ELA Japan (総合職採用)での採用となります。
ヘルスケア業界で活躍したい方にお勧めのポジションです。
想定職種: CRA, PV, SSU, PTASCなど
(配属は本人の希望やスキル、適正、入社時点での受け入れ部門状況により変わります。)
年間休日125日以上
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 代表メッセージ
サイネオス・ヘルスはバイオ医薬品業界において、臨床開発から市場のアクセスまで、顧客を成功に導くためのサービスを提供しています。クリニカル事業とコマーシャル事業が専門知識や現場のノウハウを共有し、常に協力し合うことで優れた手段を見出し、より迅速に目標を成し遂げることへと繋がっています。
日本のヘルスケア市場は世界有数の規模を誇るマーケットのひとつとして、グローバルの中でも大きな注目を集めています。また日本ではより高度な医療が求められており、臨床開発・新薬承認・薬価算定・市場参入など、医薬品開発に係る業界内の構成要素が連携を強める必要性が増しています。
サイネオス・ヘルスはこうした市場環境に対応する為、短期的な成長を目標にするのではなく、クライアントの声や新しい治療への貢献に対する評価を軸とした、中長期的な安定成長をめざしています。そして、これらのゴールを実現する為に「社員が安心して働ける職場環境」を重視しています。例えば人材開発や社員の満足度と活躍を後押しする制度、社員エンゲージメントを高める様々な取り組みやエンプロイヤー・ブランドの確立等を目的としたリソースを確保し、日本独自のプログラムを実施しています。また急成長に伴うオフィス設備の拡充を実施、社員が働きやすい理想的な環境を整えて、皆さまのご入社をお待ちしております。
代表取締役スティファン・グトウ
募集する職種
配属職種1 CRA (臨床開発モニター)
Clinical Research Associate (CRA)は、薬剤の開発手順に関する理解を深めながら、第I相からIV相の臨床試験のモニタリング業務と関連するプロジェクト業務を行う。
モニタリング業務を実施し、担当の治験実施医療機関における臨床試験の進捗状況を現地又は遠隔で評価し、治験実施計画書、標準業務手順書(SOP)、ICH-GCP、及び適用されるすべての規制要件を遵守して臨床試験が実施、記録、報告されていることの確認。
配属職種2 Site Start Up (施設立ち上げチーム)
治験開始時の施設の立ち上げをモニタリング部門と一緒に進めていく部門でのポジションです。
担当する1つまたは複数の施設の立ち上げ (SSU) 活動の支援がメインの仕事です。
治験責任医師の施設契約、当局への提出、施設の開始に必要な必須文書の作成などが主な業務となります。
配属職種3 ファーマコビジランス(Safety & Pharmacovigilance)
医薬品の使用によって生じた好ましくない反応や意図しない反応などの有害事象について、情報収集し評価するのが主な役割です。
配属職種4 PTASC (グローバルチーム)
海外チームと協力し、クリニカル・オペレーションズ内の複数のビジネスユニットやクライアントに対して、事務的、管理的、技術的なサポートをします。
標準的なガイドライン、プロセス、手順を用いて、情報の機密性を維持しながら、監督下でサポートを提供し、柔軟かつオンデマンドのサービスを提供し、48時間以内に98%応答率で対応しています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 共通のゴールに向かって進む
入社後は新入社員研修として、ビジネスマナーや治験のレギュレーション、治験文書作成といった実践的な業務に携わります。OJTではメンバーの一員としてフラットに意見を交換しながら、自立して働くことを目指します。わからないことがあれば一人で抱え込まず、周囲に相談できる環境が整っています。
- 福利厚生
- 時間・場所にとらわれない働き方
自由に自分らしく働けるのが当社の魅力の一つです。フレックスタイム制度や在宅勤務制度を実施しており、社員ひとり一人のワーク・ライフ・バランスを重視しています。服装に関しては月曜から木曜はビジネスカジュアル、金曜はカジュアルフライデーとして自由度の高いドレスコードを設けています。月末の金曜はプレミアムフライデーを導入、全社的に早い時間の退社を推奨しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。 |
選考方法と重視点 |
応募 ↓ エントリーシート提出・Web テスト受験 ↓ Group Discussion (対面) ↓ オンライン面接(人事) ↓ オンライン面接(現場&研修チーム) ↓ 内定 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 理系大学院生・理系学部生 |
募集要項
初任給 |
基本月額:375,000円 支給額:(年俸)4,500,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与:年俸制の為、賞与無し 昇給:年一回 |
勤務地 |
東京 |
勤務時間 |
フルフレックスタイム制度 ・標準労働時間 8時間 ・試用期間中は09:00 ~ 18:00 |
福利厚生 |
フルフレックスタイム制度 :標準労働時間 8時間 在宅勤務制度 :完全在宅 :ハイブリット :オフィス勤務 各種社会保険完備 確定拠出年金制度 社内公募制度 英語研修制度(e-learning & クラスレッスン有) |
休日休暇 |
休日:土日祝日 ・完全週休2日制 ・慶弔休暇 ・育児・介護休業 年末:12/29~1/3 |
採用実績校 |
全国の理系大学・大学院 |
採用予定学部学科 |
理系学部全般(看護学、医療系含む) |
今年度採用予定数 |
15~25名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
15~25名 |
試用期間 |
あり
試用期間: 3か月
在宅勤務・フレックスタイム制度は試用期間中、原則使用できません。 試用期間中は09:00~18:00 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数28名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数33名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性12名、女性16名
2021年度:男性15名、女性18名
2020年度:男性0名、女性0名
|
平均年齢 |
40.0歳
|
平均残業時間(月間) |
10.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
サイネオス・ヘルス・クリニカル採用チーム
品川シーズンテラス 27階
〒108-0075 東京都港区港南1丁目2-70
Phone: 0120-310-703
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています