-
警備と聞けば硬いイメージがあると思います。私も入社する前にそんなイメージを持っていました。ですが入社後すぐにそんなイメージはなくなりました。職場の先輩方はフレンドリーで明るい方ばかりです。プライベートでは一緒に遊んだり、食事に行ったりしています。業務での分からないことや理解出来ていない部分を優しく丁寧に教えて下さいます。そのような先輩方がいるおかげで、自分の業務を安心して取り組むことが出来ています。
会社を超えてさまざまな人と接する機会がとても多いので、日頃から会話やコミュニケーションを大切にしています。常に明るく活気がある雰囲気ですので、いつも楽しく仕事に励んでいます。
-
入社を決めた理由を教えてください。
安全・安心を守る仕事に携わりたい
私は公務員になるための専門学校に通っていました。責任感を持ち地域の人々を守る警察官や消防官を目指し勉強をしていました。公務員になるための学校ではありますが、それと並行して一般の企業も探しながら就職活動をしていました。その最中にセノンを見つけ説明会に参加しました。その中でとてもわかりやすい説明を受け、警備という仕事のやりがいや大切さ、他の職場では経験出来ないような仕事に魅力を感じました。
人の安心安全を守るという責任感が必要ですし、日本全国に支社があり、さまざまな人に必要とされている仕事なのだと思い入社することに決めました。
-
学生時代に打ち込んだこと
部活動での経験が仕事に活かせます!
私は学生時代に野球部として活動していました。日々の練習はもちろんですが、他の生徒の模範となるような言動、物事に向かう姿勢などを正して生活してきました。お互いの悪いとこやミスを指摘し合うなど、部員全員が高め合う存在でいました。一人では出来ないこのスポーツで学んだチームワークや協調性を発揮できてると思います。
私の職場はセノンだけではなく、様々な会社が一つになってビルを守っています。チームワークが重要な職場である為、会社を超えて連携やコミュニケーションを大切にしています。部活をしていた方や、協調性がある方は是非私と一緒に働きましょう!
-
メッセージ&アドバイス
就活生の皆さんへ
私は、元々警察官や消防官になりたいと思っていました。しかし、もっとやりがいのある仕事や自分の能力を発揮できる職場を探していました。そこで、いろんな説明会に参加したり、様々な事に、チャレンジしてきました。その結果、新しい発見や、見たことのない世界を経験することができました。みなさんも、限られた学生生活の中で常にアンテナを張って、チャレンジ精神を忘れないで下さい。挑戦することに恐れるのではなく、何もしないでいる自分に恐れて下さい。それで得た経験値は自分の成長にも繋がりますし、就職活動での選択肢もかなり広がると思います。
自分を信じて頑張って下さい!