株式会社ナミキ(ナミキ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社ナミキ

【建設|設計|不動産】

ナミキグループの総合力は「人間力」。すべての事業に「心」を込めて。
株式会社ナミキは、グループの総合力を活かし、【総合的な不動産業と建設業】を提供し続けて86年の歴史を持つ会社です。
私たちナミキグループはそれぞれが人に欠かせない衣食住の「住」をサービスとして提供しています。
心地よさは十人十色。人の数だけ様々な生活があります。
私たちはその一つ一つの生活を想像し、生活の心地よさを追求し、創り出す事でお客様、地域のみなさまへ感動をお届けし、皆様とともに「生活」を創り出していきたいと考えています。
人の心に残る心地よさ。そんな素晴らしい生活空間を創造し続けます。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

私たちの魅力

事業内容
心地よい生活空間を創造・提供し、社会と地域に貢献する

弊社は、創業86年の中で【選択と集中】を目標に掲げ、エリア・事業を選択的に取捨選択し、無駄のない経営、かつ地元の不動産屋さんとして地域密着の経営スタイルでお客様との信頼関係を築いて参りました。

【総合建設不動産会社】として、建設・不動産業の二つを柱にグループ企業で不動産に関わる様々な業務を展開し、お客様に提供しております。

1.建設部門
 ○ 建設工事の調査・企画・設計・施工、建設営業

アパート・マンション・商業ビル等をトータル提供する総合建設会社ナミキグループは、集合住宅(アパート・マンション等)の建設・都市開発を関連企業の総合力で推進します。

■設計部門■
 「サンヴィアーレ」をベースにして、木造・RCから大型マンション、商業施設、高齢者向け住宅をはじめ、様々な建物を企画・設計を行っています
 お客様の土地の特徴や目指す賃貸経営のあり方等も深く伺いながら、建物の企画・提案・設計を出来るだけ柔軟性を発揮しながら進めています。

■施工管理部門■
 長くお取引頂いている多くの工事会社様と協力関係を発揮し、高品質・安全を実現しながら、工期・コストを管理していきます。
 入社後数年のうちは、上司・先輩から様々な現場でノウハウを指導してもらうだけでなく、協力工事会社の方々にも多々教えて頂くこともあり、お互いを尊重し良好な関係を構築していく、人間力も培われていきます。

■建設営業部門■
 サンヴィアーレシリーズや、新たに開発した収益性の高いエフィーレシリーズ、高齢者向け住宅等の商品を提案していきます。
 また、標準商品のご提案のみにとどめず、お客様の土地状態や形状、お客様にとっての一番の希望を伺い、建物商品以外でもコインパーキングやリフォームといった総合的なご提案を、複合的に検討し、ご希望・ご要望に沿った形で行います。

2.不動産部門
 ○不動産に関わるサービスの提供、賃貸仲介、売買仲介、リフォーム、賃貸管理

 建築したマンションやアパートの賃貸管理&マネジメント業務、あるいはリセール等の仲介業務を通じて不動産の流通を図る業務も関連して派生していきます。

■売買仲介部門■
 かねてよりお取引のあるオーナー様や、業務提携をしていただいている税理士先生の他、地元の地主様とのお取引が主になります。土地や建物の売却希望、購入希望のお客様同士を結びつけるお仕事です。
 土地・建物の金額査定、調査、ご案内、ご契約から、購入物件のご提案、ご案内、調査、ご契約、お引渡しといった売却・購入に関わる業務を行います。

■賃貸仲介部門■
 計10店舗を出店し、入退去業務の代行、入居者募集、入居者斡旋などの業務を行います。原則は反響営業となり、近年はインターネット媒体の広告での反響対応が多くなりますが、アポイントのないフラットな飛び込みのお客様のご案内も行います。
 また、一都三県で1万6000戸の物件を管理しておりますので、入退去に関わるお客様対応、所有者様であるオーナー様への報告、ご案内も行います。

■リフォーム部門■
 首都圏のアパート・マンション・商業ビル・工場・倉庫など建物の防水工事・外壁塗装・外壁改修工事・大規模修繕工事、ナミキのグループメリットを活かし、効率的なリノベーションのご提案をさせて頂きます。

■賃貸管理部門■
 賃貸住宅の総合的な管理業務を代行し、日常業務の煩わしさを解消致します。経営判断を必要とする賃貸条件、設備維持、退室に伴う修繕などにつきましては、的確なアドバイスをさせて頂き、安心・安全な賃貸経営のサポートを致します。

3.その他サービスの提供
○高齢者向け住宅の提案・仲介、コインパーキング事業、建物清掃、建築資材・保険商品の提供 他

事業・商品の特徴
事業戦略として「選択と集中」を掲げ、創業87年目を目指します。

【ナミキの総合力は、RC・木造建物の企画力・オリジナルデザイン力と、高い建設技術力、またそれら建築物件の賃貸管理から賃貸仲介、そしてリノベーションを通じ物件の価値を磨く提案・施工までを、一気通貫で手掛ける幅広いものです。これまで86年間にわたり、地元の土地所有者様・物件オーナー様・入居希望者様との間に強い信頼関係を構築し、プロフェッショナルとしてのサービスを提供してきました】

現在、ナミキが建設し、賃貸事業部が管理する賃貸住宅戸数は1万6,000戸以上です。ナミキは全国展開せず、むしろエリアを、東武東上線をメインとした東京城北地域・城西地域と埼玉県の南部に絞り、その戦略的に選択した地域において圧倒的No.1を目指している企業です。そのような比較的狭いエリアでの1万6,000という管理戸数の多さは、地域に密着した細やかなサービス提供の実現につながっています。

私たちの仕事

総合建築不動産業を営んでいるナミキはあらゆる建築・不動産業務に携わり、地域密着をテーマに、地元と共に成長し続けています。

仕事内容  <技術>
【施工管理職】施工管理業務(現場監督)
【設計職】設計や構造計算、デザイン
◎対象:RCと木造。資格取得により大きな仕事を任せていきます。
◎先輩がマンツーマンで指導しますので安心してじっくり取り組んで下さい!

【営業職】
<建設営業>
賃貸経営を検討中の土地所有者様へ、物件の提案~契約、完成までをサポート。
◎具体的には…
・顧客開拓:オーナー様との関係構築・既存顧客のフォロー
・プラン提案の企画・作成・報告、契約手続き、設計担当者と打ち合わせ等
・検討中の土地所有者様に、賃貸経営数値のシミュレーションを提示し、また不安な点に相談に乗り提案する専門性が求められます。最初の1年間は先輩社員をはじめ部門の皆で教育しますから確実に力がつきます。FP等の資格を取得し専門性を高める努力も大切。

<賃貸仲介営業>
自社管理の賃貸物件の空室を埋めるため、賃貸物件サイトに広告を掲載したり、他の不動産会社に紹介を依頼したり、お部屋探しのサポートだけでなく幅広い仕事に携わります。
◎具体的には…
・自社管理物件を見に行き、入居者様目線での物件・近隣の特徴を把握。空室の写真を撮り広告上で差し替える等の行動が来店客数アップにつながるなど手応えを感じていけます。

<賃貸管理(営業)>
オーナー様を訪問したり、空室発生時は退去立会いを行い原状回復について退去者・オーナー様と合意形成を図ります。空室状態が続く場合、オーナー様にフローリング化やキッチン・トイレ・バスルーム等の改修提案を行い物件価値を磨き空室を解消。また家賃単価アップにつなげ賃貸経営の安定に資する行動が期待されています。オーナー様の経営をサポートする観点から、宅建士・FP等の資格が活かせます。

<売買仲介営業>
土地等を売却検討中のオーナー、企業、不動産会社、税理士、地域にお住まいのご来店のお客様等から依頼を受け、査定、契約サポート、販売、紹介、引渡しまで、一気通貫で携わります。
◎具体的には…
・顧客開拓:主にルート営業。紹介や広告の反響からも有
・販売活動:現地販売会やインターネット広告での集客業務
・査定業務、契約書作成・手続き

【営業事務・事務職】
<営業事務>
主に、賃貸営業部の本店または支店の営業事務への配属を予定しています。店舗の支店長や営業スタッフが営業に腕を振るえる様に、気を配りながらサポートします。また、物件等の空室状況確認等の電話対応や、来店されたお客様への対応など、気配りや目配りが大切となる仕事です。また、2~3年経つと、他支店への異動や、本店で全店舗の取り纏め業務事務などを担当することもあります。エクセル等のパソコンスキルが高いと、事務改善等にも貢献出来、皆から感謝される環境があります。

<管理・事務>
総務・人事・経理、営業事務等を担当。正確性とスピード、社内外へのホスピタリティー・企画力が必要となる仕事です。

はたらく環境

職場の雰囲気
一匹オオカミタイプよりも店舗内・部署内一丸となり目標達成に向け部署間で協力し合う会社です。

86年と長く続いてきたポイントのひとつにあるのは、社員同士の気さくな交友関係もあります。
技術職の現場では、先輩社員と共に働くこともありますが、少しずつ仕事を覚えていくと、独り立ちして一人で現場をお任せ致します。
不動産部門の店舗でも、3名から5名体制の少人数で日々業務にあたります。
支店・部署内では、日々の基本的な挨拶や声がけ、日常生活の砕けた会話などを積極的に行い、言葉を発しやすく、些細なことでも話せるような環境があります。
大事な報告・会議ではキビキビと報告をし合い、息抜きとして、時には最近の面白かったエピソード、休日の過ごしたエピソードなども飛び交う、そんなメリハリのついた職場です。

また、支店や部署のみならず、300名体制の企業ですが、部門を飛び越えて交流する機会もあります。
地域密着の会社だからこそできる、地域のお祭りへの参加、おみこしを担いだり、阿波踊り研究会として70名の連で踊ったり、、、勤務終了後の日々の練習から本番まで、部署を飛び越えた仲が生まれます。

そのほかにも、野球部・ゴルフ部・英会話クラブなどの部活もあります。
スポーツ系の部活に関しては、加入は自由ですので、社会人になっても体を動かしたい、という方はぜひお気軽に帆参加ください。初心者歓迎です。

また、全部署が集まって行うイベントもあり、社員間の交流はオンもオフも、個人の自由で盛んに行われています。

組織の特徴
ナミキの特徴

営業部門の育成制度の特徴は、若手社員の計画的ローテーション制度(異動)。原則、数年に1回異動し、5~6年かけて、複数の部署を経験していきます。住まいにかかわる引出しを増やしつつ、4つの仕事の中で一番自分がやりたい仕事を見つけ、その次は希望する部署で、頼れる人物として成長頂けるよう、3~5年程度じっくり取り組んで経験を深めていきます。

設計部門では、木造ではオリジナルデザインアパート「サンヴィアーレ」ブランドの7シリーズ(リベルタ、キュート、フレスコ、アーバン等)をベースにして、お客様の土地の特徴や目指す賃貸経営のあり方等もよくお聞かせ頂きながら、建物の企画・提案・設計を出来るだけ柔軟性を発揮しながら進めています。RCでも、大型マンションや教育関係校舎をはじめ様々な企画・設計を行っています。

施工管理部門では、長くお取引頂いている多くの工事会社様(並和会という会を組織し、その安全推進大会等も当社が主催)と協力関係を発揮し、高品質・安全を実現しながら、工期・コストを管理していきます。入社後数年のうちは、上司・先輩から様々な現場でノウハウを指導してもらうだけでなく、協力工事会社の方々にも多々教えて頂くこともあり、お互いを尊重し良好な関係を構築していく、人間力も培われていきます。

営業事務職でも、2~3年で支店←→本店への異動や、営業事務から企画・管理事務への異動も可能です。
支店で、基本的な事務のお仕事を学んでいただいた後、他の支店へも異動していただいたり、不動産・建設内の事務・総務や経理・管理系事務のお仕事に異動していただいたりと、一つの場所で完結することよりも、営業と同様「住まいに関わる事務」として20代で様々な引き出しを増やしていただきたいと思っています。

オフィス紹介
地域密着、東京板橋「成増」で86年を迎えました!

「ナミキ」は、東京都板橋区成増から始まりました。
東京と埼玉の境目の様な場所ですが、過ごしやすい空気が流れながらも、池袋や新宿、東京へ乗り換えなしでいくことができて、アクセスの良い土地です。
成増を中心に、1都3県を営業拠点としております。
営業支店は成増、池袋、大宮、練馬春日、石神井公園、足立、朝霞台、赤羽志茂の場所で営業しています。
施工物件は、東京、埼玉、千葉、神奈川等に実績があります。

企業概要

創業/設立 1937年3月
東京不動産取引所として、成増にて不動産業・建設業を創業。

1983年7月
並木不動産株式会社の建設部門を分離独立、株式会社ナミキ建設を設立

2006年7月
新会社「株式会社ナミキ」を設立
3社合併(株式会社ナミキ建設・並木不動産株式会社・ナミキ都市設計研究所株式会社)
本社所在地 東京都板橋区成増3丁目12-1
代表者 代表取締役会長兼社長 並木 洋一
資本金 1億円
売上高 69億円(2021年6月)
従業員数 300名 (2021年06月現在) ナミキグループ全体…320名(2021年6月)
子会社・関連会社 ナミキリフォームサービス(株)
ナミキ都市設計研究所(株)
ナミキ環境サービス(株)
並木不動産(株)
ちゃおちゃおコールサービス(株)
ちゃおクリーンサービス(株)
ちゃおちゃおファイナンス保証(株)
和光マテリアル(株)
エヌシーシー少額短期保険(株)
(株)おもてなし
シニア住宅プラザ(株)
ちゃおちゃおホーム(株)
NFC(株)
シーシーエイチ赤羽志茂(株)
事業所 東京都板橋区、練馬区、豊島区、足立区、埼玉県さいたま市、和光市、朝霞市
沿革 1937年3月
東京不動産取引所として、成増にて不動産業・建設業を創業
1956年6月
並木不動産株式会社を設立
1983年7月
並木不動産株式会社の建設部門を分離独立、株式会社ナミキ建設を設立
1989年9月
ナミキ都市設計研究所株式会社を設立
1992年9月
ナミキリフォームサービス株式会社を設立
2001年7月
ナミキ環境サービス株式会社を設立
2006年7月
新会社「株式会社ナミキ」を設立
3社合併(株式会社ナミキ建設・並木不動産株式会社・ナミキ都市設計研究所株式会社)
2008年3月
ナミキちゃおちゃお共済株式会社(現エヌシーシー少額短期保険株式会社)が、関東財務局長(少額短期保険)第27号登録
2016年7月
ちゃおクリーンサービス株式会社 ちゃおちゃおコールサービス株式会社 並木不動産株式会社を設立
2018年2月
株式会社おもてなしを設立
2018年10月
ナミキ都市設計研究所を設立
2019年12月
シニア住宅プラザ株式会社を設立
2020年4月
シーシーエイチ赤羽志茂株式会社を設立
2022年9月
株式会社ナミキ 上野支店 開所
ちゃおちゃおホーム株式会社設立
2022年10月
NFC株式会社設立

○支店オープン
2015年12月
ちゃおちゃおハウス(賃貸仲介ショップ) 足立支店 オープン
2017年7月
ちゃおちゃおハウス 朝霞台支店 オープン
2018年8月
ちゃおちゃおハウス 石神井公園支店 オープン
2019年9月
ちゃおちゃおハウス みずほ台店
並木不動産 みずほ台店 オープン

採用連絡先

〒 175-0094
東京都板橋区成増3-12-1
(株)ナミキ  新卒採用担当
電話:03-3975-6542
HP:https://www.namiki-grp.co.jp/