みなさんにはこんな仕事をしていただきます
■営業(セールス・機械メンテナンス)・・自動包装機の販売、自動包装機の設置、アフターフォロー
■機械設計・・自動包装機の開発、CADを用いた設計(学部指定あり)
■ソフト設計・・様々な自動包装機の特性に合わせたシステム設計(学部指定あり)
■電気配線・・自動包装機の電気配線設定(学部指定あり)
■製造組立・・手作業による自動包装機の製造
実力主義の給与体系
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
OB・OG訪問可能
既卒者応募歓迎
私たちの採用について
- 求める人物像
- 以下のような方と一緒に働きたいと思っています
・学生時代に何か目標を打ち立てて、成し遂げた経験がある方、もしくは今も継続して行っている方
・ハキハキとした受け答えができ、粘り強く頑張れる方
・挨拶がきちんとできる方
・周りの人と協力しながら仕事に取り組める方
・ものごとに柔軟に対応できる方
・新しいことにどんどん挑戦できる方
募集する職種
営業職
自動包装機の提案・販売(ルート営業がメインです。代理店を介しての新規開拓や展示会出展も行います)
営業技術職
自動包装機の納入後のメンテナンスを行います。
お客様先に納入する際に設置作業も行います。
機械設計職
CADを用いての自動包装機の設計図面作成、自動包装機の開発を行います。
機械組立職
自動包装機の組立(工具を用いて手作業になります。ライン作業ではありません)
電気配線職
自動包装機本体の電気配線を行います。
ソフト設計職
自動包装機の制御プログラムの作成を行い、それぞれの機械の特性に合ったシステム構築を行います。
募集職種一覧 |
【営業系(営業職・営業技術職)・技術系職種(ソフト設計・機械設計)】 |
専門知識を身に着けて1人前になるには約3~5年間かかります。 だからこそ成長をしっかりサポートさせていただきます。 1年目は 大阪本社に勤務いただき、現場でメンテナンスなどを通して機械についての基礎知識を習得していただきます。 (寮・借り上げ社宅あり、家賃・光熱費会社負担 ※東京・九州・広島・四国配属予定者のみ) 各拠点配属後も最初は先輩と一緒に仕事をしながら知識と技術を身に着けていただきます。 将来的には配属部署でスペシャリストとして活躍頂くことを期待します。 ゆっくり、じっくり着実に成長したい方は大歓迎です! |
【製造系職種(機械組立)】 |
現場で図面の読み方や、工具の名前や使用用途など基礎的なことから覚えていただきます。 先輩社員と一緒に、自動包装機の組立を行いますが、最初は簡単なことから任せていき 慣れてくると幅広い工程の作業も行っていただきます。
モノづくりに興味がある方や、手先が器用な方、大歓迎です。 |
研修・社内制度
- 社内制度
- 研修
当社製品の特性や社内システムに関する研修からスタートします。自社製品を製造する工場に足を運び、実際に製品を見て、触れる機会もカリキュラムに入っているので、配属されるまでに基本的な知識を身につけられます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活よりエントリーください。 |
選考方法と重視点 |
エントリー ▼ 会社説明会 ※WEB/対面で実施します(WEBの場合は工場見学は面接時に実施予定) ▼ エントリーシートの提出(説明会終了後5日以内を目安にご提出ください) ▼※書類選考 応募書類の提出(履歴書・健康診断書・成績証明書・卒業見込書)※郵送かメール ▼(ご用意できるものだけで結構です。履歴書は後日で構いません) 一次面接・筆記試験※WEBもしくは本社・各支店で実施します。 ※機械設計職を希望される方は、フリーハンド作図の試験も実施 ※本社以外で受験される方は二次面接の際に筆記試験を受験いただきます。 ▼ 二次面接(社長面接)※大阪本社で実施 ▼ 内 定
※選考過程で、記載ない書類の提出が必要となる場合があります。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 ※既卒者(2022卒・2023卒)の方も歓迎します。
【営業・営業技術職・機械組立職】 ■理系・文系問わず、全学部・学科の学卒の方、院卒の方、専門卒・短大卒の方が対象です。
【機械/ソフト設計職】 ■理系学部(機械、電気電子系)の学卒、院卒・短大・専門卒の方が対象です。
【電気配線職】 ■理系学部(機械、電気電子系)の学卒、院卒・短大・専門卒の方が対象です。 |
募集要項
初任給 |
2023卒データ 短大/専門 卒業見込みの方 月給:185,850円(一律手当含む) ※基本給:165,850円
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:200,000円(一律手当含む) ※基本給:180,000円
大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:214,150円(一律手当含む) ※基本給:194,150円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回 備考:2022年実績(月100円~17,500円)
賞与:年2回(社員平均4.0ヶ月) 備考:7月・12月(最初の一年は寸志支給)
手当 ■一律勤務手当:2万円(固定給に含む) ■残業代全額支給(15分単位) ■地域手当(東京営業所勤務:月3万円/九州営業所:月1万円) ※各営業所配属後より支給 ■通勤手当(月上限3万円) ■家族手当(月1万~1万6000円) ■走行手当(4円/1km)※営業・営業技術職のみ |
勤務地 |
埼玉、大阪、広島、香川、福岡 備考:機械組立・機械設計・ソフト設計・電気配線は大阪勤務のみです。 |
勤務時間 |
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)(標準労働時間:8時間) |
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 待遇・福利厚生:制服貸与、社員食堂(1食300円)、社員旅行、納会 新年会、バーベキュー大会(夏季) 退職金制度あり(入社後3年以降対象) 厚生年金基金 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日祝)※祝日がある週は土曜日出社となることがあります(年6回程度) 年間休日:115日 有給休暇:10日~20日 ※年5日の指定休があります 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
採用実績校 |
ECC国際外語専門学校、追手門学院大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪大学大学院、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山大学、京都産業大学、久留米工業大学、甲南大学、摂南大学、大同大学、帝塚山学院大学、徳島大学、同志社大学、日本文理大学、福井工業大学、佛教大学、室蘭工業大学、桃山学院大学、龍谷大学 |
採用予定学部学科 |
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系 |
今年度採用予定数 |
1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
1~5名 |
試用期間 |
あり
6ヶ月
労働条件の変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性0名
2021年度:男性3名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
|
平均勤続年数 |
15.2年
|
平均年齢 |
45.9歳
|
平均残業時間(月間) |
9.9時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
13.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者1名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 16.6%
管理職: 11.1%
|
残業について |
部署ごと、人によって異なりますが 下記の範囲内の社員が多いです。 製造 /0~10時間 設計 /10~20時間 ソフト /10~20時間 営業 /20~30時間 営業技術/15~25時間
会社として長時間残業の撲滅を推進しており、特定の社員に業務が集中しないように平準化を図ります。 但し、サービス残業は絶対させないように徹底しております。 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒567-0872
大阪府茨木市新中条町5-5
総務課
電話番号:072-623-2771
メールアドレス:soumu@ibarakiseiki.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています