新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都システム・情報処理|ホテル|フードサービス

    株式会社うえじまインベストメント

    • -
    • 317 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億5千万円(グループ全体)
    売上高: 30億円(グループ全体)
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し

    充実の研修制度で7割が文系・未経験入社!IT・観光飲食・金融不動産と多角的に事業展開。入社後も希望と適正で職種転換可能!

    目次

    私たちの事業

    PEファンド事業にも参入!IT事業を基軸に企業支援の幅を拡大中!!

    AI(人工知能)、ブロックチェーン、Cloud、IoTを中心とした最新テクノロジーに着手し、AI投資支援、Fintech、M&A支援サービスなど事業開発を展開中の弊社。
    さらに2025年度には、プライベート・エクイティ(PE)ファンド事業にも参入し、企業の成長支援をはじめとするさまざまな経営支援活動を行います。

    技術者として手に職をつけたい方は勿論、技術を身につけた上で新しいビジネスを行いたいという意欲のある方、先端知識を身につけ他のエンジニアと差をつけたいと思う方、歓迎します!

    私たちは教育と研修に力を入れ、未経験から世界に誇れるエンジニアへの育成を行います。

    私たちの特徴

    事業戦略

    最新技術と多角的な事業展開

    うえじまインベストメントでは、常に最新テクノロジーでアンテナを張り、新規事業開発、アプリケーション開発に力を入れています。

    また、社員が実行したいプロジェクトには積極的に投資、新事業を展開してます。
    2024年12月には「株式会社UK信託」の設立を行い、信託事業の営業を開始致しました。
    IT企業といった枠に囚われない事業展開をしている会社です。

    ビジョン/ミッション

    世界に通用するIT技術者を育成:うえじまITビジネススクール

    顧客貢献度ナンバー1のITサービスを提供するために力を入れているのは、『世界に通用するIT技術者』の育成です。
    私たちは採用になった方に、まず3ヶ月間、弊社グループ会社が運営するITビジネススクールで集中的にITスキルを習得して頂きます。
    ITスキルに関しては、座学だけではなくWEBアプリや携帯アプリの開発等、実際の現場で役立つ開発実習も行ないます。
    ビジネスマナーに関しても、グループ会社が運営する旅館でのマナー研修等、珍しい取組みを行なっています。
    また入社直後だけではなく、キャリアにあわせた階層別教育等、日々行なっています。

    組織の特徴

    創業以来、無借金経営による健全な経営を継続

    うえじまインベストメントの、攻めの事業戦略を可能とするのは、健全な経営基盤です。
    創業以来、無借金経営に徹し、安定した黒字成長を継続しています。

    私たちの仕事

    各種WEBシステムの開発支援◇コンサルタント

    メインとしては、JavaやPython等を使用し、各種WEBシステムの開発や保守運用を行っています。
    他にもSAP導入支援やDXコンサル等、幅広く対応しております。
    また、コンサルIT事業以外に金融不動産事業、観光飲食エンタメ事業等、多角的に事業展開しているのが特徴です。
    そのため、募集職種もITエンジニア、観光飲食 ス タッフ、金融不動産スタッフ、PEファンドコンサル、営業職と多様です。

    ■ITコンサル事業
    ・Webシステム企画、開発、運用保守
    ・金融業、製造業システム開発保守運用
    ・生成AI活用支援(人工知能)
    ・データ分析、デジタルマーケティング支援業務
    ・宇宙系燃料システム開発
    ・クラウド基盤構築運用管理
    ・ネットワーク運用管理、サーバー構築
    ・モバイルアプリ開発保守
    ・ゲーム開発保守
    ・SAP導入支援
    ・ブロックチェーン関連サービスの開発と提供

    テレワークならびにSES(お客様先常駐)のチームと社内で自社開発をする チー ムがございます。

    ■金融不動産事業
    ・クラウドファンディング事業
    ・貸金業
    ・信託業
    ・PEファンド事業
     (IPO支援、事業継承支援、成長支援、企業再生支援) 

    ■観光飲食エンタメ事業

    職種別に仕事を知る

    • ●ITエンジニア(DXエンジニア、組込み系エンジニア、UIUXデザイン、新規事業創出支援)

      AI(人工知能)、半導体設計、ハードウェア、通信技術、クラウド等を活用したERPコンサル業務、先端ITの活用支援ならびにデジタル(DX)化支援・情報システムの調査、企画、設計、開発、テスト、運用、保守、基盤構築、導入・Webデザインに関連する業務・グループ新規事業の創出支援業務および、その他弊社関連業務

    • ●総合職◇飲食観光スタッフ(総合職=観光飲食スタッフ、調理スタッフ等)

      弊社直営観光飲食施設および弊社取引先の観光飲食施設での接客、清掃、フロント、調理(レシピ作成、販売等含む)、仕入れ、及び関連業務等、デジタルマーケティング支援業務(HP作成・更新、SNS情報発信、動画作成と配信、集客支援業務等)

    • ●事務サポートスタッフ(事務職)

      総務・人事・給与会計・営業アシスタント・新規事業(飲食観光/金融不動産)サポート・生成AI活用支援・WEBマーケティング・DX活用支援等

    • ●コンサル営業職(DX、PEファンド、ESG、不動産、金融、観光飲食、監査・司法書士法人)

      支援先の取引拡大、イノベーションや新たなビジネスモデルの構築、新たな市場の開拓、コンサル支援業務

    • ●総合職◇金融不動産スタッフ(総合職=不動産仲介・金融スタッフ、貸金、信託、クラファン等)

      不動産売買賃貸仲介業務ならびに関連業務、金融商品の販売ならびに関連業務

    この会社で働くメンバー

    2019年入社

    T.W.

