皆さんこんにちは。構造システム・グループでは、チャレンジ・マインドを持っている方を待ってます!
★ソフトウェア開発および社内システム開発技術者を募集しています。
★会社説明会は皆さんの希望する日時にも行います。ぜひ希望日を連絡してください!!
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 会社説明会にぜひ参加してください!
●グループ共通●
3月よりオンライン説明会を開催予定です!
日程が決まり次第お知らせいたしますのでエントリーお願いします!
構造システム・グループが目指しているものや、仕事、求めている人材などについてお伝えする予定です。
もちろんどんな質問もOKです。
また、先輩社員とのフランクな懇談も予定していますので、構造システム・グループが丸ごとわかります!
- 求める人物像
- 向上心・チャレンジ精神のある方
★お客様に「使いやすいソフトだね!」と言われるように、いつもお客様の立場で考えられる人を育てています。
★私たちのポリシーは「今日は昨日とはちがう、明日は今日とちがう。いつもゼロからものごとを考えよう。」です。昨日の延長ではない今日を作っていきましょう。
募集する職種
●グループ共通●
(1)ソフトウエア開発技術者
(2)サポートエンジニア
(3)社内SE・情報システム技術者
※希望、適性により、(株)構造システム、(株)建築ピボット、(株)FMシステムへの配属予定です。
以下の採用プロセス、採用データはグループ共通です。
募集職種一覧 |
(1)ソフトウエア開発技術者 |
●グループ共通● 建築設計にかかわる分野の、自社開発ソフトウェアの開発(企画、仕様作成、プログラミング)や、データベース作成などを担当します。 また、ファシリティ・マネジメント(FM=施設管理 建物や施設の管理・運用)のシステムやパッケージ・プログラムを企画・開発します。 |
(2)サポートエンジニア |
●グループ共通● 当社グループが開発したソフトウェアのカスタマーサポートを、メールや電話などで行います。その中で、お客様からのご意見をなどを製品開発に反映させます。 また、建築IT環境のコンサルティング、ソリューション提案、ネットワーク構築なども担当します。 |
(3)社内SE・情報システム技術者 |
●構造システム● グループ全体の社内システム開発、WEB系システム開発を担当します。 社内システムも自社開発が基本です。
例:イントラネットシステム/タイムカード・システム(出退勤などの記録、集計など)。販売管理システム(製品の出荷、バージョン管理、売上計上と集計、など)。スケジュール管理、社内掲示板、カスタマーサポート管理、製品開発の工程管理・情報交換、各種アーカイブなども社内で開発、メンテナンスをしています。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育研修
●グループ共通●
新入社員には3か月程度の研修が行われます。
弊社開発ソフトウェアについて学びます。所属部署やスキルレベルに応じて、コンピューターや開発言語、ソフトウェア開発の基礎も学びます。
またジョブローテーションにより社内業務を理解します。
入社後は先輩社員がチューターとして様々な相談に乗る体制をとります。その後、適性や希望を勘案してプロジェクトチームに配属になります。プロジェクトチームでのOJTでは、より専門性の高い技能の習得が期待できます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
●グループ共通● まずはキャリタス就活2024、または構造システム・グループのHP.からエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に会社説明会の日程、応募書類などについてご連絡のメールをお送りします。
会社説明会…セミナー申込からご予約お願いします。 (ご都合が合わないようでしたら、調整可能です。) ↓ 書類審査…履歴書、成績証明書(グループ各社への応募ができます。) ↓ 面接・試験 ↓ 内 定 |
選考方法と重視点 |
●グループ共通● 当社グループは、建築と情報の両分野を専門とした技術者の集まりです。 その中で常に学ぶ姿勢を忘れずに、失敗を恐れず新たな発想をもって仕事に取り組める方をお待ちしています! |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 ・履歴書(写真貼付) ・成績証明書 …応募時点で入手可能な書類を添付してください。 大学院の方は学部成績証明書も添付してください。
※ 履歴書にメールアドレスをご記入ください。
応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ●グループ共通● 新卒、または3年以内の既卒者 |
募集要項
初任給 |
●グループ共通● 技術職・営業職(一律住宅手当、その他一律調整手当含む) 大学院修了(修士) /月給 245,000円 大 学 卒 /月給 230,000円 短大・高専・専門学校卒/月給 215,000円
※住宅費補助制度;自宅から通勤できない方には別途「25,000円の住宅費補助制度」があります(条件があります)。上記金額に加算されます。 |
昇給・賞与・諸手当 |
●グループ共通● 昇給/年1回(4月) 賞与/年2~3回(7月、12月)、3月(業績による) 諸手当/通勤手当(上限あり;月額税抜30,000円まで)、役職手当、住宅手当(加算制度あり)、家族手当、業務手当、残業手当、など |
勤務地 |
●グループ共通● 東京 詳細を見る
|
勤務時間 |
●グループ共通● 8時30分から18時 の間で実働7時間30分 (コアタイム9時30分から17時) 出勤時間は8時30分から9時30分までの間で自由です。 休憩時間は正午から午後1時です。
※例 始業開始時間が午前8時30分の場合、終業時間は午後5時となります 始業開始時間が午前9時30分の場合、終業時間は午後6時となります |
福利厚生 |
●グループ共通● 各種社会保険完備 |
休日休暇 |
●グループ共通● 完全週休 2日制(土、日)、祝日 月平均所定外労働時間:20.5 時間 平均有給休暇取得日数:16.7 日
夏休み3日(7月から9月の間に利用できます) 年末年始休暇 慶弔休暇 病気休暇制度 時間単位有給制度 ※ 2時間単位で有給休暇がとれる「時間単位有給制度」があります。ちょっとした用事の時にとても便利です。 |
採用実績校 |
●グループ全体の実績● 全国の国公私立大学。足利工業大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東学園大学、近畿職業能力開発大学校、九州大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、昭和女子大学、信州大学、仙台大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、ニューヨーク工科大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、法政大学、武蔵野美術大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、目白大学、横浜国立大学、早稲田大学、他 |
採用予定学部学科 |
●グループ共通● ■建築関連コース履修者(例:建築・土木・海洋構造物の解析、建築計画、環境工学等の関連学科) ■数学・物理学など理学系関連学科、またはソフトウエア開発に関連する学科履修者 |
今年度採用予定数 |
●グループ共通● 計1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
●グループ合計● 3名(開発職1名、営業職2名) |
試用期間 |
あり
3か月。
労働条件は本採用と同じ。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性2名、女性0名
2020年度:男性2名、女性0名
|
平均勤続年数 |
16.5年
|
実績(補足) |
採用者数等の実績はグループ全体の実績です。 平均勤続年数は、はグループ全体の平均勤続年数です。 平均年齢も、グループ全体の平均年齢です。 |
平均年齢 |
39.4歳
|
平均残業時間(月間) |
20.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
16.7日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
雇用管理状況(補足) |
平均残業時間、平均有給休暇、育児休業取得者数は、グループ全体の実績です。 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
●グループ共通●
〒112-0014
東京都文京区関口二丁目3番3号
目白坂STビル 6階
構造システム・グループ 構造システム総務人事部
TEL:03-6821-1211
E-mail:recruit@kozo.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています