アサヒサンクリーン株式会社

アサヒサンクリーン株式会社(アサヒサンクリーン)の採用情報・募集要項

正社員

アサヒサンクリーン株式会社

【介護・福祉サービス】

私たちは介護サービスを総合的に提供する会社です。

全国展開の強みを活かしたUターン採用や、自宅から通える転勤なしの採用も行っています。
現在は、コア事業の訪問入浴サービスを軸に、多くの介護サービス事業を展開しています。
介護サービスでは3Kからの脱却を目指し、軽量浴槽やマッスルスーツ(介護ロボット)の開発・導入など
長く安心して働ける環境作りにも力を入れています。

世界でも類を見ない、日本独自の社会問題に一緒に取り組み、そして解決に向けて一緒に考えて下さる方と
一緒に成長していきたいと思っております。

  • 資格取得支援制度あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
【求める人物像】

【こんな人と働きたい!】

☆彡素直で誠実な方
☆彡人と接することが好きな方
☆彡チームとして協調性を大切にできる方
☆彡社会貢献に興味がある方

面接・選考のポイント
【選考基準】

皆さんに携わって頂く仕事は、チーム内や、お客様とのコミュニケーションが重要になります。サービスの質は『人』で決まるという信念の元、人柄重視の選考を致します。

募集する職種

【正社員】
 介護職(訪問入浴)

募集職種一覧
介護職(訪問入浴) 入浴介助、入浴介助、機材の搬入、準備、搬出を行います。
事業所での事務作業、営業先を訪問しての営業活動を行うこともあります。

※訪問入浴介護:介護職員2名、ナース1名の3人一組でお客様宅を訪問し、入浴介助を行います

研修・社内制度

研修制度
先ずは研修からスタート!

まず、ご入社後、職種関係なく全員が本社(静岡)で全体研修を約2週間行います。
この研修では、主に接遇マナー、介護に関する基礎知識、実技実習などを中心に行います。
全国から同期が集まりますので、同期の絆が生まれます。
その後、OJT研修として、配属支店先で先輩職員と一緒に現場へ出ます。全ての職種においてOJT研修中、若手の社員が教育担当として就きますので、安心して現場に出る事ができます。

全体を通しての研修は約1年近くに及びます。(カムバック研修、フォローアップ研修含む)

※研修内容とスケジュールについては新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、変更する可能性があります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 【採用ステップ】

■ 説明会予約
   ↓
■ 会社説明会
   ↓
■ 一次選考(WEB)
  面接・適性検査・履歴書による選考を実施致します。
   ↓
■ 二次選考
  面接・筆記試験(国語・数学)による選考を実施致します。
  また、面接は役員を交えて行います。
   ↓
■ 内々定

※支店により選考内容が異なる場合があります。
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方
(2020年3月~2023年3月卒の方)

募集要項

初任給 【正社員】 介護職
<関東エリア>
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方

月給:225,000円(一律手当含む)
備考:※地域手当:21,000円
◆一律交付金手当あり(基本給含む)
◆各種資格手当あり
◆別途、運転業務対象者に運転手当支給

<関東エリア外>
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方

月給:217,000円(一律手当含む)
備考:※地域手当:2,000円~15,000円
◆一律交付金手当あり(基本給含む)
◆各種資格手当あり
◆別途、運転業務対象者に運転手当支給
昇給・賞与・諸手当 【正社員】 介護職(訪問入浴)
年1回 備考:4月
勤務地

【正社員】 介護職(訪問入浴)

岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、山口、福岡、佐賀、熊本
備考:全国の事業所 
※希望を考慮します。転居を伴う転勤無し

勤務時間 【正社員】 介護職(訪問入浴)

【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間)(標準労働時間:8時間)
備考:始業、終業時間が前後する場合があります。
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇:退職金、定期健康診断、福利厚生倶楽部会員
従業員資格取得制度:介護福祉士、介護支援専門員の資格取得を目指す方をサポートする制度があります。
休日休暇 【正社員】 介護職(訪問入浴)
完全週休2日制(日曜日、他1日)
年間休日:107日
有給休暇:10日
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
採用実績校 東京大学大学院、東北大学大学院、山口大学大学院、愛知教育大学、茨城大学、大阪教育大学、金沢大学、静岡大学、東京大学、東北大学、鳥取大学、富山大学、名古屋大学、広島大学、山形大学、横浜国立大学、愛知県立芸術大学、愛知県立大学、岩手県立大学、北九州市立大学、県立広島大学、埼玉県立大学、静岡県立大学、兵庫県立大学、福岡県立大学、愛知学泉大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、天理大学、浦和大学、エリザベト音楽大学、皇學館大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大谷大学、大手前大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、関西福祉科学大学、北里大学、岐阜経済大学、九州共立大学、九州産業大学、九州女子大学、九州保健福祉大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都光華女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲子園大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、阪南大学、桜美林大学、実践女子大学、四天王寺大学、淑徳大学、城西国際大学、城西大学、湘南工科大学、上武大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、聖学院大学、聖徳大学、聖隷クリストファー大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、獨協大学、拓殖大学、種智院大学、多摩美術大学、中京大学、つくば国際大学、帝京平成大学、田園調布学園大学、東亜大学、東海大学、東京家政学院大学、東京家政大学、神田外語学院、東京基督教大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、同志社大学、道都大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、徳山大学、中村学園大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、成美大学、西南学院大学、西南女学院大学、日本工業大学、日本社会事業大学、日本体育大学、日本大学、日本福祉大学、日本文化大学、ノースアジア大学、花園大学、比治山大学、広島経済大学、広島国際学院大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、福岡大学、福島学院大学、福山大学、放送大学、星槎大学、佛教大学、南九州大学、美作大学、武蔵野音楽大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、ルーテル学院大学、麗澤大学、会津大学短期大学部、大月短期大学、神奈川県立産業技術短期大学校、岐阜大学、筑波技術大学、首都大学東京、三重県立看護大学、宮城大学、山梨県立大学、秋田看護福祉大学、中京学院大学中京短期大学部、愛知学泉短期大学、飯田女子短期大学、茨城女子短期大学、浦和大学短期大学部、大阪国際大学短期大学部、大阪千代田短期大学、大阪成蹊短期大学、関東学院大学、京都造形芸術大学、京都西山短期大学、京都文教短期大学、近畿大学九州短期大学、郡山女子大学短期大学部、神戸女子短期大学、貞静学園短期大学、滋賀文教短期大学、四條畷学園短期大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、仙台白百合女子大学、高山自動車短期大学、千葉経済大学短期大学部、至学館大学短期大学部、鶴川女子短期大学、帝京短期大学、東海学園大学、東京成徳短期大学、東北文教大学短期大学部、尚絅大学短期大学部、尚絅学院大学、尚美学園大学、南山大学、名古屋短期大学、大阪芸術大学短期大学部、新島学園短期大学、西南女学院大学短期大学部、華頂短期大学、東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校、福岡女子短期大学、目白大学、和泉短期大学、九州龍谷短期大学、福岡こども短期大学
採用予定学部学科 学部学科不問
今年度採用予定数 100名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度:65名
試用期間 あり
■期間
【正社員】 介護職(訪問入浴)
期間:3ヶ月
労働条件の変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数89名、うち離職者数13名
2021年度:採用人数108名、うち離職者数28名
2020年度:採用人数131名、うち離職者数47名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性37名、女性52名
2021年度:男性49名、女性59名
2020年度:男性68名、女性63名
平均勤続年数 6.0年
平均年齢 35.0歳
平均残業時間(月間) 13.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者17名(対象者17名)
女性:取得者80名(対象者80名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 14.3%
管理職: 17.2%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

【本社】〒420-0064 静岡県静岡市葵区本通10丁目8-1
人財開発本部 人事部まで
TEL 054-266-3217
FAX 054-266-3196
MAIL saiyou@asahi-sun-clean.co.jp
URL http://www.asahi-sun-clean.co.jp