【挑戦第一】設計も、施工も、機器製作も、メンテナンスも、コンサルティングも、全部やっていい!トータルエンジニアリングだから。
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
安定した顧客基盤
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- 「この現場、挑戦第一。」を胸に、トータルエンジニアリングを。
▼世の中のものづくりを支えるトータルエンジニアリング
私たちの暮らしに欠かせない、電気、交通機関、建物、食料、飲料、医薬品、家電、スマホなど…。
このような日常に密接したものを構成する素材や材料、部品はすべて「プラント」によって生み出されています。
当社は、そのプラント設計から施工、メンテナンスにおける「トータルエンジニアリング」を提供し、さらにはプラント内に設置する装置開発・製作、環境・地質調査コンサルティングに至るまで、広く社会に貢献しています。
そして私たちのトータルエンジニアリングとは、ものづくりに関わるすべての工程・領域において高い技術力を提供すること。
三菱マテリアルテクノは、コンサルティングから基本計画、設計、調達、施工、装置製作、メンテナンスに至るまで、機械、電気、土木建築、空調、プロセス、資源・地質・環境調査などのあらゆる専門領域のプロフェッショナルを全国に配し、お客様にワンストップで即応できる体制を整えています。
▼「この現場、挑戦第一。」
安全第一です。そして挑戦第一です。日本中に広がる、私たちのプラント現場。挑戦心、制限しません。設計も、施工も、機器製作も、メンテナンスも、コンサルティングも。全部やっていい。
トータルエンジニアリングだから。
▼メッセージ
あなたの好奇心は、誰も止めない。失敗もイイ。
好奇心、制限しません。
設計も、施工も、機器製作も、メンテナンスも、コンサルティングも。
全部やっていい。トータルエンジニアリングだから。
金属でも、化学でも、医薬・食品でも、半導体でも、環境でも。
なんでも経験して、好きなだけウデを磨けばいい。
失敗したっていい。
この道うん十年の大先輩たちが、後ろについている。
助けあい、伸ばしあえる仲間もいる。
この国でいちばん、若者が思いきり挑戦でき、成長できるエンジニアリング集団になろう。
それでは、本日もご安全に。挑戦、開始!
私たちの仕事
・プラントエンジニアリング
設備概算、コスト計算/基本設計(PFD、M/B、H/B等)/機器選定/詳細設計(工事コスト、積算)、施工管理(工事計画、管理)/試運転、調整、完成検査
・メンテナンス
設備保全/機能増強/不具合診断/保守点検、修理
・産業機械・装置
専用装置・省力化装置の設計、製作管理
▼”プラントエンジニアリングとは?”
私たちの暮らしに欠かすことができない、暮らしを豊かにしてくれる電気、交通機関、自動車、建物、食品、ジュースやお酒などの飲料、医薬品、家電、スマホをはじめとした電子機器など…。このような日常に密接したものを構成する素材や材料、部品は、すべて「プラント」によって生み出されています。
そう、実はプラントこそが現代の私たちの生活を支えているのです。
▼”三菱マテリアルテクノの技術とは?”
三菱マテリアルテクノは、プラントの設計(プロセス、土木建築、機械、装置、電気、計装、空調など)から、調達、施工、メンテナンスにおける高度な専門性と技術力をもって「トータルエンジニアリング」を提供しています。
広く世に知られているメーカー(製造業)は、自分たちで「こんなものをつくりたい」と企画・開発し、商品を世に送り出します。一方私たちは、お客様であるメーカーの「こんなものをつくりたい」という希望や想いを受け止め、化学、土木建築、機械、電気などの専門技術を駆使することで、製品を生産する「プラント」をお客様に提供しています。このようにあらゆる技術を集結し、ワンストップでトータルエンジニアリングを提供できることが当社の強みです。
▼”どんな社会貢献?”
私たちの便利で豊かな生活は、メーカーでつくられた、あらゆる “もの” が存在するおかげです。そして、そのメーカーに不可欠なのがプラントなのです。そのプラントを「お客様の技術を支える技術」で手掛け、つくり、守り、そして地球環境にも貢献する。皆さんの目に直接映ることはありませんが、こうしてものづくりを根底から支えることが、当社の挑戦であり使命です。
テレビや雑誌などで当社の名前を目にすることはほとんどありませんが、社員一人ひとりは産業の発展、豊かな社会の実現への一翼を担っていることへの誇りと気概をもって、日々の仕事に挑戦しています。
はたらく環境
- 組織の特徴
- コンサルティングから基本計画、設計、調達、施工、装置製作、メンテナンスまで。
三菱マテリアルグループ唯一のプラントエンジニアリング企業として、お客様と共に非鉄金属から医薬品、食品、飲料、半導体等、幅広い領域においてものづくりを支えています
企業概要
創業/設立 |
設立 1958年5月(昭和33年5月) |
本社所在地 |
東京都台東区台東1丁目30番7号秋葉原アイマークビル7F |
資本金 |
10億4,285万円〔100%三菱マテリアル(株)出資〕 |
売上高 |
517億200万円(2021年3月) |
従業員数 |
1,041名 (2022年05月現在) |
株主 |
三菱マテリアル(株) 100%出資 |
事業所 |
全国各地 (主要地区:秋田/福島/新潟/茨城/東京/三重/岐阜/大阪/岡山/香川) |
関連会社 |
(株)メンテナンス・テクノ、新菱アクアエア(株)、 新福舟(株)、PT.OTE ENGINEERING INDONESIA、 浙江天菱機械貿易有限公司 |
採用連絡先
〒110-0016 東京都台東区台東1-30-7 秋葉原アイマークビル4~7F
総務部 採用担当 (廣川、槌屋、倉野、早崎)
MAIL:tecsaiyo@mmc.co.jp
TEL:0120-314-353 FAX:03-6628-6901
受付対応時間:9時~17時(土日祝日を除く)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています