イオンディライト株式会社

イオンディライト株式会社(イオンデイライト)の採用情報・募集要項

東証 正社員

イオンディライト株式会社

【ビル管理|コンサルタント|環境サービス】

文系・理系・留学経験者および留学生 それぞれの専門性を活かして活躍できる場があります!

  • 資格取得支援制度あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 離職率が低く安定

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
「適材適所」により、キャリアアップが図れます。

原則入社後はショッピングセンター等で建物関連業務の知識・技術をつけていただきます。その後各事業部署へ正式配属となり、経験を経てマネジメントスキルを磨いていただきます。技術系、事務系のスペシャリスト、経営幹部など、目指す方向性は多肢に渡り、一人ひとりの個性を大切にした「適材適所」により、キャリアアップが図れます。近年は海外で活躍する社員も増えて来ております。

募集する職種

・総合職 
ファシリティに関わる業務全般を経験していただいた後、チーフ、センター長、支店長、支社長、部長等に昇格し、マネジメント業務を担当いただきます。その後、事業展開の責任者、海外での新規事業の経営者としての活躍を期待しています。

ショッピングセンター・オフィスビル等当社の管理物件に配属され、施設管理の業務に従事して頂きます。 
・設備管理事業 
・清掃事業 
・警備事業 
・建設施工事業 
・資材関連事業 
・自動販売機事業 
その他、エネルギー管理、LED・ソーラー設置工事、コンビニなどの小型店舗にも対応したメンテナンスを実施。

研修・社内制度

研修制度
自ら学び、自ら成長する社員をサポートします。

【人材育成】

【1】.個人の能力アップを促進し、昇格を中心とした昇格制度です。 
  新入社員研修はもちろんの事、入社半年後、3年後にフォローアップの研修を行います。その他、技術向上のための研修や資格取得のための研修を実施いたします。それらの研修を含め自分自身で成長しようと意欲のある社員を会社は全力でサポートします。 

【2】.人材育成を進め、昇格機会、スピードがあがっていきます。 
 社内研修を含め、イオンでのグループ研修や外部研修等に参加して頂き、自分自身の能力を高め、能力の高い方には昇格の機会も増えていきます。当然昇格するだけではなく、昇格時の資格に応じた研修を実施しております。 

【3】.個人の能力発揮と仕事に対応した給与制度です。 
 試験制度を導入しており、年功序列ではなく、能力の高い方が昇格し活躍できる環境があります。昇格に応じた役職も付いてまいりますので、さらに自分の能力が発揮でき、給与もそれに従い上がって行きます。

【4】.将来の会社を担う経営幹部の育成を進めます。 
 将来の経営者を見据えた幹部候補生として育成していきます。様々な仕事や研修を通じて知識や経験を増やしていき経営幹部としての基礎を身に付けて頂きます。


【キャリア形成】

入社された場合、新入社員研修後それぞれの就業先に配属となります。 
入社年数に関わらず、能力ある人には責任ある仕事を任せる方針ですので、20代で数人程度の部下を持つ職位に付く、ということもあります。 
更に30代で本社部長職につき、経営の一翼を担っている社員も居ます。
イオンディライトの新しい可能性を模索する新規事業や海外事業などにエントリーできる制度など、積極的な人材登用を行っています。 

イオンディライトは、未来のあるべき姿を描き、それを実現していく為に、チャレンジ精神溢れる人材を求めています。 
皆さんと共に新しいイオンディライトを開拓していけることを楽しみにしています。


【技術研修】

各領域の設備実機を充実させた研究・研修施設「イオンディライトアカデミーながはま」で実践的なカリキュラムを実施。 
(滋賀県長浜市に技術研究所があります) 

私たちの商品、つまりサービスは「人」の力が原動力であり、最も大切な財産は「人」です。 
その為人材育成を最優先課題とし、最も力を入れています。 
イオンディライトは、学ぶ人・貪欲にチャレンジする人へは積極的に投資します。 
あなたのキャリア形成をサポートする充実した教育カリキュラムを用意しています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 【選考フロー】 
まずはエントリーのうえ説明会のご予約をお願いいたします。

【1】説明会参加(2時間)
オンラインでの実施です。

【2】適性検査(20分)
オンラインでの実施です。
メールを受け取ってから1週間以内に受験ください。

【3】SPI試験(65分)
オンラインでの実施です。
メールを受け取ってから1週間以内に受験ください。

【4】一次選考(50分)
オンラインでのグループ面接です。

【5】グループワーク(3時間半)
オンラインでのグループワークです。
当社の事業内容並びにやりがいをより深く知っていただけるような仕事体感ワークを実施します。

【6】最終選考(30分)
オフライン(対面)、もしくはオンラインでの個別面接です。
役員・部門責任者にて実施します。

【7】内々定
選考方法と重視点 【選考方法】
(1)適性検査、(2)SPI試験、(3)面接(2回)
※一次選考後にグループワークを実施しますが、合否を決めるものではございません

【求める人物像】 
私たちの理念・使命に共感し、共に目標に向かっていける仲間を必要としています。国籍、性別、学歴、年齢等は一切問いません。 
●自ら革新に向けてチャレンジし続けることができる人
●自ら考え、主体的に行動し続け、柔軟な発想で新しい価値を生み出すことができる人
●グローバルな視点を持ち、多様な仕事に目を向け、学び、実践することができる人
●リーダーシップを発揮しつつ、チームワークを大切にし、結果をあげることができる人
提出書類 履歴書、成績証明書
(選考時)
 履歴書

(内々定後)
 卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 ■大学院了 
月給22万0000円(2021年4月実績) 

■大学卒 
月給20万0000円(2021年4月実績) 

■高専・短大・専門卒 
月給18万600円(2021年4月実績) 

※上記金額に残業代は含んでおりません。残業代は全額支給になります。
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(3月)
賞与/年2回(7月・12月)
   他に業績配分賞与支給の場合あり(4月)
手当/残業手当(全額支給)、通勤手当(全額支給)、基礎資格手当、
   ライセンス選任手当、家族手当、住宅手当、役職手当、
   連続勤務手当、単身赴任手当
勤務地

・全国のショッピングセンターおよびオフィスビル、ホテルなど 
・東京本社 
・全国の各支社 
(将来的には中国及びアセアン等のアジア各国での就業も含む)

勤務時間 1ヶ月の変形労働時間制による勤務(週40時間労働)
福利厚生 寮・社宅制度有、従業員買物割引制度、確定拠出年金制度、企業年金、総合共済会(イオングッドライフクラブ)、企業年金、健康保険、厚生年金、雇用保険、団体生命保険、従業員持株会、各種育児・介護支援制度など
休日休暇 月9日(年間108日) 
長期休日年8日 
記念日休暇年1日 
(合計117日) 

●長期休日・休暇は上期4日、下期4日間それぞれ連続して取得する休日休暇制度です。 
他、年次有給休暇、慶弔休暇、転勤休暇など。
採用実績校 全国の国公私立大学、高専、短大、専門学校
採用予定学部学科 文理・学部学科は問いません
今年度採用予定数 予定70名
昨年度採用実績(見込)数 予定70名

2022年見込 57名
2021年実績 69名
2020年実績 43名
2019年実績 36名
試用期間 あり
見習い期間として入社後2ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

平均勤続年数 12.0年
平均残業時間(月間) 11.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.8日
受動喫煙対策 原則屋内禁煙
※就業先によって状況が異なります
例)本社:禁煙

採用連絡先

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-1-1
帝都神田ビル8階
採用教育部
TEL:0120-680-885(採用専用ダイヤル)