人材こそ財産、私達の活躍の場は無限です。
年間休日125日以上
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
OB・OG訪問可能
私たちの採用について
- 求める人物像
- 明るく行動できチャレンジ精神旺盛な方を求めています。
1.明るく
仕事を進めるうえで人間関係を円滑にするという事は重要な要素です。これはお客様との良い関係を築くだけではなく、一緒に仕事をやっていく仲間との場合でも同じことが言えます。
そういった周囲の人間関係を円滑に進めることができる「明るさ」を持った人。
2.行動的で
能力があったとしてもそれを発揮しなければ意味がありません。
周囲にある仕事や問題に自発的に取組み・解決していく「行動力」を持った人。
3.チャレンジ精神
目の前の事をただ淡々とこなすだけだと仕事も生活も無難に終わらせる事はできるかもしれませんが、それ以上の成長は望めません。
常に周囲への興味と、新しい事へ取り組む勇気を持ち続ける「チャレンジ精神」を持った人。
テクノ・マインドではこのような人を求めています。
- 採用担当者からのメッセージ
- 今後の採用スケジュールについて
当社は杜の都仙台に本社ビルを構え、東北・東京を中心に50年以上にわたり、地域における幅広い情報化に最先端の技術で応えてきた「情報サービス企業」です。
システム開発・営業に興味のある方であれば学部・学科は問いません。是非エントリーをしてください。
ご不明な点は、採用担当までご連絡ください。
テクノ・マインド株式会社
総務部 阿部
TEL:022-742-3331
E-mail:saiyo@tmc.co.jp
募集する職種
●「営業」
販売活動ももちろんですが、お客様に対してITを使ったソリューションの企画・提案を行う職種です。
●「システムエンジニア・プログラマー(技術職)」
業務支援等を行うコンピュータシステムを開発する職種です。
募集職種一覧 |
営業 |
官公庁・自治体や、流通業・製造業・サービス業とあらゆる業界の企業にたいして、ITソリューション営業、コンサティング営業等、企画提案や販売活動を行います。 |
システムエンジニア・プログラマー(技術職) |
システムエンジニアは対象とする業務を分析し、どのようなシステムを開発するか検討して、その仕様をプログラマーに指示し開発プロジェクトを進める立場の人です。 プログラマーはシステムエンジニアからの指示をもとにプログラミング言語を使ってソフトウェアを製作する立場の人です。 当社の場合、同じ技術職内で プログラマー → システムエンジニア とステップアップするようなイメージです。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育研修
新入社員研修・階層別研修・職能別研修・各種技術教育研修・通信教育・e-ラーニング
- 社内制度
- 本気で成長したい人には、本気でサポートする教育体制があります
お客さまの課題を解決するためのソリューションを提供する、これが私たちの仕事です。つまり、目に見えないものをカタチにすることが仕事。だからこそ、どの企業よりも当社では、「人材こそ財産」と考え、専門分野だけではなく総合的に優れた人材を育成するための教育制度を設けています。それは、内定者時代から。内定者には、入社までの期間中、「サポーター」としてマンツーマンで先輩社員が会社との窓口に。不安に思うことや採用担当者には言いにくいことも、気兼ねなく話せるようにしています。これからの長い人生働く会社ですから、納得して入社してもらうためにもこういった機会は積極的にご用意。入社後も本気でサポートしていきます。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
●単独説明会
当社の自社説明会内容をちょっぴりご紹介します。
■IT業界について
■当社の概要
■先輩社員から就職活動へのアドバイス!
■先輩社員を囲んでのフリートークなど
-
STEP2
●筆記・適性テスト
事前申込制。
当日は「面談」も同時に実施する予定です。
-
STEP3
●面接
一次面接はグループ面接となります。
-
STEP4
●役員面接
二次面接は役員面接です。
稀に3次面接を実施する場合もあります。
<提出書類>
・成績証明書 ・卒業見込証明書
・健康診断書 (・推薦書)
-
STEP5
●内々定
正式な内定は10月以降となります。
エントリー/採用方法 |
当社に関心のある方は、エントリーをお願いします。 自社説明会、試験の日程については当社HPにて公開します。 |
選考方法と重視点 |
一次試験(適性試験、面談)、面接(グループ、役員) ※適性とコミュニケーション力を重視しています。 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書・(推薦書) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 2024年3月 大学、大学院、短大、高専、専門学校卒業見込みの方 ※学部学科不問 |
募集要項
初任給 |
諸条件等
大学院卒 :206,000円 大卒・高専専攻科卒:191,000円 高専準学士科卒 :178,000円 短大卒 :178,000円 専門学校(3年) :178,000円 専門学校(2年) :174,000円 ※上記に住宅手当12,000円~30,000円が別途支給されます。
諸手当:役職、家族、地域、単身赴任、時間外、通勤
※2022年実績(月給) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給=年1回 賞与=年3回(夏期、冬期、決算)約5ヶ月 ※2020年度 |
勤務地 |
宮城県、山形県、福島県、東京都 詳細を見る
|
勤務時間 |
仙台本社:8:30~17:30 山形支社:8:30~17:30 福島支社:8:30~17:30 東京支社:9:00~18:00 フレックスタイム制度有 |
福利厚生 |
各種社会保険、財形貯蓄、退職金、企業年金、厚生年金基金、社内貸付金制度、クラブ活動補助制度、楽天イーグルス年間シート、ベガルタ仙台年間チケット |
休日休暇 |
完全週休2日制、祝祭日、夏季休暇、年末年始、慶弔、誕生日休暇、リフレッシュ休暇 年間休日日数 127日(2022年度) |
採用実績校 |
北海道工大、北海道東海大、弘前大学、青森大、青森公立大、八戸工大、岩手大、岩手県立大、東北大、釧路公立大、宮城教育大、宮城大、石巻専修大、東北学院大、東北福祉大、東北工大、山形大、東北芸術工科大、東北公益文科大、福島大、会津大、いわき明星大、日大、茨城大、専修大、関東学園大、駿河台大、工学院大、東京電機大、東京理科大、東海大、専修大、仙台白百合女子大、仙台高専、鶴岡高専、山形県立産業技術短期大学校 他 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
SE、営業併せて10名から15名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
SE、営業併せて10名から15名程度 2018年実績 11名 2019年実績 13名 2020年実績 11名 2021年実績 5名 2022年実績 6名 |
試用期間 |
あり
入社後6カ月間
本採用時と変更無し |
教育研修 |
新入社員研修・階層別研修・職能別研修・各種技術教育研修・通信教育・e-ラーニング |
会社説明会・採用試験 |
当社単独会社説明会・採用試験は事前予約となっています。 当社ホームページより日程の確認、参加申込を行ってください URL https://www.tmc.co.jp/recruit/graduates |
会社訪問 |
個別に対応しております。 当社の会社環境や社員の姿や先輩社員の声を聞いてください。より一層、テクノ・マインドが理解できるかと思います。ご連絡ください。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数11名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性3名
2021年度:男性3名、女性2名
2020年度:男性9名、女性2名
|
平均勤続年数 |
16.9年
|
平均年齢 |
42.7歳
|
平均残業時間(月間) |
9.4時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.4日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者8名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 3.1%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
本社喫煙スペースは電子タバコ・加熱式タバコのみ許可。 その他拠点については入居ビルの喫煙ルールに従っています。 |
採用連絡先
〒983-8517 仙台市宮城野区榴岡1丁目6番11号
TEL 022-742-3331
総務部 阿部
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています