設計、施工、アフターメンテナンスを「コールドチェーンシステム」として提供しています。独自の技術・ノウハウと豊富な製品知識を活かし、お客様のニーズに合わせた最適な店舗づくりをお手伝いしています。
■フロアヒーティングシステム■
生鮮食品のあるショーケースの冷気漏れでどうしても寒くなってしまうスーパーマーケット。そうしたお悩みを持つスーパーマーケットを始めとした小売店舗に、当社が独自に開発した冷凍機の排熱を利用したシステムを使って店内の寒さを緩和する設備をご提案!降雪地帯では駐車場の融雪としても利用可能な設備なので、新潟県内はもちろん、県内外各地に施工実績を持ちます。
■建物の空調・給排水衛生設備システム■
オフィスビル、マンション、店舗、各種工場と、あらゆる建物の空調システム・給排水設備の設置、保守・点検メンテナンス、撤去・入れ替えをおこなっています。
当社は新潟市歴史博物館(みなとぴあ)の衛生設備工事の施工実績を持ち、新築の建物から既存の建物まで、様々な建物の設備工事を長年培った技術力で対応しています。
■太陽光発電システム■
一般住宅及び産業用を取り扱っています。再生可能エネルギー分野のひとつとして長い歴史を持ち、災害時対策や助成制度の充実、エコ意識の高まり等で導入の需要が断続的にあります。検討しているお客様に向けて、設備の説明から設計、施工まで一貫したサービスをご提供します。
-
太陽光システムは産業用・家庭用とを取り扱っています。
-
冷蔵ショーケースの近くはとくに寒さを感じます。独自開発のフロアヒーティングを利用すると…
-
左がフロアヒーティング運転時、右が停止時のサーモグラフィ。温かさ・寒さの差は歴然です!
- ビジョン/ミッション
- 求める人物像
当社は経営理念に沿ったミッションを掲げ、日々の業務に取り組んでいます。また、人事評価ポリシーを「あたりまえ実行主義」とし、結果や数字だけではなく、業務に携わる姿勢、プロセスを実行できているかで評価を行います。お客様に選ばれる会社を目指し、新冷工業としての「あたりまえ」を実行できる仲間を募集します。
私たちの仕事
■事業内容■
冷凍冷蔵設備、冷暖房・空調、給排水衛生設備、融雪設備、その他設備の設計・施工・メンテナンス
■取り扱い製品■
・コールドチェーンシステム
・スーパー向けフロアヒーティングシステム
・建物・施設における空調・給排水システム
・一般住宅及び産業用太陽光発電システム
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 休みにくい雰囲気ゼロです!
しっかり働きしっかり休むことが良い仕事に繋がる!これが当社の考え方です。そのために有給休暇の取得も推進。休みを取りづらいという雰囲気はなく、新型コロナウイルスが流行る以前であれば連休をつくって海外旅行へ行ったりする社員も居ました。
雰囲気はもちろんですが、チームで行う仕事が多いため、業務の調整や分担、相談しやすいことも休みやすい理由のひとつかもしれません。
- 社風
- より良い職場をつくるのは社員一人ひとりのアイディア!
“もっと新冷工業を働きやすくしよう!”その実現に向けて改善提案制度があります!より良い職場環境にするにはどうしたら良いか、アイディアの源は働く社員一人ひとりです。
たとえば「私たちの職場にはこういった課題があるから、こんな制度を作っては?」というアイディアを募り、会議でその対応策を検討します。環境改善に繋がる成果があれば社内表彰も!
企業概要
創業/設立 |
創業/昭和25(1950)年 設立/昭和43(1968)年 |
本社所在地 |
〒950-0855 新潟市東区江南1-2-2 |
代表者 |
代表取締役 難波俊輔 |
資本金 |
4,500万円 |
売上高 |
3億4049万円(2021年9月決算) |
従業員数 |
17名 (2023年03月現在) |
事業所 |
■長岡営業所 〒940-2311 長岡市三島新保633番地1 TEL(0258)86-7417
■上越営業所 〒942-0041 上越市安江1丁目4-6 TEL(025)544-3432 |
採用連絡先
新冷工業株式会社
〒950-0855 新潟市東区江南1-2-2
新卒採用担当
TEL/025-286-1121
e-mail/saiyo@n-shinrei.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています