株式会社王将フードサービス

株式会社王将フードサービス(オウシヨウフードサービス)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

株式会社王将フードサービス

【フードサービス】

〇●〇人が価値を創る企業〇●〇

 全国に730店舗以上あり、多くのファンに愛されている「餃子の王将」。
 私たちは看板商品「餃子」の美味しさをより広くお届けしていきます。女性向けの新コンセプト店「GYOZA OHSHO」や海外出店、テイクアウトやデリバリーサービスの強化など、時代の流れに速やかに対応した展開も王将の強さの一つです。
 そして、それらを支えるのは「人の力」。だから研修制度の充実により、従業員がより力を発揮し成長できる環境を整え、女性の活躍推進や障がい者雇用の拡大も進めています。
 これからも日常食を通じて胸が躍るような新しいことに挑戦し、日本の味、焼き餃子をより多くの方に楽しんでいただける企業であり続けます。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

私たちの魅力

事業内容
◇◆◇心温まる接客を◇◆◇

私たちの活動の原点は、目の前のお客様に喜んでいただくことにあります。「おいしかったよ」、「この店の接客は気持ちがいいね!」お客様からのお褒めの言葉はいろいろありますが、『また来たい』と思ってもらえるお店をつくるために、店長をはじめスタッフ一人ひとりが、日々何をすればよいかを真剣に考えている。それが王将フードサービスという会社です。
社員が「今、こうしたい」と思ったときに躊躇なく実行できるよう、各店舗が大きな裁量権を持ち、自由に工夫がこらせるようにしています。

ビジョン/ミッション
食を通じて、人々に幸せを

「コロナ禍で大きく変わった世の中だからこそ、温かい食事で皆に幸せを届けたい。」これは当社の社員が常に口にする言葉です。
当社は「安心・安全で美味しい料理を提供し、お客様に幸せを感じていただく」という社会的使命を果たすために、感染予防を徹底し、お客様と従業員の健康と安全を確保したうえで、店舗で「おもてなしの接客」「手作り調理」を行ってきました。
さらに、コロナ前から取り組んできたテイクアウト及びデリバリーサービスの強化も進め、より多くのお客様に「美味しい」を届ける為に様々な取組みを行っています。

私たちの仕事

王将フードサービスの仕事は、大きく3つも部門に分けることができます。

営業部門では、調理や接客はもちろん店舗マネジメントや店舗運営、その他オリジナルメニュー開発やイベント企画、シフト管理や人材育成も行っていきます。
自分たちのアイディアで、お客様に褒めていただけるお店づくりをしています。

製造部門では、自慢の餃子をはじめ様々な商品を製造しています。ほかにも食材等の仕入れに関わる購買業務、生産管理業務や食材配送管理などを行っています。

そして、管理部門では、新規事業の企画推進、販売促進、その他、総務・経理・人事等の管理業務があります。 

入社後はまず店舗で働き、その後は能力や各部門の状況を踏まえ、適材適所に人員を配置します。 
王将フードサービスには幅広いフィールドで活躍できるチャンスがあります!

はたらく環境

社風
■王将フードサービスに関わるすべての人に幸せを提供する

「従業員を幸せにしたい」。これは社長が常に口にする言葉です。2000名規模になった今でも誕生日には一人ひとりに本を、配偶者には花を贈り、従業員を支えている家族にも感謝の気持ちを伝えています。
「人」が価値を創り出す会社だからこそ、従業員が生き生きと働く店舗ならお客さまにもその幸せが連鎖していきます。そんな想いを込めたのが「お客様から褒められる店をつくろう」という経営理念です。日常食にこだわり、美味しくて良質な料理をリーズナブルに提供する。お客さまに期待以上の満足や感動を与えることで従業員のモチベーションを高めていく好循環をつくりたいと考えています。

企業概要

創業/設立 1967年12月24日創業
本社所在地 京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町294-1
代表者 代表取締役社長 渡邊 直人
資本金 81億66百万円(2023年3月31日現在)
売上高 930億22百万円(2023年3月31日現在)
従業員数 2,254名 (2023年03月現在) 
事業所 ・本社/京都市
・東京地区本部/東京都千代田区
・九州地区本部/福岡市東区
・工場/京都府、埼玉県、福岡県、北海道
・店舗/直営店:528店舗 FC店:206店舗(2018年3月末)
証券所 東証プライム

採用連絡先

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2丁目11番地 協友ビル4階

Tel(採用担当)03-5298-7515
E-mail jinji@ohsho.co.jp