日本郵便株式会社

日本郵便株式会社(ニツポンユウビン)の採用情報・募集要項

正社員

日本郵便株式会社

【一般(その他)サービス】

日本郵便株式会社は、全国を網羅する郵便局ネットワークと郵便・物流ネットワークを通じて、郵便・貯金・保険の三事業をユニバーサルサービスとして提供する、日本郵政グループの要となる会社です。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

求める人物像
日本郵政グループの求める人物像

「誠実」で、「情熱」と「高い志」を持ち、失敗を恐れず「チャレンジ」する人材

募集する職種

●総合職
営業企画・推進、商品開発、経営企画、店舗管理、不動産業務、国際事業展開、ロジスティクス、
オペレーション、情報システム等の企画・運営など多様な業務に携わります。

●地域基幹職
【窓口コース】
郵便局の窓口で、商品・サービスの提供やお客さまのニーズに合わせたご提案などの営業活動を行うことが主な仕事です。
【郵便コース】
お客さまからお預かりした郵便物や荷物を住所ごとに仕分けし、お届けするほか、郵便局間の輸送のために仕分け等をする「郵便業務」や、切手・年賀はがきなどの郵便商品をご案内する「営業活動」を行うことが主な仕事です。


※応募エリア内での転勤があり、将来の管理者・役職者候補としての活躍が期待されています。

●一般職
【窓口コース】
郵便局の窓口で、商品・サービスの提供やお客さまのニーズに合わせたご提案などの営業活動を行うことが主な仕事です。
【郵便コース】
お客さまからお預かりした郵便物や荷物を住所ごとに仕分けし、お届けするほか、郵便局間の輸送のために仕分け等をする「郵便業務」や、切手・年賀はがきなどの郵便商品をご案内する「営業活動」を行うことが主な仕事です。

※地域基幹職と異なり、役職への登用はありませんが、転居を伴う転勤もないため、より地域に根づいてお客さまや地域に貢献することができます。

研修・社内制度

研修制度
制度紹介

新入社員研修、役職別研修、ダイバーシティ研修等

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    ■応募(エントリーシート・履歴書提出)

    ■適性検査

    ■面接など

    内々定

エントリー/採用方法 まずはエントリーしてください。
エントリーいただいた方に、日本郵政グループ新卒採用サイトマイページのIDとパスワードをお送りいたします。
各職種の応募締切の1営業日前までにエントリーをしていただかないと、応募することができませんので、ご注意ください。
選考方法と重視点 「求める人材像」を基本に人物重視の選考を行っております。
提出書類 エントリーシート、履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 ●総合職
修士了/220,500~246,960円
大学卒/212,500~238,000円

●地域基幹職
修士了/177,200~198,460円
大学卒/174,800~195,780円
短大・高専・専門卒/172,300~194,880円

●一般職
修士了/167,400~197,530円
大学卒/165,800~195,640円
短大・高専・専門卒/163,400~194,700円

※月給制です。
※配属地域等によって異なります。
※このほかに、諸手当が支給されます。
昇給・賞与・諸手当 諸手当
 扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当等
※住居手当は、一般職を除きます。
※上記のほか、営業・勤務実績に応じて手当が支給されます。

昇給 年1回
賞与 年2回
勤務地

●総合職
本社及び全国各地の事業所

●地域基幹職
応募エリア内の郵便局

●一般職
応募エリア内の郵便局(転居を伴う転勤なし)

※一般職は全国を200以上の配属エリアに分けています。応募時にエリアを選択していただきます。
 採用時は応募エリア内の事業所(郵便局等)に勤務しますが、将来的には応募・配属エリア外の事業所に勤務する可能性があります(転居を伴う転勤はありません)。
※応募・配属エリアは現在の居住地と関係なく、会社・職種ごとに選択できます。

勤務時間 原則として、1日8時間、1週40時間
※なお、勤務種類により始業時刻・終業時刻は一定ではなく、また、勤務場所により変形労働時間制の適用となる場合があります。
福利厚生 ●制度
・各種社会保険完備
・財形貯蓄制度
・保険料払込団体
・社員持株会

●諸施設
・社宅(世帯用・独身用) ※所定の入居要件あり
・レクリエーション施設
・付属医療機関(逓信病院)
休日休暇 4週8休制
年次有給休暇・特別休暇(結婚・産前・産後・忌引・ボランティア等)・病気休暇・育児休業・介護休業等
採用実績校 国公立私立問わず幅広い採用実績があります。
採用予定学部学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
今年度採用予定数 ※2023年採用の情報です。2024年採用については別途お知らせします。
●総合職
 約50名
●地域基幹職
 窓口コース:約100名
 郵便コース:約100名
●一般職
 窓口コース:約50名
 郵便コース:約110名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度採用見込数
●総合職
 約50名
●地域基幹職
 窓口コース:約100名
 郵便コース:約100名
●一般職
 窓口コース:約50名
 郵便コース:約110名
試用期間 あり
6か月間
試用期間中と期間後での待遇に変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性492名、女性764名
2021年度:男性402名、女性988名
2020年度:男性1,385名、女性2,383名
平均勤続年数 19.8年
平均年齢 44.0歳
平均残業時間(月間) 11.8時間
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 17.3%
管理職: 8.6%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)

採用連絡先

【日本郵政グループ】
 日本郵政グループ 採用プロジェクトチーム
〒100-8791 東京都千代田区大手町2-3-1

MAIL:jp-saiyo2025@disc.co.jp
HP:https://recruit.japanpost.jp/

※エントリー情報は日本郵政グループ内(日本郵便(株)、(株)ゆうちょ銀行、(株)かんぽ生命保険、日本郵政(株))で共有します。