マルチコミュニケーション株式会社

マルチコミュニケーション株式会社(マルチコミュニケーション)の新卒採用・企業情報

正社員

マルチコミュニケーション株式会社

【ソフトウエア|情報処理】

マルチコミュニケーションは航空・宇宙・海洋にわたる分野でソフトウェアを提供し、広く社会貢献できる会社を目指しています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 実力と成果を重視

私たちの魅力

事業内容
信頼できる確かな技術の提供

弊社の社員は今まで丁寧で確実な仕事を積み重ねてきましたので、取引先のお客様と非常に強い結びつきを築いています。
技術者としての育成を大切にしておりますので、設立年数に対して小規模のままですが、お客様から必要とされていることを感じ、今後も長く会社を継続していくためにできる限り積極的な採用・育成を行っております。

私たちの仕事

航空・宇宙・海洋分野の技術システムの開発や今後の実用化を目指したソフトウェア研究などを行っています。

ソフトウェア開発にも科学技術分野のシステムが多く存在します。マルチコミュニケーションではこの分野で活躍されているお客様から依頼され、音響処理・画像処理・通信などの技術システムを主に開発している会社です。
お客様とともにシステムの設計を進め、製造(コーディング)から試験までの一連の開発を手がけています。

その中でも主な業務はコーディングとなります。
アルゴリズムの設計から考えて、お客様の要望通りのプログラムとなるようにソースコードを作成していきます。

また、AIなどのソフトウェアの研究における協力も行っており、将来社会に広く利用できるような技術の開発に励んでおります。

・主な開発環境(OS)
 UNIX,Linux,Windows,VxWorks、または組み込みなど。
・開発言語
 C++,Pythonが中心ですが、その他の言語も扱っております。

はたらく環境

組織の特徴
会社方針

お客様に最適なソリューションを提供するための最適な技術とは何か、自分たちの開発したシステムがお客様にどのように技術貢献できるかを常に考えることを大切にしております。
このことを意識して、地道に努力される方を当社は期待しております。

社風
社風

小規模の会社のとって大切なのは個々の能力です。ですので個性を大切にし、仕事の進め方はゆだねるといった形の自由な社風です。服装も自由ですし、フレックスタイムも活用しています。自分らしさを十分に生かしてください。

企業概要

創業/設立 1984(昭和59)11月
本社所在地 東京都千代田区飯田橋4-4-7 オービットビル3F
代表者 代表取締役 牧野徹
資本金 1000万円
売上高 1億7800万円(2021年9月期)
1億8900万円(2022年9月期)
従業員数 18人 (2022年12月現在) 
主要取引先 日本電気(株)、日本電気航空宇宙システム(株)、ALBERT(株)、BIRD INITIATIVE(株)、他
事業所 本社=東京都
認証取得 ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
ISO9001(品質マネジメントシステム)

採用連絡先

マルチコミュニケーション株式会社 採用担当
TEL:03-5275-7351
(受付:月~金 10:00~18:00)