お客様が快適に仕事ができるオフィス環境を考えて、『お役立ち』のご提案をすることが私たちの仕事です。
また、社員が明るく・楽しく・活き活きと仕事をできる会社を、常に目指している活気あふれる会社です!
東北で活躍したいと考えている方、ITで地域に貢献できます!
Smile & Honesty 一人ひとりが未来のために。
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 独創的なセンスと卓越した技術力でお客様の理想の環境を実現する、オフィスのトータルプランナー
吉田産業と富士フイルムビジネスイノベーションの共同出資により設立以来、富士フイルムビジネスイノベーションのOA機器販売をはじめ、オフィス家具、パソコン、各種ソフトウェア、ネットワーク構築、グラフィック事業などお客様のニーズに応えるべく常に進化を目指しております。
会社に必要なハードからソフトまで、すべてを「ワンストップ・ソリューション」でお客様に提案して、効率的で魅力的なオフィス環境を実現しています。
また、様々な商材を取り扱う中でテクノル自身もメーカーとして歩み始めました。
インターネットセキュリティ関連の製品開発を自ら手掛け、情報セキュリティーEXPO等の展示会への出展も積極的に行っています。
私達の仕事は、お客様への「お役立ち」提案を通じて、自らの成長を実感できる仕事です。青森県/東北で活躍したいと考えている方はぜひ!
当社、スローガン「Smile & Honesty 一人ひとりが未来のために。」は自らはもちろん、お客様そして地域の未来をも考えて行動するという篤い思いが込められております。
-
テクノル主催で行われるソリューションフェア。 最新の複合機や IT関連の機器 グラフィック商材など当社取扱商品を実際にお客様が触れたり、使用例を参考に出来、旬な情報をお客様と共有する大切な場面になっています。
-
【社内スローガン】Smail&Honesty. 1人ひとりが未来のために。 社員一人ひとりが、自分たちの事だけではなく、地域のため、子供たちの未来のためなど、自分たちが何が出来るのか、考えて進もうという篤い気持ちがこめられています。
-
環境の変化や新しい知識への対応、そして仕事をする上でのモチベーションアップを目的として、 テクノルでは多くの研修時間を設けています。
-
エルダー制:新入社員は、自分の年齢に近い先輩方が教えてくれるエルダー(お兄さん・お姉さん)に、自分の担当している仕事の相談も、担当以外の相談事も何でも聞いてもらえるということで行っています。毎年新入社員の皆さんには好評頂いています。
-
入社から約6か月ほどは、基礎研修・YSグループ研修・富士フイルムビジネスイノベーションの研修場での研修を行っていきます。 配属先に出勤するようになってからも先輩との同行をするフィールド実習を行っています。 「働く体勢」を時間をかけて整える環境を作っています。
-
情報セキュリティEXPOに出展。 多くのお客様にテクノルのインターネットセキュリティ製品の PRをすることができました。
-
MRBシリーズは、お客様のネットワークにある情報資産を外部の脅威から守ります。
-
社内で活発に行われる勉強会。 営業・エンジニア等の職種別はもちろん階層別や年代問わず、等の様々な研修が行われ、自らのスキルアップを実感することができます。
- ビジョン/ミッション
- 常に新しいことにチャレンジ
テクノルを一言で表現するなら「常に新しいことにチャレンジしている会社」
「ISO27001・情報セキュリティマネジメント」を青森県内企業第1号で取得した事もチャレンジ精神の表れです。
地域のIT知識向上の為にセミナーを開催するなどの活動にも力を入れています。
社員が良い環境で明るく仕事が出来るよう当社は独自の3K「教育」「効率」「休暇取得の推進」でバックアップしております。
良い仕事をするには遊びも大切ということから10日間連続の「リフレッシュ休暇」や、仕事と育児の両立の為に、「育児の為の勤務時間短縮制度」「帰宅児童を会社で受け入れる制度」など、社員のモチベーションアップの為の独自の取り組みが沢山あります。
- 企業理念
- テクノルの目指すもの
1.働く喜びを実感できる会社
自身の成長を通じて業績を伸ばし、社内外の人達と共に喜びを分かち合える。
自分の役割を、より高度な業務へシフトし他の追随を許さぬ価値を提供し、お客様に喜んでもらう。
2.社員であることを誇りに思える会社
待遇、社員教育、職場環境、社会認知度において地域トップランクに位置づけられる。
所得面でも高い実績を保ち、良好な環境で仕事をして地域に浸透する。
3.地域社会に必要とされる会社
会社そのものが地域社会に温かく受け入れられる。
地域の人々にもっと成長して欲しいと思われる存在になる。
私たちの仕事
・IT関連機器販売
・メンテナンス保守/ネットワーク構築
・富士フイルムビジネスイノベーション青森県総代理店
・グラフィック事業/屋内外広告事業
・グラフィクデザイン
・オフィスプランニング及び施工
・店舗レイアウトデザイン
・建築工事一式
・広告代理業及び企画制作 他
はたらく環境
- 組織の特徴
- 自主性を尊重し、個々の発案が会社の施策を作っていきます。
現場の声や若手社員からの発案・提案を大切にしています。
プロジェクトに参加したい社員を募り、チームを編成。
リーダーのもと、さまざまなアイディアをスピーディに、情熱をキープしたまま、
自由に発言し、動ける職場環境が特徴です。
- 働く仲間
- お客様への提案はチームで
営業職というと、自分ひとりで提案を考える。というイメージがあると思いますが、テクノルの仕事の進め方の基本は、チームです。
自分ひとりではわからない事も、Mgrや先輩、エンジニアと相談しながら一緒に知恵を出し合い進めます。
チーム一丸となり、目標に向かうのがテクノルの仕事の進め方です。
-
今日は社内の複合機を修理・点検します。皆さんの業務に 支障をきたさないように完璧に仕上げます。
-
今日1日の終わりに業務内容の報告を行います。軌道修正や今後の方向性などもいち早く対応できます。
-
今日は複合機の勉強。お客様に提案する前に仕組みをしっかりと学びます!
-
ふとした疑問も身近な先輩に聞いて解決できます。年の近い先輩が皆さんをサポート!
- 職場の雰囲気
- 一言で言って、「明るい」職場です。
一言で言って、「明るい」職場です。
様々な年齢層の社員が、それぞれの意見を持ち合って切磋琢磨する。
そんな雰囲気に溢れた職場です。
当社の社内報の名前は「Zoo」
色々な個性をもった社員が居て、ワイワイ がやがや
まるで動物園の様だ!という事でネーミングされました。
中々「雰囲気」は言葉では表しにくいものです。
そこで、テクノル単独会社説明会では、若手社員と
座談が出来る時間やインタビューなど多くの時間を取って
学生の皆さんに会社の雰囲気や仕事を知って頂きたいと思っております。
会社説明会等で当社社員と、ざっくばらんな話をしてみてください!
- 社風
- 働く喜びを実感できる会社
社会全体を見てみると、結婚しても、出産しても仕事を続けたい一方、
実際は、子育てと仕事の両立がむずかしいという現実があります。
テクノルでは、子育て世代を応援し、働きやすい環境があります。
「育児のための勤務時間短縮制度」は、
お子さんが、乳幼児~小学校3年生までの間、
就業時間を短縮して勤務することができるというものです。
そして、2016年度から「小学校帰宅児童の会社受入制度」を新たに導入しています。
お子さんが放課後に家で一人で親を待ったり
お迎え時間を気にしながら勤務しなくても良い様に、会社で子供を受け入れします。
普段から、テクノルでは家族参加の運動会やレクリエーションを多く取り入れています。
家族とのコミュニケーションが良い会社ならではの視点です。
- オフィス紹介
- テクノルを一言で表すと
・アットホームな会社です。
周りの先輩や上司がとても明るく、毎日笑っています。
自分が抱いていたオフィスのイメージとは、良い意味で
全く違いました。
・明るく活気のあるアットホームな会社。
個性あふれる社員同士がみんな仲が良い印象です。
・まだまだ成長中の会社だと思います。
今は販売先を青森県内だけでなく、全国に広げつつ
あります。
今後も成長し続け、面白いことのできる会社だと
思います。
・笑顔が溢れる会社。
入社当時の出社、帰社時に「明るい雰囲気の会社だな」と
感じました。
企業概要
創業/設立 |
1984年1月20日 |
本社所在地 |
青森県八戸市廿三日町2番地 YSビル3F |
代表者 |
代表取締役社長 千葉 哲也 |
資本金 |
2,000万円 |
売上高 |
56億9,000万円(2022年3月31日現在) |
従業員数 |
223名 (2022年03月現在) |
事業所 |
【本 社】青森県八戸市 【支 店】八戸、青森、十和田、弘前、仙台 【営業所】むつ、五所川原、六ヶ所 【出張所】大間 【事業部】八戸 |
採用連絡先
〒031-0041
青森県八戸市廿三日町2 YSビル3F
総務部 総務課 相 坂 ・ 久 保 ・ 中 城
TEL:0178-47-8311(代)
E-mail:saiyo-tec@technol.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています