株式会社フカサワ

株式会社フカサワ(フカサワ)の採用情報・募集要項

正社員 応募受付終了

株式会社フカサワ

【その他商社】

【フカサワの原動力は、ここに集う社員です。】
私たちフカサワは、包装・梱包資材から工場・物流システムまで取り扱う専門商社です。
そう、なによりも包むことを得意としています。
商社と言えば、モノ中心に動いていると思われるかもしれませんが、その核心は、あくまで人です。
人と人、人とモノ、そして人と社会へ。人が関わるからこそ、未来がひらける、そう信じています。
相手の思いを引き出し、柔軟な姿勢で対応し、そして信頼される喜びが実感できる仕事へ。
あなた自身の可能性をひらき、理想の自分をみつけるフィールドがここにあります。

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

面接・選考のポイント
本音採用を積極推進

入社後のミスマッチを防ぐため、お互いを見極める本音採用を積極推進しています。

募集する職種

【総合職】
すでに取引があるお客様を定期的に訪問する「ルートセールス」が中心です。お客さまがビジネスで抱える課題や現在の状況をお伺いし、課題解決のための方法を考え、お客さま一人ひとりに合った商品やサービスを提案します。

入社して3年程度は、基本的に「新規のお客様」への営業はありません。
現在フカサワとお取引があるお客様が担当なので、訪問や電話もしやすいですし、営業として自分のやり方やペースを掴みやすいですよ。

研修・社内制度

研修制度
成長する機会を得てもらうための様々な支援制度があります。

社会人としての心構えやビジネスマナーといった新入社員教育を手始めに、業界の仕組みや業務の基礎知識などを座学や現場、取引先への同行などを通して学んでいきます。
社員教育や研修には特に力を入れていて、年次・階層別に社内勉強会や各種研修制度に参加できます。
・内定者研修
・新入社員研修
・入社後半年研修
・職種別研修
・階層別研修
・メーカー研修 など

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会:採用担当と先輩社員から、当社について詳しく説明します。説明会が終了した年度は、都度WEB面談を行い、採用担当から会社説明いたします。

  • STEP2

    適性検査:説明会で当社の事を知り、選考を希望された方へ受検URLをお送りします。自宅でWEBから受検する方法と、会場で受検する方法があり、試験は2種類でそれぞれに受検締切があります。

  • STEP3

    一次面接:適性検査の受検が完了し、応募書類の提出を確認でき次第、採用担当2名との一次面接となります。

  • STEP4

    最終面接:一次面接を通過された方は、当社役員との最終面接となります。

  • STEP5

    内々定:最終面接を通過された方は内々定となります。内々定のご連絡後、内々定面談を行います。

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
少しでも興味がある方は是非!
選考方法と重視点 会社説明会参加
 ▼
適性検査
 ▼
一次面接
 ▼
最終面接
 ▼
内々定
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方
※既卒の方も新卒採用への応募は可能です。

募集要項

初任給 【大卒】月給:228,800円 (2023年4月実績)
【短大・専門卒】月給:220,000円 (2023年4月実績)
※既卒者は最終学歴に順次し設定
※固定残業代:27時間(40,000円)を含む
※超過分は別途時間外手当を支給
昇給・賞与・諸手当 【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(7月・12月)※その他業績により決算賞与
勤務地

栃木県(宇都宮市、栃木市、那須塩原市)茨城県(土浦市、ひたちなか市、筑西市)埼玉県(鶴ヶ島市、三郷市)群馬県(伊勢崎市)千葉県(成田市)福島県(郡山市)

勤務時間 8:30~17:30(休憩12:00~13:00)
福利厚生 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、退職金制度(401K)、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、研修旅行、社員旅行、各種同好会(ゴルフ・フットサルなど)、借上住宅制度、営業車貸与、高年齢雇用継続制度、社内融資(住宅・教育・医療)
休日休暇  完全週休2日制(土・日)
年間休日数125日、祝日、夏季(8月盆休み)、年末年始、年次有給、慶弔休暇、誕生日休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
採用実績校 <大学>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、奥羽大学、大阪経済法科大学、関東学園大学、群馬県立女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、淑徳大学、城西大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、東京農工大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、奈良県立大学、日本大学、白鴎大学、福島大学、文教大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、宇都宮ビジネス電子専門学校、宇都宮文星短期大学、大原簿記学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 若干名
昨年度採用実績(見込)数 若干名
試用期間 あり
3ヵ月
※試用期間中の給与・条件は本採用時と変更なし

職場データ

平均勤続年数 15.8年
平均有給休暇取得日数(年間) 12.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者3名(対象者3名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

(株)フカサワ
〒321-0954 栃木県宇都宮市元今泉4-6-9
採用担当:高木・諏訪
TEL:028-651-0005