株式会社教育施設研究所

株式会社教育施設研究所(キヨウイクシセツケンキユウジヨ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社教育施設研究所

【設計|建設|建設コンサルタント】

私たちは、「公共」をアップデートする会社です。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
メッセージ

教育施設研究所は、1964年の設立以来、全国各地の学校・教育施設をはじめ病院など公共性の高い建築物に数多い実績を残してきました。
大勢の人たちが利用する公共建築物は、依頼主をはじめ関係者の方々との信頼関係を築いてこそ創り出されると考えています。
そのためには、知識や経験のみならず、高い意欲とコミュニケーションがとれる力が大切です。向上心・やる気のある方、コミュニケーション能力のある方、そして明るい方を求めています。
私たちとともに働きたいと思ってくださる方のご応募をお待ちしています。

募集する職種

意匠設計

研修・社内制度

研修制度
新入社員研修制度について

・新入社員研修で業務内容の説明
・各種技術県連講習会(外部)に派遣

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。
選考方法と重視点 第一次選考 書類審査
第二次選考 面接、筆記試験


※ご応募について

当社にご興味のある方は、随時で、会社説明会を行っておりますので、【採用連絡先】までご連絡ください。
また、会社説明会を受けられなくても、ご応募は受付けています。
提出書類 履歴書、成績証明書
(1)履歴書
(2)入社志望書
(3)成績証明書(院生の方は学部と合わせて提出してください。)
(4)卒業(修了)見込証明書
(5)ポートフォリオ(書式はA3版又はA4版2枚以内)
 
 ※(1)~(2)については、弊社ホームペ-ジよりダウンロ-ドし、
  自筆にてご記入下さい。
  
   http://www.kyoikushisetsu.co.jp/
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
2024年3月に大学卒業及び大学院修了予定の方

募集要項

初任給 学部卒 :基本給 月給202,500円
大学院卒:基本給 月給211,800円
※諸手当:35,500円
     (本社の場合:独身世帯主の地域手当、住宅手当分)           
※通勤手当・残業手当別途支給
昇給・賞与・諸手当 【昇給】 年1回
【賞与】 年2回

※諸手当は、地域手当、住宅手当、家族手当、役職手当、資格手当、残業手
 当等がありますが、勤務地等、人によって異なります。
勤務地

本社(東京)

勤務時間 9:00~17:45(休憩時間12:00~13:00)
福利厚生 健康保険 厚生年金 企業年金 雇用保険 労災保険 企業年金 社員寮(本社)
休日休暇 休日/完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、創立記念日
休暇/有給休暇(14日~24日)、育児、介護休暇
採用実績校 全国の大学・大学院

●大学院の場合

摂南大学、大阪工業大学、神奈川大学、北九州市立大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、佐賀大学、千葉大学、東京都市大学、日本大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、室蘭工業大学、豊橋技術科学大学 など

●大学の場合

摂南大学、大阪工業大学、 追手門学院大学、岡山理科大学、神奈川大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、北九州市立大学、工学院大学、芝浦工業大学、千葉大学、東海大学、東北大学、徳島文理大学、日本大学、広島工業大学、福岡大学、法政大学、東京工芸大学、東京理科大学、明治大学  など
採用予定学部学科 技術系:建築学科
今年度採用予定数 若干名
昨年度採用実績(見込)数 2名
男性:1名 女性:1名
試用期間 あり
試用期間:3ヶ月
試用期間中の賃金の変更はありません。
(試用期間中の残業はありません。)
自己啓発支援制度 各種資格取得への支援・費用の一部援助制度あり
中小企業退職金共済制度加入 当社は、中小企業退職金共済制度に加入しています。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性5名、女性0名
2021年度:男性0名、女性1名
2020年度:男性5名、女性0名
平均勤続年数 15.8年
育児休業取得者が増えています 当社では、男性の育児休業取得者が増えてきています!!
平均年齢 40.3歳
平均残業時間(月間) 33.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 15.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者6名(対象者6名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 10.8%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-4-7 新日本橋ビル
事務本部 事務部 採用担当 関本
TEL 03-3548-3250

E-mail:m-sekimoto@kyoikushisetsu.co.jp