東北容器工業株式会社

東北容器工業株式会社(トウホクヨウキコウギヨウ)の新卒採用・企業情報

正社員

東北容器工業株式会社

【印刷・パッケージ|機械|その他商社】

クライアントの事業の成功を左右するパッケージの企画・設計開発・製造・販売等を行う「パッケージエンジニアリング」企業。

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 営業力が自慢

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
ユーザーと共に

全国のクライアントの事業を成功に導くのがパッケージの大きな役割。特に地元の食品企業のかおづくりを支援している。

私たちの仕事

私たち東北容器工業(株)は、半世紀を超える豊富な経験と実績を活かし、包材の設計・開発から製造まで一貫して行う東北有数のトータルパッケージ企業です。
 大切な商品をパッケージし、商品の顔をつくる包材。ニーズの多様化によりパッケージの在り方ひとつが商品の流通を左右することも少なくないのです。商品が全国によりたくさん流通するように市場のあらゆるニーズに対応できる包材を工夫し、提供しています。
 私たちは、パッケージエンジニアとしてお客さまの商品を、日本中そして世界にまで広げるお手伝いをしているのです。

はたらく環境

職場の雰囲気
みんなで考える

部署を越え、当社では社員同士の情報交換や、交流も盛んです。だからこそ悩んだ時はみんなで考えてアイディアを出し合う風土があります

企業概要

創業/設立 1948(昭和23)年6月
本社所在地 青森県八戸市北インター工業団地四丁目2番7号
代表者 代表取締役社長 辻啓史
資本金 9,500万円
売上高 128億円 (2022年3月期実績)
従業員数 211名 (2022年04月現在) (男性165名・女性46名)
子会社・関連会社 (合弁会社)
TSUKASA VIETNAM CO.,LTD (ベトナムホーチミン市)
(関連会社)
東北容器サービス株式会社(青森県八戸市)
東北シール有限会社(青森県八戸市)
事業所 本社(青森県八戸市)
化成品工場・配送センター(青森県八戸市)
段ボール 下田工場(青森県上北郡おいらせ町)
八戸中央卸売市場売店(青森県八戸市)
青森営業所(青森県青森市)
弘前営業所(青森県弘前市)
函館営業所(北海道函館市)
盛岡営業所(岩手県盛岡市)
宮古営業所(岩手県宮古市)
大槌配送センター(岩手県上閉伊郡大槌町)
大船渡営業所(岩手県大船渡市)
陸前高田配送センター(岩手県陸前高田市)
気仙沼営業所(宮城県気仙沼市)
仙台出張所(宮城県仙台市)
沿革 昭和23年 酒樽製造販売業として発足
昭和28年 ポリエチレン袋、ダンボール箱の販売開始
昭和31年 東北地方で他社に先駆けてダンボール製函工場を建設
昭和37年 釜石駐在所開設(現盛岡営業所)
昭和38年 弘前駐在所開設(現弘前営業所)
昭和41年 ダンボール八戸工場増設
昭和44年 ダンボール下田工場建設
昭和50年 青森営業所開設
昭和54年 函館出張所開設(現函館営業所)
昭和56年 ダンボール下田工場増築・増設
昭和57年 ダンボール八戸工場を下田工場に統合
      八戸工場は配送センターに
昭和59年 宮古出張所開設(現宮古営業所)
     下田工場増築および事務所を新築
昭和63年 下田工場に製品倉庫建設
平成元年 大船渡営業所開設(新築)
平成7年  本社を現在地(北インター工業団地)に移転
      本社・化成品工場・配送センターを集約
平成8年  宮古営業所新築移転
平成16年 青森営業所新築移転
平成19年 盛岡営業所新築移転
     弘前営業所新築移転
平成24年 陸前高田出張所新築
     気仙沼出張所新築
平成26年 下田新工場新築
平成28年 宮城配送センター開設
平成29年 宮古営業所、気仙沼出張所新築移転
平成30年 気仙沼出張所を気仙沼営業所に昇格
令和2年 宮城配送センターを仙台出張所に昇格
令和3年 大槌配送センター新築
    気仙沼営業所増築

採用連絡先

〒039-2245
青森県八戸市北インター工業団地4丁目2番7号
TEL 0178-21-1400(代表)
0178-21-1404(総務部直通)
総務部 採用担当 高橋・杉山