オリックス生命理念 『想いを、心に響くカタチに。』
生命保険は、自分や家族の生活を守る大切な備えです。
生命保険がお役に立つ…それは、本当はあって欲しくない出来事が起こったときです。
そのときに、お客さまに保険金・給付金を確実にお届けし、寄り添い支えることが生命保険会社の使命です。
その使命を達成し、お客さまにオリックス生命を選んで良かったと満足いただくため、私たちは、「お一人おひとりの想いに共感し、心地よい距離感で寄り添う存在」を目指しています。
実力主義の給与体系
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
社内FA制度あり
フレックスタイム制度あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 変化するお客さまのニーズに寄り添うべく、新しいことにチャレンジし続けます。
当社には、年次に関わらず社員一人ひとりが自分の価値を発揮できる環境があります。常にお客さまの真のニーズを捉え、前例にこだわらず一人ひとりが主体的にチャレンジしてきたからこそ、優れた商品やサービスを実現することができました。
今後更に成長していくためには、現状に満足するのではなく、次のステージに向けて挑戦し続けるマインド・姿勢が必要です。
ライフスタイルが多様化し、お客さまのニーズが変化していく中で、我々もそれに応えるために変化していかなければなりません。その変化を楽しめる、また自ら変化を起こすためにチャレンジ出来る、そんな人材を求めています。
皆さんとお会いできることを楽しみしています。
- 求める人物像
- 私たちはこんな人を求めています。
1. 多種多様な業務がある生命保険会社で、一流のプロを目指し、困難な道に挑戦することができる人
2. 安心を確実にお届けする生命保険会社の一員として、社会を支える仕事にやりがいを感じる人
3. モノゴトを整理・分析した上で、自ら考えて行動できる人
募集する職種
・総合職(全国型)
・総合職(アクチュアリー)
・IT専門職
募集職種一覧 |
総合職 |
代理店営業、営業企画・推進、代理店支援、マーケティング、保険契約引受査定、保険金支払査定、コールセンター運営、経営企画、商品開発、資産運用など、さまざまな業務領域があります。 |
総合職(アクチュアリー) |
確率・統計等の数理分野の専門知識を基に、保険商品の開発や保険契約収支の評価分析、リスク管理等を担っていただきます。 |
IT専門職 |
IT技術を活用した新サービス・ビジネスプロセスの構築、IT戦略の立案・推進、システム開発プロジェクトの推進などを担っていただきます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 社員一人ひとりのキャリアアップを支援しています。
◆内定者スクーリング
学生のみなさんが生命保険会社の社員として安心して一歩を踏み出せるように、入社前から同期との交流を兼ねた勉強会などを積極的に開催しています。出身学部問わず、入社までに全員が同じスタートラインに立てるよう、カリキュラムを用意しています。
◆新入社員研修
入社から6カ月間程度、業務を行ううえで必要となる知識の習得を目指して研修を実施しています。法律や簿記会計などの知識や、保険販売手法などを学び、早期に自立した社会人となるよう支援していきます。
※22年4月入社者の例
◆若手社員向け集合研修
年次毎に必要となる知識・スキルを身につけるため、集合研修やe―ラーニングなどを実施しています。後輩指導スキルやコーチングなど、それぞれのステージに応じた内容で社員一人ひとりのキャリア形成をフォローしています。
◆経営リーダー育成研修
講師を外部教育機関などから招聘して、MBA取得を意識した半年間短期集中講座を実施しています。自主性に基づいて参加者を選抜し、将来の経営リーダー候補を育成しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
オリックスグループ採用マイページにて、各種採用に関する情報をご案内しておりますので、まずはエントリーをお願いいたします。 採用担当一同、皆さんのチャレンジをお待ちしております。 |
選考方法と重視点 |
WEB適性検査・筆記試験・面接など |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
【2023年4月予定】 ・総合職(全国型)/240,000円 (月給) ・総合職(アクチュアリー)/240,000円 (月給) ・IT専門職/240,000円 (月給) |
昇給・賞与・諸手当 |
【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) 【諸手当】通勤手当、残業手当、アクチュアリー手当、住宅補助など |
勤務地 |
【本社】 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー
【営業支社】 北海道、岩手、宮城、新潟、栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、石川、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
勤務時間 |
9:00 ~ 17:00 ※フレックスタイム制あり(コアタイム11:00~15:00) |
福利厚生 |
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・住宅制度:借上社宅、独身寮など ・保養所:直営保養所(軽井沢・賢島・嵐山) ・各種制度:ベビーシッター利用助成制度、慶弔金、持株会、スポーツクラブ優待、クラブ活動、提携先各種レジャー施設優待など |
休日休暇 |
土曜・日曜・祝日・年末年始休暇(12月30日~1月3日)・リフレッシュ休暇(有給休暇とは別に5日連続の休暇を別途付与)・有給休暇・積立休暇・慶弔休暇・子の看護休暇・出産休暇・育児休暇・介護休暇など |
採用実績校 |
全国の大学・大学院 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
40名(予定) |
昨年度採用実績(見込)数 |
41名(2023年4月入社予定) |
試用期間 |
あり
6ヶ月
※本採用後と労働条件に相違なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数34名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数43名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数40名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性26名、女性8名
2021年度:男性21名、女性22名
2020年度:男性22名、女性18名
|
平均勤続年数 |
8.7年
|
新卒採用者数について |
総合職のみ掲載 |
平均年齢 |
38.1歳
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.1日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者9名(対象者53名) 女性:取得者59名(対象者59名)
|
平均有給休暇取得日数について |
有給休暇とは別に5日間の連続休暇(リフレッシュ休暇)を付与 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
オリックス生命保険株式会社
新卒採用担当
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー
TEL:0120-083-350(学生の方専用)
https://www.orixlife.co.jp/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています