「思いやり」という行き届いた手足になりたい。
「あたりまえ」を世の中に提供し続けたい。
毎日の仕事や生活のなかで、お客様に「便利さ」や「心地よさ」を感じて頂けるサービスや商品を提供するのが、当社の仕事です。
福祉用品のレンタル・販売・住宅改修、病院などで使われるリネン品の提供、勤務先で着用するユニフォームなど街にあふれる、身近な快適を提供します。
地域に密着した事業展開
営業力が自慢
3年連続で業績アップ
実力と成果を重視
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 多彩な提案力が身につく。お客様のパートナーに
当社の仕事は、お客様と長くおつきあいすることが特色のため、お客様との信頼関係は必要不可欠。お客様から「○○のコンセプトで浴衣を新調したい」という依頼を受けると、そのコンセプトに合うメーカーや素材・色など、お客様と商談を重ねながら商品を決めていきます。中々商品が決まらず、上司や先輩社員に相談しながら半年かけて商品を提供するということも。その結果、お客様から感謝の言葉をいただき、信頼関係が出来上がっていきます。要望に対して迅速に対応することは大切なことですが、単なる“御用聞き”ではなく、お客様のためになることは何かを考えながら、お客様と想いを形にしていくことのできる、とてもやりがいのある仕事です。
- 企業理念
- あたりまえはお客様の心地よさのために
同仁社はその社名の通り、「いつの時代もどこでも誰にもわけへだてなく愛を」という精神の元、入院する方への寝具貸付から活動を始めました。創業から50年以上がたった今も、その精神は変わることなく受け継がれ、現在では5つの事業を持つ、地域社会になくてはならない企業に成長しました。事業の一つであるホスピタルリネンでは、2011年の東日本大震災の際に”病院に清潔な寝具などを供給する必要がある”ことから、ガソリンが足りない中であっても公的な申請を受け、製品を提供。普段みなさんは「病院のタオルや寝具が清潔なのはあたりまえ」と思っているかもしれませんが、当社はそんな”あたりまえ“を裏方からしっかりと支える企業です。
私たちの仕事
■ホスピタルリネン事業部
病院・福祉施設等のリネンサプライ、クリーニングおよび関連商品の販売
■リネンサプライ事業部
ホテル・旅館等のリネンサプライ、クリーニングおよび関連商品の販売
■ユニフォーム事業部
企業や飲食店を対象とした業務用ユニフォームのレンタルおよび関連商品の販売
■リースキン事業部
一般家庭・企業・代理店を対象としたダストコントロール商品のレンタルおよび関連商品の販売
■ヘルスケア事業部
一般家庭および福祉施設を対象とした福祉用具のレンタル、住宅改修および関連商品の販売
はたらく環境
- 組織の特徴
- 地域のため、社員のために「強い会社」へ
当社の事業は、今後もなくてはならない事業です。特にリネンサプライ事業においては東北でトップクラスの地位を誇っており、当社の影響力は大きいです。だからこそ当社は安定的に高品質な製品の供給が求められます。現在は県内に5つの工場があることでそれを可能にしていますが、今後はさらに「強い会社」を目指し、新たな拠点づくりにも力を入れています。東北トップクラスの地位に甘んじることなく、東日本No.1を目指し、日々成長を続けていきます。成長を続けていくことは、いざというとき地域の皆様の力になることに繋がります。また、従業員が安心して長く働くためにも、更に「強い会社」になることを目指し、日々前進していきます。
企業概要
創業/設立 |
設立:昭和37年6月27日 |
本社所在地 |
〒960-8114 福島県福島市松浪町4-23 |
代表者 |
代表取締役 村上 徹 (ムラカミ トオル) |
資本金 |
2億円 |
売上高 |
年商68億円(令和4年3月期末) |
従業員数 |
540名 (2022年11月現在) |
事業所 |
営業所/福島県福島市、伊達市、郡山市、いわき市、会津若松市、西白河郡西郷村、宮城県仙台市、山形県米沢市、岩手県盛岡市、埼玉県行田市、埼玉県北足立郡伊奈町、埼玉県春日部市 |
採用連絡先
〒960-8114 福島市松浪町4-23
採用担当 総務部/冨田
TEL:024-535-1001
FAX:024-534-7786
E-mail:saiyou@dojinsha.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています