東京医師歯科医師協同組合

東京医師歯科医師協同組合(トウキョウイシシカイシキョウドウクミアイ)の採用情報・募集要項

正社員

東京医師歯科医師協同組合

【その他団体】

70年超もの長きにわたって組合員から支持され、拡大してきた東京医師歯科医師協同組合ですが、私たちの存在意義は、単に利益を追求していくことではありません。

何よりも組合員に満足していただくために、時代の変化に応じて、求められる様々な商品・サービスを提供していくことが使命です。

変化する組合員である先生方のニーズを鋭いアンテナでキャッチし、新しい事業を創り上げていく。「何か困ったことがあったら、まず医歯協に訊いてみよう」と思われる団体を目指して、常に新たなことにチャレンジできる意欲をもった方をお待ちしています!

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
ぜひ説明会へお越しください!

安定した収益基盤のもと、「ライフワークバランス」と「やりがい」が両立できる環境が、医歯協にはあります!
少しでも興味があれば、お気軽に説明会にお越しください。
=====
時代と共に、「会員のニーズ」も、「提供するサービス」進化していかなければなりません。

”若手だから気づけること”
”若手だからこそのチカラ”を、医歯協で発揮してみませんか?

是非エントリーをお待ちしております!

==2023.3更新==
現在採用説明会を計画中です。
2023.7~8ころの開催を予定しております。
是非エントリーしてお待ちください♪

募集する職種

【事務系正規職員】
・保険部
 …生命保険料の収納代行事務、団体保険の募集と管理事務、保険の相談窓口

・損保事業部
 …損害保険の販売と既存契約の管理事務、新商品の開発、保険相談窓口

・購買部
 …カタログ通販や白衣の受注事務、拡販、各種優待カードの発行、広告管理、新規提携企業の開拓、不動産相談窓口

・企画部
 …組合加入から脱退までの管理事務、労働保険事務組合の運営、組合報の発行、医院経営情報発信、イベントの企画運営

・総務経理部
 …資金運用計画、決算処理、採用、職員教育、人事労務管理、総代会、役員会の運営

・システム部
 …セキュリティ管理、 ホームページの管理、運営、更新

研修・社内制度

研修制度
新入職員研修

(2022年度例)
入職後はまず、外部講師による研修と内部で実施する研修に参加いただきました。
外部講師による研修では一般的なマナーやビジネススキルの習得を目的としています。組合内で実施する研修では各部署の業務内容や職員に関する諸制度を理解いただくために実施しました。

研修後は、配属先で業務をやりながら覚えていただきます(OJT)。先輩職員が丁寧に指導いたします。
担当の先輩ではなくても、わからないことは何でも聞いてくださいね!

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 【会社説明会】
 ↓
【書類提出・選考】
 ↓
【一次面接】
 ↓
【二次面接】 + 【適性検査】
 ↓
【最終面接】
 ↓
【内定】
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
PMS同意書(採用・選考に関する個人情報提供の同意書になります)
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方

募集要項

初任給 大卒:月給238,300円(2022年4月実績) 固定残業制ではありません。
昇給・賞与・諸手当 ・昇給
年1回(4月)(2022年実績)

・賞与
年2回(6月・12月/年間平均5ヶ月)(2022年実績)
勤務地

〒101-0029
千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル16階
◎JR「秋葉原駅」中央改札口より徒歩1分
◎東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩3分
◎その他最寄駅 岩本町、末広町 徒歩5分

勤務時間 8:45~17:00(実働7時間30分)
福利厚生 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
企業年金、退職金、生命保険、医療保険
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日、入社6年目から20日)
慶弔休暇
長期勤続特別休暇(6日)
育児・介護休暇

◎年間休日120日以上
◎全職員が有給休暇を積極的に活用しています
採用実績校 <大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、一橋大学、京都大学、東京都立大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、千葉大学、法政大学、専修大学、筑波大学、東京外国語大学、横浜市立大学
採用予定学部学科 全学部・全学科(文理不問)
今年度採用予定数 1~2名
昨年度採用実績(見込)数 2017年度 2名
2018年度 0名
2019年度 0名
2020年度 2名
2021年度 3名
2022年度 2名
2023年度 0名
試用期間 あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性1名
2021年度:男性0名、女性3名
2020年度:男性0名、女性2名
平均勤続年数 10.8年
平均年齢 36.8歳
平均残業時間(月間) 1.4時間
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者3名(対象者3名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 14.2%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル16階
TEL:03-3256-2105
採用担当:オオヌマ
https://www.ishikyo.or.jp/shokuinsaiyou/