- 採用担当者からのメッセージ
- 当金庫は人物重視の採用を行っております。
当金庫は人物重視の採用を行っております。地域と共に歩む金融機関として地域発展に貢献したい方を重視しています。
信用金庫法に基づく金融事業全般
(預金業務・融資業務・為替業務・国債販売・投信販売、保険商品の販売など)
◆窓口担当/全26店舗でお客さまを迎える“しんきん”の顔。地域の方々にとってはもっとも身近な存在といえるでしょう。日常の入出金や各種振り込み、将来の資産形成に向けた金融商品の提案など、幅広いニーズに応えていきます。正確でスピーディーな事務処理能力に加え、コミュニケーションを引き出す笑顔も大切なポイントに。
◆渉外担当/営業推進に向けた渉外活動(法人・個人)を展開します。まずは地域に出向いて親睦を深めるところからスタート。コミュニティーの一員として考えることで、金融ニーズを探り、ときに高齢のお客さまの力となり、“地元のしんきん”としてお手伝いできることを掘り起こしていきます。女性が多数活躍しています。
◆融資担当/事業資金を必要とする企業のお客さまや、住宅・マイカーといった買い物を考えている個人のお客さまなど、さまざまな資金ニーズに応えることで地域からお預かりした大切なお金を地域のために活用します。得意先係と一緒にお客さまのもとを訪ねるなど、“しんきん”ならではのフットワークと相談しやすさで地域に貢献していきます。
◆本部業務/営業店のサポートを中心に各部署が専門分野の業務を行っております。
○営業統括部/営業推進・地域活性化推進に加え、お客さまとお客さまの橋渡しをするビジネスマッチング等を担当。
○融資部/融資審査・債権管理に加え、お客さまの事業再生に対するアドバイス等を行う経営支援業務を担当
○経営企画部/金融・経済市場の調査・有価証券の運用の他、税務・経理関連および決算関連業務を担当
○総務部/当金庫の資産管理・外部・内部の諸行事等に関する業務を担当
○人事部/採用・給与・職員のカウンセリングの他、研修に関する業務を担当
○事務部/金庫のシステム関連・為替・公金取扱・預金事務および事務の合理化・効率化を図る業務を担当
○リスク統括部/リスク管理全般の他・コンプライアンス・個人情報保護
・反社会的勢力対応・お客さまサポートに関する事項を担当
- 研修制度
- さまざまな研修制度がございます!
入庫前研修
新入職員フォローアップ研修
中小企業診断士養成講座
ファイナンシャルプランナー養成講座
全国信用金庫協会主催研修
東北地区信用金庫協会主催研修
宮城県信用金庫協会主催研修
その他階層別研修
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目5-30
杜の都信用金庫 人事部 人事課 甲田・渡邉
電話番号022-222-7955