    新規開発事業部

    主にWebサイトの開発を担当。社員の積極的な提案を尊重しサービスの提案ができる社風が私に合ってます。

    東北学院大学 出身
    情報工学系専攻

    2021年入社

    A.C.

    新規事業開発部

    大学ではプログラム経験はあまり無くほぼ未経験でした。携われる仕事は開発、インフラ、飲食まで多種多様!

    千葉工業大学 出身
    社会・環境情報系専攻

    2019年入社

    T.Y.

    新規開発事業部

    開発未経験でしたが、先輩や同期のサポートもあり要件定義からスケジュール構成まで出来るようになりました

    専門学校 出身
    デザイン系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • フレックスタイム制度あり
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    各種社会保険、スポーツクラブ利用補助(健保)、テーマパーク利用補助(健保)、保養施設(直営旅館)、社宅(関東/静岡・利用料 個室3.5万円(水道光熱費込み) )、サークル活動、社内イベント(お花見、バーベキュー、クリスマス会など)、バースデー休暇・結婚記念日休暇制度 
               
    退職金制度「中退金(1100万,金利により変動有り、全額会社負担)・特別養老保険積立(500万固定、全額会社負担)・イデコ(400万、全額会社負担)」。定年退職時、老後の必要資金である約2,000万円を支給(新卒入社の場合)。老後も安心です。

    研修制度

    グループ会社運営のITビジネススクールでの研修制度あり
    ■新人研修は、下記平均で6ヶ月実施しております。
      ・IT基礎・SE研修・社会人マナー・コミュニケーション研修)、
     ・ITエンジニア育成研修2ヶ月(Java、クラウドAWS基盤)、
     ・DXエンジニア育成研修1ヶ月(Python、生成AI、RPA、SAP、セキュリティ等)、
     ・ゲームエンジニア育成研修1ヶ月(Unity、C#、ゲームアプリ開発)、
     ・サービス研修2ヶ月(人間力育成、気づき、コミュニケーション研修)
    未経験でも安心!外部企業の教育も手がける専任講師が研修を担当いたします。

    ■PL・DXスペシャリスト育成研修(年間) 
     ・IOT、IT基盤、AI活用、半導体設計、ロボット製造、クラウドGCP

    ■PM・DXコンサル育成研修(年間) 
     ・PM研修、宅建士研修、貸金主任者研修・DXコンサル研修、知財管理研修

    ■経営人財育成研修(年間) 
     ・MBA研修、弁理士・司法書士研修、海外視察研修

    自己啓発支援

    外部セミナー、研修の受講料を一部(もしくは全額)を会社が負担
    自己啓発手当(月額1万5千円、年間18万円支給)
    情報処理資格取得、ベンダ資格取得、国家資格取得、TOEIC800点以上取得をサポート

    メンター制度

    グループでの新人サポート

    キャリアコンサルティング制度

    半年、1年ごとに社内面談を実施
    資格取得のためのセミナー等を開催

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 50.0%
      管理職: 0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      33.0歳
    • 平均勤続年数
      7.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数2名、うち離職者数1名
      2023年度:採用人数1名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性1名、女性0名
      2024年度:男性2名、女性0名
      2023年度:男性1名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2006年5月
    本社所在地1 東京都北区東田端1-13-10MAP
    事業所 【東京本社】 東京都北区東田端1丁目13-10
    【札  幌】 北海道札幌市北区北八条西4丁目22-1
    【仙  台】 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9-1
    【横  浜】 神奈川県横浜市中区不老町1-1-5
    【静  岡】 静岡市駿河区みずほ2丁目16-20
    【伊豆稲取】 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3066-1      
    【大  阪】 大阪府大阪市中央区島町2-1-15
    代表者 上嶋 茂
    資本金 3億5千万円(グループ全体)
    売上高 30億円(グループ全体)(2025年3月期)
    従業員数 230人 (グループ全体)(2024年3月現在)
    子会社・関連会社 株式会社うえじま企画
    株式会社UKnet
    株式会社オープン・システム・ソリューションズ
    株式会社地方総合研究所
    株式会社UK信託
    株式会社水生の庄
    株式会社賀茂米穀卸
    上場区分 非上場
    沿革 ー UejimaGroup history ー
    1995年10月  ITサービスプロバイダの「(株)うえじま企画」を設立
    1996年 3月  伊豆稲取温泉に関連会社「ホテル水生の庄」を開業
    2000年 5月  ITインキュベータの「(株)UKnet」を設立
    2001年 8月  ITソリューションの「(株)オープン・システム・ソリューションズ」を設立
    2002年 3月  ITビジネススクールの営業を開始
    2006年 5月  投資事業「(株)うえじまインベストメント」を設立
    2006年 9月  地方活性化事業「(株)地方総合研究所」を設立
    2010年 6月  地方アンテナSHOP「おためし屋」の営業を開始
    2021年12月  伊豆の漁師バル「おためし屋」リニューアルオープン
    2025年 1月  (株)うえじまインベストメント PEファンド事業を開始
    【ITで人を幸せにするUEJIMA】ESG経営を推進 うえじまインベストメントでは、ESG経営を推進しております。

    環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)を重視した経営を推進し、社会的問題解決・地域支援・自然エネルギーの導入検討・労働環境改善・多様性の促進等を行っております。

    また、2025年度にはプライベート・エクイティ(PE)ファンド事業にも参入し、ESG導入支援等、企業の成長支援をはじめとする様々な経営支援活動・社会問題解決サポートを行います。

    私たちが目指すもの
       それは、”ITで人を幸せにする会社”
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。