ニッポンレンタカーアーバンネット株式会社

ニッポンレンタカーアーバンネット株式会社(ニツポンレンタカーアーバンネツト)の採用情報・募集要項

正社員

ニッポンレンタカーアーバンネット株式会社

【リース|レンタル】

接客が好きな方、大勢で楽しく働きたい方、車に興味がある方でしたら、楽しく働ける環境です。どなたでも歓迎しています!

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
自ら考え行動できる人

お客様に寄り添って行動できる人、
明るく元気にコミュニケーションが取れる人、大歓迎です!

募集する職種

総合職(店舗運営業務)

〈業務内容〉
・カウンター業務
・.車両管理業務
・店舗運営マネジメント

研修・社内制度

研修制度
安心の研修制度

業務をスムーズに行えるよう、研修はしっかり行います。
入社時には2週間をかけビジネスマナーから始まり、グループ全体事業の知識、自動車に関する知識、商品・サービスや補償制度に関する知識などを習得していきます。ロールプレイングでより実践に近い接客研修も行います。

入社時以外にも、
・ANAと連携した元キャビンアテンダントが実施する接客技術向上研修
・自動車教習所と連携した運転技術の向上研修
・法人営業のための営業研修
・新人所長研修
など、その時々に応じた必要な研修を随時実施します。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。
選考方法と重視点 エントリー

会社説明会

適性検査

面接(個別) 2回実施予定

内々定
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門 卒業見込みの方
*要自動車運転免許(レンタカーを運転するため)
現在免許証のない方でも、2024年4月1日までに取得意志のある方は是非ご応募ください。

募集要項

初任給 〈大 卒・4年制専門卒〉
月給220,000円

〈短大卒・2年制3年制専門卒〉
月給205,000円
昇給・賞与・諸手当 〈昇給〉
昇給あり(年1回4月1日付けをもって実施)
昇格あり

〈賞与〉
年2回(7月、12月)

〈諸手当〉
時間外手当・通勤手当
勤務地

東京・神奈川

勤務時間 店舗の運営時間に合わせたシフト制
 (例)7:00~16:00 / 8:00~17:00 / 11:00~20:00
※標準労働時間8時間/1日のフレックス制度
福利厚生 健康・厚生年金・雇用・労災保険・社員共済会・クラブ活動・各保険会社団体契約・退職金制度・資格補助制度・社員貸付金制度・社員レンタカー割引制度 等

今年度から「ベネフィットステーション」を導入。
【ベネフィットステーションとは】
レジャーやグルメ、ショッピング施設での割引、ベビーシッター利用時の補助金など、生活をあらゆる面からサポートする総合型福利厚生サービス。
「ニッポンレンタカーグループで働くことに幸せを感じてほしい」という考えから、グループ共通で新たに取り入れました。
(入社3ヶ月後以降、1年につき3万円分のポイントが付与されます。)
休日休暇 〈年間休日数〉115日

〈休日〉
営業所 週休2日制(曜日交代制)
本社   週休2日制

〈休暇〉
年次有給休暇・慶弔休暇・産前産後育児休暇・介護休暇
採用実績校 〈大学〉
亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、松蔭大学、尚美学園大学、十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京成徳大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

〈短大・高専・専門学校〉
秋草学園短期大学、専門学校神田外語学院、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、湘北短期大学、上智大学短期大学部、駿台トラベル&ホテル専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京観光専門学校、東京工学院専門学校、東京商科・法科学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、日本工学院専門学校
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 6~10名
昨年度採用実績(見込)数 6~10名
試用期間 あり
3カ月
待遇等の変更は無し

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数9名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数18名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数17名、うち離職者数7名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性7名
2021年度:男性7名、女性11名
2020年度:男性3名、女性14名
平均勤続年数 12.5年
平均残業時間(月間) 41.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.7日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者11名)
女性:取得者5名(対象者5名)
受動喫煙対策 ・敷地内すべて禁煙
・屋内禁煙
1.「お客さま喫煙スペース」の設置基準
→他のお客さまや通行人に対する受動喫煙防止を考慮し、建物や公共の道路等からなるべく離れた位置に設置
2.「従業員喫煙スペース」の設置基準
→1の基準に加え、通行人及び近隣から見えない場所のみ設置可能

採用連絡先

〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-10-13 REVZO日本橋堀留町10階
人事総務部/人事課 採用担当
TEL:03-6872-2001