株式会社ケージェーシーソフトウェア
【ソフトウエア】
企業からのメッセージを確認する
情報系の学校・学部ではない為、システムエンジニア・プログラマーとしてやっていけるか不安です。
当社では、情報系の学校を卒業していない者も多数活躍しております。(社員の半数は文系の学部・学科出身です。)入社後は出身学部に関係なく、全員、初歩からの研修を行います。研修期間中も先輩社員がフォローいたしますので、ご安心いただければと思います。
パソコンの知識が殆どないのですが、どの様な研修制度がありますか。
入社後、4~6月はビジネスマナー及び座学によるコンピュータの基礎教育を外部機関にて行います。(外部期間での研修中も先輩社員がフォローいたします。)その後、弊社取引企業等で先輩の指導のもとOJT教育を3ヶ月間(7月~9月)行います。9月以降は、スキルアップの為の教育及び自己啓発のバックアップを継続しています。
入社前に取得しておくべき資格ややっておくべきことはありますか。
パソコン(WordやExcel、ネットサーフォン)や、携帯電話・スマートフォンに慣れている事が好ましいですが、特別な専門知識は必要ありません。入社後の研修で身に着けていただければと考えております。
勤務場所はどこになりますか。また転勤や出張はありますか。
【勤務場所】千葉県もしくは東京都内のクライアント先となります。ご自宅から通える範囲(最大2時間以内)の場所となりますが、現状では自宅から30分~1時間以内の社員が殆どです。 【転勤】原則的にありません。【出張】原則的にありませんが、クライアント先で業務を行っている場合、2~3日の短期出張が発生する事が極稀にあります。(出張手当あり)
資格取得の支援制度はありますか。
ございます。当社では、社員の自己啓発の支援を積極的におこなっております。業務に関する資格についてはもちろんのこと、業務外でも「今後は英語が必要になるはず」「この新しい技術は抑えておきたい」等、社員から上がる様々な要望に対して、支援・サポートをしております。
採用試験から選考結果が分かるまでどの位かかりますか。
試験日から、約3ヶ月以内を予定しております。
採用時に重視していることは何ですか。
当社では、適性試験と面接の2種類の採用試験を実施しておりますが、特に重視しているのが面接時での皆様の「人柄」です。学生時代にどの様な経験をされ、経験されたことからどの様なこと学んだか等、ざっくばらんにお話をお聞かせいただければと思います。
適性検査は、どの様な事をやるのでしょうか。
一般的なSPIや時事問題などではなく、問題に記載されている図や表より、割合や数値をお答え頂く、テストとなります。
社宅や寮はありますか。
申し訳ございませんが、ありません。